fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
アジの追っかけからのロックで〜す
[6月12日]  月曜日  中潮   17:00〜21:30



雄介君を誘ってプチ遠征アジングです 
遠征は一人より二人の方が楽しいし、疲れない
のが良いですね(笑)






日が沈む前はアタリも少なくなかなかフッキング
しません(想定内)笑






暗くなって、常夜灯の方へ移動すると、豆アジ
&何かの稚魚が浮いて来ていました
期待が出来そうです







初めにバイトは雄介君にありましたが乗せれず(残念)
雄介君の後ろには猫が餌を待っていました(笑)
この猫、先日オイラのバケツのアジを狙っていたので
オイラに怒られたので、オイラには近づいて来ません






雄介君は猫様に今釣ってやるから待ってろよ、っと
言い聞かせていました。
猫はじっとおとなしく雄介君の釣るのを待っていました
(泣けてくるねえ〜)





その後オイラにもバイトが・・・ 乗らない・・・?
ゆっくり誘ってゆっくりリトリーブでブルブル、ブルブル
っと食い付いて来ましたぁ〜(ちっちゃ!)


170612seheji1.jpg


その後アタリはあるが乗りません(泣)
小アジかも?






その後数等して、やっと来ましたぁ〜 
22㎝位かな

170612seheji2.jpg



お猫さんは雄介君の釣るのをじっと待っています
(可哀想) 






すると、雄介君ヒット、なかなか良型です
猫もニコニコしているように見えました (笑)
すると、雄介君が猫にちょっとまってろよ、
写真を撮ってからやるからな!と猫に言い聞かせて
いました(泣ける光景です)雄介君はなんて心の
優しい人なんでしょう!





ここで、大ハプニングが起きます・・・ ・・・
なんと、キャッチバサミで掴んでバシャっとシャッター
音と同時に魚が暴れて海へボッチャンです(泣)






猫から見れば大嘘つきの雄介にしか見えません
せっかく長い時間まったのに・・・あまりにも可哀想
だったので、オイラのバケツから1匹上げました
その後は、あてにならない雄介くを見切り、さっさっと
帰って行きました
涙あり、笑いありの「猫と雄介の物語」でした 





釣りってこう言う物語が時々起こるから楽しいねぇ〜






その後はアタリも少なく渋い時間が過ぎて行きます
すると、ゼスタのテスターDAIBOちゃんの登場です
ちょっと苦戦していたので、テクニックを聞けたらなぁ〜
なんて思っていたら、他に生徒が同行していたので
聞けませんでした(残念) 






その後、渋い中何とか引きずり出して行きます

170612seheji3.jpg


時々招かざる客も飛び入りして来ます 

170612seheji4.jpg


170612seheji5.jpg



本当に渋かったな〜 (泣)






帰りは青森市のラーメン店で空腹を満たして帰りました
アジは釣れなかったけど、なんだか猫のお陰で楽しかった
なぁ〜!今度行った時には猫にも分けてあげよう! 







[6月15日]  木曜日   中潮   19:00〜20:40




風も強く、雨の気配もあったので、市内のメバル&ソイ
釣りに行ってました





夜7時でもまだ明るいのでやり易いです
この時間帯、暗くなりかけからバイトがあります 

170615tyu1.jpg


170615tyu2.jpg


メバルのサイズは今イチなので、ベッタリボトムに
沈めてから1回大きくリフトしてからボトムスレスレ
をイメージして巻いて来ると、ググッグ〜っと重量感
が、巻くとグイグイと引きます (ソイの引きです)
やっぱり真ゾイでした〜 

170615tyu3.jpg


ボトムは真ゾイの20㎝前後が多いようです

170615tyu4.jpg


今度も強い引きです、グイグイ、グイグイっと
ロッドが湾曲になり、釣りをしてるって感じです 
クロソイでした〜(25㎝)

170615tyu5.jpg


今度は真ゾイです(22㎝)

170615tyu6.jpg


クロソイ(28㎝)

170615tyu7.jpg


最後がメバルで終了!(21㎝)

170615tyu8.jpg



メバル&ソイも楽しいなぁ〜
また、明日来よう!





[6月17日]  土曜日   小潮   18:50〜20:30




今夜は昨夜より風も弱く、やり易いです
しかし、釣り人が居ません(?)・・・まだ時間的に早い
からかな?・・・(いつもは居るのに)





誰も居ない貸し切り状態です 
取合えず好ポイントから探って行きます・・・アタリが
ボトムに落としてから大きくリフトすると、ググッグ〜
っと食い付いて来ましたぁ〜 (1投目です)

170617tyu1.jpg


今度はボトムからゆっくりリトリーブして来ると
ブルブル、ブルブルっと喰って来ました〜 
メバルです 

170617tyu2.jpg


今度はブルブル、ブルブル、グイグイ、ブルブルっと
大きいメバルの引きです (想定より小さい)泣

170617tyu4.jpg



またまたメバルの引きです
メバルの溜り場かな?(楽しい) 

170617tyu5.jpg


またまた強い引きです
メバルの活性も高くなって来たようです 

170617tyu6.jpg


170617tyu7.jpg


周りがすっかり暗くなって来たら、やたらとガヤの
活性が高くなり連続ヒットです(泣)
引きは真ゾイとドッコイドッコイです(笑)
このポイントではメバルが釣れなくなりガヤばっかり
で、このポイントを見切り移動です(泣)

170617tyu8.jpg


移動してキャストを繰り返すもアタリが全くなくなり
元のポイントへ戻ろうか迷ったが、少し移動して
ボトムに着低させてから置き竿釣法で、時間差でラインを
巻くと?・・・ やっちゃた〜! 根掛かりで〜す 






ラインのシステムを組み直してから移動!
再びボトムに落としてから大きくリフトしてからボトム
ギリギリをイメージして巻いて来ると、ググッグ〜、
グイングインと強い引きです、ロッドが湾曲になり
この手応えが溜まりませんなぁ〜  (クロちゃん)

170617tyu9.jpg



結局釣り人が一人来た様でしたが、会う事もなく
早めに帰ったようです







途中釣れない時間帯も長くありましたが、まあまあ
楽しめたので良しとしましょう! 






最後は小振りだがメバルで〆としました
少し早いが疲れたので終了!

170617tyu10.jpg



明日天気が良ければアジングに行きたいなぁ〜
この時期しか楽しめないのでもう少しアジングを
したいなぁ〜と思っている次第です (笑)





へば またね  




blogランキングに参加しています
いつもポチッと押して頂きありがとう
ございます。また押してね

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2017.06.18 Sun | アジング、メバリング、ロック | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する