11月に入ってからは釣果も伸びず、サイズも
今イチパットしないので、調査も兼ねてフチ遠征
してみました
[11月5日] 日曜日 大潮 19:00〜21:00
釣れていないのか、釣り人はウキンガー1人とエギンガー
が一人しか居ませんでしたが、ウキンガーは竿を3本も
出していました(5〜6人分の場所を独り占め)
浮きが流れて来ない所まで離れてキャスト開始です
思ったより風が強いなぁ〜
(天気予報と違うじゃん)
30分以上も過ぎた頃、やっとグググッと重量感が・・・
重い・・・いい感じでグイグイ引きます
ゆっくり寄せて上げてびっくりです
真烏賊です(今季初) (泣笑)
しばらくアタリがなくなり、ちょっと疲れて来たので
クーラーBOXに座ったら、バリッと音がしたので??
蓋を見てみると、蓋をロックする所が折れていました
(安いクーラーBOXは体重67kを耐えられません)泣
仕方なく立ちっぱなしでキャストです
シャクシャクしていると、ラインが弛んでいるので
思いっきりシャクって合わせを入れると、ゴンと
乗って来ました〜
ケンサキ烏賊で〜す 
時間差でラインをギュ〜ンと引っ張られて慌てて
合わせてしまったが、乗って来た〜
グイグイ引きます?重い,重い、いい感じです
慎重に抜き上げました(ナイスサイズ)
ヤリイカが回遊して来たようです(笑
遠投してから手前までシャクって来ると、足元で
ラインに重量感が・・・グイグイっとディップが
引っ張られます(笑)今度は横へ走って行きます
思いっきりシャクって乗せます
またまたケンサキ烏賊です(驚)
あまり時間がないので、フォト省略します
その後もポツリポツリと釣れてヤリ烏賊を4杯
追加して時間が来たので終了!
真烏賊を含めて9杯の釣果でした
遠征調査はまあまあの成果でしたので、次回に期待
[11月7日] 火曜日 中潮 19:00〜21:00
前回と同じ時間帯に同じ場所へ遠征して来ました
あまり釣れていないのか、アングラーが少ない
いつもの場所にウキンガーが二人居るだけです
離れた所で開始です
潮が左に流れていますが左側には誰もいません
潮の流れに漂わせながらラインを送って行くと
ググッ、ブルブル、ブルブル?・・・魚?・・・
でも引きが弱いが暴れているような引きです
お出迎えはお呼びでないグーフーでした〜
しかし渋いなぁ〜
しばらくすると、ウキンガーの人もお帰りになりました
周りに誰も居無くなりオイラ一人だけです(怖)
シャクシャクしてフォールから次のシャクリでゴンと
乗って来ました〜
すると、エギンガーは一人来ました、オイラの後ろを
通って隣でキャスト開始しました
すると、いきなりヤリ烏賊を釣り上げていました(汗)
お上手な人なんでしょうね〜と思いながらオイラも
負けじと集中してシャクシャクすると、・・・
ハグして来た感じがあったので、2回チョンチョンして
スティーしていると、グイグイっと引っ張ります
シャクリを入れてフッキングで〜す
お隣も釣り上げていました
回遊して来たのかな〜
こちらも負けている訳には行きません
(勝手に闘争心が湧いて来て)
遠投してから中層から上層をシャクシャク攻めて来ると
ラインが緩んだので、一呼吸してから思い切りシャクリ
を入れると、ゴンと乗って来ましたぁ〜
いい感じの重量感と引きです(たのし〜い)
ナイスサイズです
連続ヒットはないけど、ポツリポツリと釣れ始めて
来たのでフォト省略で〜す
群れが小さいのかアタリがなくなり終了しました
それでも15杯の釣果でした(笑)
[11月10日] 金曜日 小潮 19:00~21:00
今日で庭木の雪囲いも終わったので一安心です
しかし、腰が痛い・・・(行くか行くまいか?)迷う
明日からの天気予報は荒れる予報になっているので
腰の痛みを我慢して行って来ました
風が心配されたが、釣り人が2人しか居なかったので
問題なく出来た
1時間以上も経過してもアタリも触りも有りません(泣)
ボンズだけが逃れたいなぁ〜
先行者のお二人もお帰りになり、オイラ一人だけです
すると、ラインがグゥーっと持って行かれたので、慌てて
シャクってしまいましたが、掛かっていたので巻いて来て
抜き上げの時、ポッチャンと外れてしまいました(泣)
あわてず、落ちた所へ餌木を落としてやると、すぐに抱いて
くれました〜
その後は横風が強くなりラインと餌木が横へ横へと
流されて全く釣りになりませ〜ん
餌木をダート系に変えて少しでも流れに負けない様にして
遠投を止めて短距離を攻めてみるが反応が有りません(泣)
そろそろ帰る時間帯が来たので、帰ろうと思ってシャクシャク
してくるとゴンと乗って来ましたぁ〜
なんと、真烏賊でしたぁ〜(泣)
今回は激渋で釣果この2杯で終わりました(泣)

にほんブログ村

今イチパットしないので、調査も兼ねてフチ遠征
してみました
[11月5日] 日曜日 大潮 19:00〜21:00
釣れていないのか、釣り人はウキンガー1人とエギンガー
が一人しか居ませんでしたが、ウキンガーは竿を3本も
出していました(5〜6人分の場所を独り占め)

浮きが流れて来ない所まで離れてキャスト開始です
思ったより風が強いなぁ〜

(天気予報と違うじゃん)
30分以上も過ぎた頃、やっとグググッと重量感が・・・
重い・・・いい感じでグイグイ引きます

ゆっくり寄せて上げてびっくりです
真烏賊です(今季初) (泣笑)
しばらくアタリがなくなり、ちょっと疲れて来たので
クーラーBOXに座ったら、バリッと音がしたので??
蓋を見てみると、蓋をロックする所が折れていました
(安いクーラーBOXは体重67kを耐えられません)泣
仕方なく立ちっぱなしでキャストです
シャクシャクしていると、ラインが弛んでいるので
思いっきりシャクって合わせを入れると、ゴンと
乗って来ました〜


時間差でラインをギュ〜ンと引っ張られて慌てて
合わせてしまったが、乗って来た〜
グイグイ引きます?重い,重い、いい感じです

慎重に抜き上げました(ナイスサイズ)
ヤリイカが回遊して来たようです(笑
遠投してから手前までシャクって来ると、足元で
ラインに重量感が・・・グイグイっとディップが
引っ張られます(笑)今度は横へ走って行きます
思いっきりシャクって乗せます

またまたケンサキ烏賊です(驚)
あまり時間がないので、フォト省略します
その後もポツリポツリと釣れてヤリ烏賊を4杯
追加して時間が来たので終了!
真烏賊を含めて9杯の釣果でした
遠征調査はまあまあの成果でしたので、次回に期待
[11月7日] 火曜日 中潮 19:00〜21:00
前回と同じ時間帯に同じ場所へ遠征して来ました
あまり釣れていないのか、アングラーが少ない
いつもの場所にウキンガーが二人居るだけです
離れた所で開始です
潮が左に流れていますが左側には誰もいません
潮の流れに漂わせながらラインを送って行くと
ググッ、ブルブル、ブルブル?・・・魚?・・・
でも引きが弱いが暴れているような引きです
お出迎えはお呼びでないグーフーでした〜

しかし渋いなぁ〜

しばらくすると、ウキンガーの人もお帰りになりました
周りに誰も居無くなりオイラ一人だけです(怖)

シャクシャクしてフォールから次のシャクリでゴンと
乗って来ました〜

すると、エギンガーは一人来ました、オイラの後ろを
通って隣でキャスト開始しました
すると、いきなりヤリ烏賊を釣り上げていました(汗)
お上手な人なんでしょうね〜と思いながらオイラも
負けじと集中してシャクシャクすると、・・・
ハグして来た感じがあったので、2回チョンチョンして
スティーしていると、グイグイっと引っ張ります
シャクリを入れてフッキングで〜す

お隣も釣り上げていました

回遊して来たのかな〜
こちらも負けている訳には行きません
(勝手に闘争心が湧いて来て)

遠投してから中層から上層をシャクシャク攻めて来ると
ラインが緩んだので、一呼吸してから思い切りシャクリ
を入れると、ゴンと乗って来ましたぁ〜

いい感じの重量感と引きです(たのし〜い)
ナイスサイズです

連続ヒットはないけど、ポツリポツリと釣れ始めて
来たのでフォト省略で〜す
群れが小さいのかアタリがなくなり終了しました
それでも15杯の釣果でした(笑)
[11月10日] 金曜日 小潮 19:00~21:00
今日で庭木の雪囲いも終わったので一安心です
しかし、腰が痛い・・・(行くか行くまいか?)迷う
明日からの天気予報は荒れる予報になっているので
腰の痛みを我慢して行って来ました

風が心配されたが、釣り人が2人しか居なかったので
問題なく出来た

1時間以上も経過してもアタリも触りも有りません(泣)
ボンズだけが逃れたいなぁ〜
先行者のお二人もお帰りになり、オイラ一人だけです
すると、ラインがグゥーっと持って行かれたので、慌てて
シャクってしまいましたが、掛かっていたので巻いて来て
抜き上げの時、ポッチャンと外れてしまいました(泣)
あわてず、落ちた所へ餌木を落としてやると、すぐに抱いて
くれました〜

その後は横風が強くなりラインと餌木が横へ横へと
流されて全く釣りになりませ〜ん

餌木をダート系に変えて少しでも流れに負けない様にして
遠投を止めて短距離を攻めてみるが反応が有りません(泣)
そろそろ帰る時間帯が来たので、帰ろうと思ってシャクシャク
してくるとゴンと乗って来ましたぁ〜

なんと、真烏賊でしたぁ〜(泣)
今回は激渋で釣果この2杯で終わりました(泣)
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
嬉しいです

ポチッと押して応援して頂ければ
嬉しいです


にほんブログ村

スポンサーサイト