fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
新春瀑釣劇場(続編)
今年は何年振りかは解りませんが今の所
雪が少なく、この時期としては暖かい日が続いて
おります。





こんな感じで春が来るといいなぁ〜と願っている
小生です。





例年であれば、毎日数回の雪かきに追われて腰や
腕が痛くて身体のあちこちにサロンパスだらけで
夕方になると、動けず釣りにも行けませんでした
が、今年は雪片付けの時間が少なく、少し身体を
鍛えるためにも釣りに出かけています(笑)






釣行回数を重ねる毎に魚の活性も上がって来て
比例して釣果も上がって来ました
こうなると楽しくて夜になると自然に夜な夜な
出かけてしまいます(笑)







と、言う訳で釣行時間6時間の釣果報告をフォト
にて紹介します(文章省略)笑


170119tyu1.jpg


170119tyu2.jpg


170119tyu3.jpg


小学生3年1組のメバルの遠足に遭遇してニコニコ
挨拶をすると、おじさん遊んでと言われて嬉しくなって
楽しく遊んでいると・・・ ・・・
横から新婚妊婦ソイ先生が出て来て睨まれたので(怖)
小学生とバイバイして移動しました 

170119tyu4.jpg



すると、今度は小学3年生3組の生徒の遠足に会い
可愛い女の先生にお辞儀をして「おつかれさま」と
先生に声をかけると、なぜか?
子供達がワイワイガヤガヤと寄って来て遊ぼう
遊ぼうとボールを蹴って来ます
少し遊んでやる事に(先生が可愛かったから)

170119tyu5.jpg



170119tyu6.jpg

170119tyu7.jpg


可愛い先生も仲間に誘って見た所、ニコニコ
しながら一緒に遊んでくれました(可愛いなぁ〜) 
  (ドキドキ)


170119tyu8.jpg


先生の方にばかりボールを回すと・・・ 
子供達がヤキモチをやいて先生にあっちへ
行ってと言いながら、おじさん、おじさんと寄って
来ます(汗) おじさん、大もてです、いや、
おじいちゃんですけど(笑)


170119tyu9.jpg


170119tyu10.jpg


170119tyu11.jpg



おじいちゃんも疲れて来たので、そろそろ移動して
大人のいる場所を探しに移動!

・・・ ・・・ ・・・ 






すると、モゾっと重量感がゆっくりロッドを引くと
ググッ、グイグイっといい感じで引きます
やっぱり大人は力が違うわ (青年真ゾイ)です

170119tyu12.jpg


すると、ブルブルっと、小学生メバル君達です
・・・ ズル助ボンズ達は仲間のグループから外れて
遠くまで遊びに来ていたようです

170119tyu13.jpg


こちらはソイの遠足かな?


170119tyu14.jpg


170119tyu15.jpg


先生も居ました(30代かな?)

170120tyu1.jpg



移動して今年初ポイントへ来ました
ワンキャスト、ワンバイトです、遊んで欲しいのか?
煩いくらい寄って来ます 

170120tyu2.jpg


おお、グイグイ引きます・・・重い・・・グイグイ
クロソイの引きです(やっぱり)笑

170120tyu3.jpg


ボトムから中層をゆっくりリトリーブして来ると
プルプル、プルプルっと・・・メバルちゃん 

170120tyu4.jpg


170120tyu5.jpg


170120tyu6.jpg


あまりにも軽い引きで再びボトム付近をネチネチ
探って来ると、ググッグイグイ、グイグイっと良い引き
です(想定通り)真ゾイ 
 
170120tyu7.jpg


またまた真ゾイです(笑)

170120tyu8.jpg


今度はクロソイや〜! 

170120tyu9.jpg


ボトムにガヤもいたぁ〜 

170120tyu10.jpg


引きを楽しむならボトムです  
しかしソイばっかりで〜す 

170120tyu11.jpg


170120tyu12.jpg


170120tyu13.jpg


サイズUPですグイグイと重い引きです
メバルロッドが湾曲に・・・ゆっくり抜き上げて
良型クロソイです

170120tyu15.jpg


良型メバルを釣りたいので、中層付近から下を
リトリーブして来ると、プルプルっとアタリが
小さくて掛かりません(泣)







少し沈めてリフト&フォールで「ブルンブルン」っと
メバルの引きです  が、小さい(泣)



170120tyu14.jpg


170120tyu16.jpg


ボトム落としてリフトで即、グイングインと強い
引きです・・・重い、重い、今日一番の重量感です
ヤバイ、ロッドが折れるか、ラインが切れるか、
不安と心配しながら寄せて来るが上がらない・・・
通りがかった知り合いにお願いしてラインを手で手繰り
ながらゆっくり抜き上げました(成功)重かった〜 

170120tyu17.jpg


やっぱりボトムはソイばっかりだが、引きは
楽しめるので、ついついボトムを探って来ます(笑

170120tyu18.jpg


170120tyu19.jpg




しかし楽しいなぁ〜!
ボトムを狙うと、真ゾイ、クロソイが瀑釣するし
ボトムから中層付近を狙うとメバルが瀑釣するので
実に楽しい時期です







メバルも少しづつ活性が上がって来て春の良型が
楽しみです。
今は春の良型に備えての勉強と練習期間です(笑)





移動して遠目にキャストしてボトムから探って来るが
途中ではバイトがなく、手前10m位の中層あたりで
ブルブル、グイグイっといい感じの引きです・・・
ソイかと思ったらママメバルでしたぁ〜  

170121tyu1.jpg


やっぱり手前に来てからブルブルっとアタリます

170121tyu2.jpg


170121tyu3.jpg


移動してボトムから探ってみると、ググッグイグイ
ソイの引きです(やっぱり)

170121tyu4.jpg


170121tyu5.jpg


今度はブルンブルンっと癒しの引きです 

170121tyu6.jpg


170121tyu7.jpg


170121tyu9.jpg


170121tyu10.jpg


ソイ狙いとメバル狙いのレンジ分けしながらの
釣りも思う様に釣れると楽しいなぁ〜 

170121tyu11.jpg


170121tyu12.jpg


170121tyu13.jpg


170121tyu15.jpg



今回の釣行は何処へ撃ってもバイトがあり、魚の
活性も上がって来ているので喰い付きも良く
非常に楽しかったなぁ〜 






天気が良ければ夜な夜な出撃します
今度は数よりサイズ狙いで行きたいと思います(笑)




へば またね  





blogランキングに参加しています
下のバーナーをポチッと押して
応援して下さい


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2017.01.22 Sun | メバリング&ソイング | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する