fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
ねぶた祭りとメバル祭りに参加
青森も夏の熱いねぶた祭りが真っ最中です
県内は何処も祭り一色で大変盛り上がっています

170802nebuta1.jpg


170802nebuta2.jpg  


170802nebuta3.jpg



このような壮大な「ねぶた」が22台も夜の街を練り歩く
姿は勇壮果敢です
気持ちも燃えるこの時期はじっとしていられません(笑







と、言う訳で、ねぶた祭りを観てからメバル祭りに
参加して来ました(笑)






しかし、海はヤマセ風が強く波が高く波飛沫が防波堤を
越えて来ます(汗)
そんな中、安全を確認しながらの祭りに参加です(笑)






ググッ、ブルブル、ブルンブルン、グイグイ、グイグイっと
強い引きです(たのし〜い!)  22㎝位かな?

170802kanita0.jpg


キャスト毎にバイトが・・・・? 乗らない(クッソ)
3〜4投してバイトはあるが乗らないので、・・・
JH+ワームのローティションをして同じ方向にキャスト
すると、ブルブル、ブルブルっと乗って来ましたぁ〜
ちょっと、サイズDNして17〜8㎝かな? 

170802kanita1.jpg


時合(祭り最中)なので、キャストを繰り返しながら
探って、誘ってフッキングー 

170802kanita2.jpg


時折、近くで波飛沫が防波堤を越えて来てます(注意)
でも、それほど大きな飛沫でないので、注意しながら
の祭りに参加です(笑)

170802kanita3.jpg


フォトする時間が勿体ないけど、今回はお持ち帰り
しませんので、一応フォトします(ロスタイム)泣






メバル祭りに豆アジまで参加しています(泣)
喰われちゃうぞ〜!


170802kanita4.jpg


メバルが浮いている訳はアジが居るからかも?
カウント5位でリトリーブしてすぐバイトがあります
(アジかメバルか?・・・)





アジでもメバルでもどっちでもと思い、ワームを
マリアのスリムクローラー1,8インチ(夜光)に
変えて撃ってみると、アタリは止まりません 




リアクションよりもただ巻きの方がアタリがあるので
カウント5から普通にリトリーブして来ると、ググッ
グ〜、グイグイっと引きます (たのしい〜!)

170802kanita5.jpg


フォトして、即キャスト開始です(笑)
すると、ググッ、グ〜、ブルンブルンっと強い引きです
メバルタックルなので、ロッドが湾曲になり、抜き上げ
にスリルを感じながら抜き上げます 

170802kanita7.jpg


サイズは同じくらいかな? (笑)

170802kanita8.jpg


時折、防波堤を越えて来る波飛沫を気にしながら
時合を気にしながで集中出来ません(汗)







アタリも少なくなって来てお祭りもそろそろ終わりに
来たかも?・・・・・





ちょっと、JHを沈めてからリトリーブして見るとグググ〜
っと重量感が・・・ロッドが曲がります(重い)
・・・ ・・・





今度はメタボで重く抜き上げに注意しながらです
(21〜2㎝位かな?) 


170802kanita9.jpg


波飛沫が防波堤を越えて来る回数と多くなって
来たので、撃ったJHを回収して帰ることに
しました、すると、ブルブル、ブルブルっと
乗って来ましたぁ〜 

170802kanita10.jpg


少しアタリが薄くなって来たが、粘ればまだまだ
釣れそうな感じですが、波飛沫に危険を感じて
来たので終了しました 






メバルの時合(祭り)に参加出来て楽しかった〜 
今回のメバルのアベレージは20㎝位でした
また近い内に来てみよう!(祭りが終わっているかも)






へば またね 





blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して下さい

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2017.08.04 Fri | メバリング | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する