[7月4日] 火曜日 若潮 pm17:30~21:30
もうそろそろ終盤かも?と思いながら通っています
サイズは少しづつ小さくなって来ている感じですが
数は減っていないので、自然に足がアジの方へ向いて
しまいます。(笑)
霧雨が降っていて、気温も21〜2℃で丁度良い感じです
風もそよ風で気持ちいいなぁ〜
先端にサビキ釣りの人が2人いました
釣れている様子です (期待大なり) 笑
早速、キャスト開始するが、気配を感じません
回って来ないかなぁ〜?・・・
すると何か海面に変化を感じたのでそちらの方向へ
キャストしてみると、リトリーブでブルブル、ブルブルっと
横へ走ります
幸先よ〜し 
続けてアタリが多発します・・・乗らない・・・
トゥイッチをしながらゆっくりリトリーブして
来ると、グイ〜ンといきなりひったくられます
ドラグがジィージィーと鳴り楽しいなぁ〜
バケツのそばへ猫が座っていたので、・・・ ・・・
猫に声をかけてみたら、オイラの顔をじっと見ているので
少しまってろよ、今釣ったら上げるからと言ってキャスト
していると、猫ちゃんはじっとおとなしく座って待って
いました
速く釣ってあげないとと思ってキャストを
繰り返します
すると、ブルブル、ブルブルジィージィーとドラグを慣します
猫ちゃんの顔は微笑んでいるように見えて来て、これは
絶対バラシては可哀想だと思いゆっくり慎重に抜き上げて
猫ちゃんにあげたら、そのアジを喰らえて何処かへ行ってし
まいました (笑)
その後も続けてヒットして行きます
いつの間にか後ろに猫ちゃんが戻って来て座って
いました(何処かで食べて来たのでしょう)笑
バケツの中から一番小さいアジを選んで上げたら
また、アジを喰えて行ってしまいました
その後もバイトは続きます
ヒット&バラシ&キャッチを繰り返しています(泣)
すると、猫ちゃんが戻って来て後ろで座っています
癖にしているようです
しかしその後、猫ちゃん用が釣れません
ちょっと可哀想なので,ちょっと移動して猫ちゃん用を
釣りに場所を離れたら、バッシャンと音がしたので、
振り返ってみると、オイラのバケツが横になって入って
いたアジがバタバタ暴れていました (泣)
猫が大きいアジを1匹持って逃げて行きました〜
バケツの中のアジをクーラーBOXに移動して再開
今度来たら絶対上げないぞ!
その後、またアジの回遊が来てアタリ&バラシ&キャチ
を繰り返します
後ろに猫が帰って来ていましたが、先程の件が
あるので、無視してキャストを続ける
(お前にはあげないよ、と、心でつぶやく)
ジィージィーとドラグ音を響かせながら横へ横へ
引きます、猫が微笑んで見ている様な気がしたが
無視してフォトしてからバケツに入れた
しばらくすると、猫は去って行きました
せっかく仲良しになろうと思っていたのに残念でした
こんな良型のチカも入って来ていました
で、チカ狙いで探ってみたが、無理でした
おなじみのアジンガーが来たので、場所を空けて
オイラは退散です
今回はアジ祭りに参加出来て最高に楽しかったなぁ〜
この祭りはいつまで続くのかなぁ〜
来週も祭りが続いているといいなぁ〜 !

にほんブログ村

アジングで〜す! 

もうそろそろ終盤かも?と思いながら通っています
サイズは少しづつ小さくなって来ている感じですが
数は減っていないので、自然に足がアジの方へ向いて
しまいます。(笑)
霧雨が降っていて、気温も21〜2℃で丁度良い感じです
風もそよ風で気持ちいいなぁ〜

先端にサビキ釣りの人が2人いました
釣れている様子です (期待大なり) 笑
早速、キャスト開始するが、気配を感じません

回って来ないかなぁ〜?・・・
すると何か海面に変化を感じたのでそちらの方向へ
キャストしてみると、リトリーブでブルブル、ブルブルっと
横へ走ります


続けてアタリが多発します・・・乗らない・・・
トゥイッチをしながらゆっくりリトリーブして
来ると、グイ〜ンといきなりひったくられます
ドラグがジィージィーと鳴り楽しいなぁ〜

バケツのそばへ猫が座っていたので、・・・ ・・・
猫に声をかけてみたら、オイラの顔をじっと見ているので
少しまってろよ、今釣ったら上げるからと言ってキャスト
していると、猫ちゃんはじっとおとなしく座って待って
いました

繰り返します
すると、ブルブル、ブルブルジィージィーとドラグを慣します
猫ちゃんの顔は微笑んでいるように見えて来て、これは
絶対バラシては可哀想だと思いゆっくり慎重に抜き上げて
猫ちゃんにあげたら、そのアジを喰らえて何処かへ行ってし
まいました (笑)
その後も続けてヒットして行きます

いつの間にか後ろに猫ちゃんが戻って来て座って
いました(何処かで食べて来たのでしょう)笑
バケツの中から一番小さいアジを選んで上げたら
また、アジを喰えて行ってしまいました
その後もバイトは続きます
ヒット&バラシ&キャッチを繰り返しています(泣)
すると、猫ちゃんが戻って来て後ろで座っています
癖にしているようです

しかしその後、猫ちゃん用が釣れません
ちょっと可哀想なので,ちょっと移動して猫ちゃん用を
釣りに場所を離れたら、バッシャンと音がしたので、
振り返ってみると、オイラのバケツが横になって入って
いたアジがバタバタ暴れていました (泣)
猫が大きいアジを1匹持って逃げて行きました〜

バケツの中のアジをクーラーBOXに移動して再開
今度来たら絶対上げないぞ!

その後、またアジの回遊が来てアタリ&バラシ&キャチ
を繰り返します
後ろに猫が帰って来ていましたが、先程の件が
あるので、無視してキャストを続ける
(お前にはあげないよ、と、心でつぶやく)
ジィージィーとドラグ音を響かせながら横へ横へ
引きます、猫が微笑んで見ている様な気がしたが
無視してフォトしてからバケツに入れた
しばらくすると、猫は去って行きました
せっかく仲良しになろうと思っていたのに残念でした
こんな良型のチカも入って来ていました
で、チカ狙いで探ってみたが、無理でした

おなじみのアジンガーが来たので、場所を空けて
オイラは退散です
今回はアジ祭りに参加出来て最高に楽しかったなぁ〜

この祭りはいつまで続くのかなぁ〜
来週も祭りが続いているといいなぁ〜 !
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援頂ければ
嬉しいです

ポチッと押して応援頂ければ
嬉しいです


にほんブログ村

スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-07-08 土 20:52:39 |
|
# [ 編集]
> はじめまして。
> 弘前市に住んでいる佐藤といいます。
> いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます。
> ここ最近ずっと青森市まで通っていますが、メバルとソイしか釣れません(^_^;)
> いったいどこまで行けばアジはいるんでしょうか?
> 弘前市に住んでいる佐藤といいます。
> いつも楽しくブログ拝見させて頂いてます。
> ここ最近ずっと青森市まで通っていますが、メバルとソイしか釣れません(^_^;)
> いったいどこまで行けばアジはいるんでしょうか?
2017-07-09 日 00:12:20 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
青森市への釣行お疲れ様です
市内でのアジングは今年は早く終わってしまいました。6月中頃位までだったと思います
オイラのメバリングとソイは基本的に
11月から4月頃までですが、何も釣る魚がない時はメバルやソイ釣に行ったりもします
アジは浅虫から夏泊半島(平内方面)から野辺地方面へ移動しています。流石に野辺地までは行きませんけどね(笑)
市内でのアジングは今年は早く終わってしまいました。6月中頃位までだったと思います
オイラのメバリングとソイは基本的に
11月から4月頃までですが、何も釣る魚がない時はメバルやソイ釣に行ったりもします
アジは浅虫から夏泊半島(平内方面)から野辺地方面へ移動しています。流石に野辺地までは行きませんけどね(笑)
2017-07-09 日 00:26:16 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
わざわざ返信ありがとうございます!
今年はまだアジを見ていないんです(泣)
意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
今年はまだアジを見ていないんです(泣)
意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
> わざわざ返信ありがとうございます!
> 今年はまだアジを見ていないんです(泣)
> 意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
> 今年はまだアジを見ていないんです(泣)
> 意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
2017-07-09 日 23:15:02 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
> わざわざ返信ありがとうございます!
> 今年はまだアジを見ていないんです(泣)
> 意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
今日、病み上がりですが、夜市内をパトロールしてきましたら、市内にアジが戻って来ていました
野辺地まで行かなくてもつれますよ😀
> 今年はまだアジを見ていないんです(泣)
> 意地でも釣りたいので野辺地でも追ってみようかと思います!
今日、病み上がりですが、夜市内をパトロールしてきましたら、市内にアジが戻って来ていました
野辺地まで行かなくてもつれますよ😀
2017-07-09 日 23:17:28 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
もし差し支えなければオススメの所はありますか?