春があっと言う間に去って夏が来てしまったようです 
[5月12日] 土曜日 中潮
豪華客船 シルバー・シャドーの入港歓迎と出港の
見送りをしてからのメバリングです(笑)
夕マズメいきなりブルブルっと食い付いて来た〜(笑)
客船出港の後、ブルンブルンっと強い引きが・・・
もしや尺かも?・・・ いい感じで引きます
アタリが止まったのでポイント移動!
少し渋い時間帯が続いたが、表層がピチャピチャと
浮いて来た音が・・・
さっそくプラグにチェンジして表層をただ巻きして来ると
ブルブル、ブルブルっと引ったくられて乗って来ました〜
サイズダウンしてプルプルっと食い付いて来た〜
チッチャ!
今度は良い引きです(24〜5㎝位かな?)
その後もアタリはあるがなかなか乗せれず・・・
子メバルを諦めて、少しレンジを下げて探って来ると
ググッ、ブルブル、ブルブルっと食い付いて来ました〜
21〜2㎝位かな?
その後、メバルの替わりにイワシの群れが入って
来て、表層がピチャピチャと賑やかになり、狙っても
まったく釣れず、諦めて終了!
[5月14日] 月曜日 中潮
巷では、テクビ烏賊も釣れ始めて来たとの事、また
脂ののったオオバイワシ乃群れが入って来たとも言って
いたので、海岸をパトロールしながら様子を見に行って
みたら、サビキ釣りの人達でいっぱいでした。
確かに大きいイワシが釣れていたので、一度帰宅して
午後からの出撃の準備をして、昼食後2時過ぎに空いている
岸壁へ行って見た。
テクビ烏賊釣りのエギンガーが数名とサビキ釣りが数名
だけで空いていたので、釣り仲間のHさんの隣に入れて
頂き、サビキ釣り用のロッドとエギング用のロッドを準備
してイワシが回って来るまでテクビ烏賊狙いでエギングと
二刀流です
1時間位した頃にモソッと重量感が・・・掛かっている
感触です
初物なので慎重に巻いて来て
抜き上げ成功! 嬉しい初物ゲットです(笑)
その後が続きません(泣)
時間だけが流れて行き、嫌な予感が・・・
すると、周りでイワシの群れが 来た〜!
と騒いでいたので、用意しておいたサビキを群れにキャスト
して巻いて来ると、ブルブル、ブルブルっと掛かって来ました
けっこうな引きと重量感があり、なかなか楽し〜い!
これも今年初ものです
(25㎝)
その後は小さなイワシの群れが来たけど釣れず
再びイワシの群れが来るまでエギングにシフトです
しかしなかなか烏賊も釣れず持久戦に突入です(泣)
・・・ ・・・ ・・・ テクビ烏賊の場合は時速0.5〜1杯が
今の時期のアベの様です
我慢と粘りの持久戦です
それでもエギンガーの皆さんは当たり前の様にキャスト
を繰り返しています。
投げ続ける人には叶いません、ポツリポツリと忘れた頃に
誰かに釣れて来ます (笑)
エギのカラーチェンジをして乗って来るのを待っていると
オイラにもモゾッと重量感が・・・途中でグイグイっと
烏賊独特の引きです
またまた続かずです・・・ ・・・ 釣れないな〜(泣)
再びカラーをイワシカラーに戻して誘って誘って誘っても
反応がない(泣)
この釣りは忍耐力が勝負なので、粘ってみると、ロッドに
重量感が・・・のった感じです。
グイグイっと引きます
今年初テクビ烏賊ゲットで3杯は上出来でしょう!と
勝手に思って終了です(笑)


[5月12日] 土曜日 中潮
豪華客船 シルバー・シャドーの入港歓迎と出港の
見送りをしてからのメバリングです(笑)
夕マズメいきなりブルブルっと食い付いて来た〜(笑)
客船出港の後、ブルンブルンっと強い引きが・・・
もしや尺かも?・・・ いい感じで引きます

アタリが止まったのでポイント移動!
少し渋い時間帯が続いたが、表層がピチャピチャと
浮いて来た音が・・・
さっそくプラグにチェンジして表層をただ巻きして来ると
ブルブル、ブルブルっと引ったくられて乗って来ました〜
サイズダウンしてプルプルっと食い付いて来た〜
チッチャ!

今度は良い引きです(24〜5㎝位かな?)

その後もアタリはあるがなかなか乗せれず・・・
子メバルを諦めて、少しレンジを下げて探って来ると
ググッ、ブルブル、ブルブルっと食い付いて来ました〜
21〜2㎝位かな?

その後、メバルの替わりにイワシの群れが入って
来て、表層がピチャピチャと賑やかになり、狙っても
まったく釣れず、諦めて終了!

[5月14日] 月曜日 中潮
巷では、テクビ烏賊も釣れ始めて来たとの事、また
脂ののったオオバイワシ乃群れが入って来たとも言って
いたので、海岸をパトロールしながら様子を見に行って
みたら、サビキ釣りの人達でいっぱいでした。
確かに大きいイワシが釣れていたので、一度帰宅して
午後からの出撃の準備をして、昼食後2時過ぎに空いている
岸壁へ行って見た。
テクビ烏賊釣りのエギンガーが数名とサビキ釣りが数名
だけで空いていたので、釣り仲間のHさんの隣に入れて
頂き、サビキ釣り用のロッドとエギング用のロッドを準備
してイワシが回って来るまでテクビ烏賊狙いでエギングと
二刀流です

1時間位した頃にモソッと重量感が・・・掛かっている
感触です

抜き上げ成功! 嬉しい初物ゲットです(笑)
その後が続きません(泣)
時間だけが流れて行き、嫌な予感が・・・
すると、周りでイワシの群れが 来た〜!

と騒いでいたので、用意しておいたサビキを群れにキャスト
して巻いて来ると、ブルブル、ブルブルっと掛かって来ました
けっこうな引きと重量感があり、なかなか楽し〜い!
これも今年初ものです

その後は小さなイワシの群れが来たけど釣れず
再びイワシの群れが来るまでエギングにシフトです

しかしなかなか烏賊も釣れず持久戦に突入です(泣)
・・・ ・・・ ・・・ テクビ烏賊の場合は時速0.5〜1杯が
今の時期のアベの様です

我慢と粘りの持久戦です
それでもエギンガーの皆さんは当たり前の様にキャスト
を繰り返しています。
投げ続ける人には叶いません、ポツリポツリと忘れた頃に
誰かに釣れて来ます (笑)
エギのカラーチェンジをして乗って来るのを待っていると
オイラにもモゾッと重量感が・・・途中でグイグイっと
烏賊独特の引きです

またまた続かずです・・・ ・・・ 釣れないな〜(泣)
再びカラーをイワシカラーに戻して誘って誘って誘っても
反応がない(泣)
この釣りは忍耐力が勝負なので、粘ってみると、ロッドに
重量感が・・・のった感じです。
グイグイっと引きます

今年初テクビ烏賊ゲットで3杯は上出来でしょう!と
勝手に思って終了です(笑)
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
大変嬉しいです


にほんブログ村
ポチッと押して応援して頂ければ
大変嬉しいです



にほんブログ村

スポンサーサイト