[5月9日] 水曜日 小潮 18:45〜19:40
夕マズメに入りまだ魚は浮いている様子がないので
ボトムから探って行くと、いきなりブルブルっと
食い付いて来ました〜

少しづつ陽が落ちて来て、そろそろ浮いて来る時間帯に
入って来ますが・・・ まだボトム付近のようなので
ボトムをリトリーブでゆっくり探って来ると、ブルブル
ブルブルっと乗って来ました〜(笑)
この時間帯はアイナメが釣れるようなので、ガルプの
サンドワームに変えてアイナメを狙ってボトムを
ネチネチ攻めて見ますが・・・コン・・・ブルブルっと
乗って来たのはメバルちゃんでした〜(笑)
小メバルもボトムにべったり付いています
アタリが止まったので、レンジを上げて探って来ると
ブルブル、ブルブルっといい感じの引きです

浮いて来た様なのでワームをチェンジして上層をリトリーブ
して来るとサイズDN(汗)
上層で釣れるのも楽しいがサイズがなかなか上がらず
厳しいなぁ〜

浮いているのでバイトは多いが、サイズが伸びないので
ボトムから中層を狙ってみるが、さっぱり気配がなく
辛い時間帯が続いて楽しさが悲しみになってまた上層を
攻めていきます

すると、やっぱり浮いています
その中に良型も混じっている事もあるので、表層から
下のレンジを攻めていきます(笑)
やっぱりアベレージ17〜20㎝です
サイズは17・8〜22㎝位でしたが表層で手返しが良く
効率が良いので数釣りが出来ました
良型サイズが釣れるともっと楽しいのですが、これからに
期待して通ってみます(笑)
[5月10日] 木曜日 長潮 pm18:40〜19:30
今年初めてのポイントでキャストして見たら、なんと
1投目でフォール中にブルブル、ブルブルっと乗って
来ました〜

ここもサイズはいつもと同じ位かな?
後が続かずで上層から中層、そしてボトムまで
探ってみるが、なかなかバイトがないが粘り強く
撃ち続けます

ホローの風が強くジグ単でも良く飛びます
手前足元までリトリーブして来ると、ブルブルっと
追って来ました〜

手前で釣れたと言う事は、浮いて来ている事です
今度は表層をゆっくりリトリーブして来ると、コンと
バイトがあります・・・ 乗って来ません・・・?
再度同じ方向へキャストしてゆっくり誘って来ると
またまたコンとバイトが、今度が小さくリフト&フォール
してみると、ゴンっと乗って来ました〜

その後も続かず左右に撃ち分けて上層を誘って行きます
すると、時間差でブルブルっと食い付いて来ました

ちょっと強い引きでした、またサイズUPしたので計測(泣)
その後アタリが止まったのでポイントを移動!
すっかり暗くなって来たので、浮いていると見て
表層から上層を狙って誘って来ると、コン・・・
バイトが・・・即回収してもう一度キャストを
し直してゆっくりリトリーブして来ると、・・・?
ゆっくりリトリーブで付いて来ているメバルがついに
食い付いて来ました〜

同じ位のサイズが多いが、楽しいなぁ〜

表層がピチャピチャ騒がしくなって来ていたので表層を
攻めまくりますが、バイトは多くあるが、バラシもあり
苦戦しながらゲットして行きます(疲)
仲間のIZさんが帰るというので、オイラもゆっくり
回収しながらリトリーブして来ると、ブルブルと
いい感じで引きます (22㎝位かな?)リリース
今回も良型は出ませんでしたが、楽しく遊べて癒された〜
また次回の記事を楽しみに

へば またね 

blogランキングに参加しています
いつも応援有難うございます
今回もポチッと押して応援してね

いつも応援有難うございます
今回もポチッと押して応援してね


にほんブログ村

スポンサーサイト