fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
day&nigh Wヘッター
[11月17日]  木曜日  大潮



夕方15:30分頃近場の岸壁に行って見た
平日で空いていたので暗くなるまで1時間くらい
やれるので、準備していつのも瀑釣ミノーを
出すと、サワラに痛めつけられてボロボロです
勲章の傷跡です (痛そう) 


161117mino1.jpg



こんなにボロボロに痛めつけられても頑張ってくれます
行ってらっしゃ〜い! (治療しなきゃ)







いきなり一投目からグッグッグイグイグイと食い付いて
来ましたぁ〜 

161117funehaku1.jpg



お隣さんにはまだ釣れていません ・・・
再びキャストしてゴンと当たって来たが、掛からず
・・・ そのままリトリーブして来ると、グッグッ
グイグイグイと追って来て食い付いたぁ〜 

161117funehaku2.jpg



日が暮れるのが速いのでキャスト、キャストし続けます
すると、グッグッグイと来ましたぁ〜・・・???
バレましたぁ〜  







少しづつ薄く暗くなって来ます
それでも、なんか雰囲気があるのでキャストを
続けていると・・・?・・・当たったような・・・
すると、グッグッグッグイグイグイと来ましたぁ〜



そこへ、会社の来るまでアズマックスさんが見学に
来て、写真を撮ってくれると言うのでパチッと撮って
頂きました 



161117funehaku4.jpg


161117funehaku5.jpg



その後、オイラが車の方へ移動して汚れた手を
タオルで拭いている間にアズマックスさんがオイラの
ロッドをキャストしてロッドを弓なりに曲げている
ではないか? (笑)
ワンキャストワンヒットです
仕事の途中との事で帰って行きました(ドンダケ〜)







この釣果はアングラーの腕ではなく、ミノーの活躍です
陽も落ちて暗くなったので終了!








1時間でこの釣果は凄いです(ミノーさんありがとう!)
楽しかったぁ〜 







気分が良かったので、風が少し強いが夕食を早めに済ませて
いざメバリングへ(笑) 
18:400時開始です







前回来てメバルの居着き場をなんとなく解ったので、そこを
重点的に攻めまくるつもりです
しかし、周りには人っ気がなく、ちょっと不気味で集中出来
ませんが頑張りました  やたら小タイムが多くなります







自作用のキャロで遠投して遠くの着き場を探って来ます
すると、ブルンブルン・・・本命の引きです


161117tyu1.jpg



続けてバイトあり・・・ 乗らない・・・
リフト&フォールで ゴン ・・・ 重量感が・・・
やっぱりクロソイでしたぁ〜 

161117tyu4.jpg


小振りだが嬉しい本命です 
ワンキャスト、ワンバイト、時々ヒットです


161117tyu2.jpg


161117tyu3.jpg


161117tyu5.jpg


時々ゲストさんが登場!

161117tyu6.jpg


161117tyu7.jpg


161117tyu8.jpg


ゲストが多過ぎです(泣)
少しづつ移動しながらメバルを探しにランガンです
すると、グッグッグッ〜と重量感・・・良い引きですが
招かざる客でした(クロソイ)

161117tyu9.jpg


ボトムから2〜3m上をイメージしてリトリーブして
来ると、ブルブルブル、ブルンブルンといい感じで
引きます・・・もしや・・・やっぱり本命でしたぁ〜

161117tyu10.jpg


サイズDNして本命!

161117tyu11.jpg


161117tyu12.jpg


釣行時間(2時間)が過ぎたので終了!
飽きる事なくそれなりに楽しめました(明日も来よう!)




[11月18日]  金曜日  中潮



と、言う訳で昼11時半から12時半まで1時間だけサゴシ
釣りに挑戦して来ました






11時頃釣り場に到着したのですが・・・ロッドを振る
スペース(空き)がなく満員状態です 
9割はサビキ釣りでマイワシを釣っていました(泣)






ジギンガーを一人発見したので、状況を聞きながら
見ていると、ジグに掛かってくるのはイワシだけだと
嘆いていました(これだけ大きいイワシの群れがいるのに?)






話を聞いていると、11時半に帰るとの事。(チャンス)
で、彼が帰った後に入りいつものミノーをキャストするも
働き過ぎで身も心もボロボロになっていたので、気合が
入らないようなので、休養のため他の歩兵(ミノー)に
チェンジして、行ってらっしゃ〜い!  見送る(笑






すると、グッグッグッグイグイグイと食い付いて来たよ〜


161118funehaku1.jpg



リリースして再びキャストです
すると、またまたグッグッグイグイグイといい感じで
引きます、横へ走り出して、隣の人の竿の方へ・・・
ヤバイと重いドラグを締め直して力で引き寄せます
こんな感じでした(お隣さんにフォトをお願い)


161118funehaku2.jpg



その後はアタリがあったが乗らず、そこへ知り合いの
サビキ釣りの人が来たので席を譲るために最後のキャスト
をして巻いて来るとブルブル・・・?横へ横へ走ります
大鯖でしたぁ〜  知り合いに差し上げて終了です







で、夕食後はナイトメバリングへ(笑)






いきなりメバル様がお出迎えです(嬉しいなぁ〜)


161118tyu1.jpg


続けてモゾッと来てグイグイと引きます・・・
なかなかの重量感です・・・招かざるゲストの登場!(泣)

161118tyu2.jpg


もしや浮いているかも?・・・
レンジを上げて中層下をイメージしてリトリーブして
来ると、ブルブルといい感じの引きですブルブルブル
間違え無しです(笑)ちょっと小振りです


161118tyu3.jpg


今度は重量感のある引きです・・・ ・・・またクロ?
けっこう重いです、ドラグをがっちり締めでゴリ卷きです
おお〜、ナイスメバルです
ママメバルなのでフォト後は優しく返してあげました

161118tyu4.jpg



実はこの前にもっと大きいビックな魚(不明)を
抜き上げるときフックアウトしてボッチャンと落とした
のです(大泣)心折れていたので忘れさす1匹でした







その後も中層下をゆっくり攻めて行くとブルブル、ブルブル
といい感じで掛かって来ます 

161118tyu5.jpg


161118tyu6.jpg


ちょっとアタリが遠のいたのでボトムから探って来ると
グッグッグ〜と何か違う重量感が・・・
やっぱりゲストさんでしたぁ〜(笑)

161118tyu7.jpg


そろそろ2時間が来ようとしています
ちょっと、移動して中層下を探って来ると、ブルブル・・・
いい感じです  やっぱり本命!

161118tyu8.jpg


最後のキャストです、何が来てくれるかな?・・・
ゆっくり中層からしたを探って来ると・・・アタリ
らしき・・・軽くリフト&フォールでゴン、ブルン
ブルンといい感じの引きです 
最後もメバルで締めてくれました(サンキュー!)

161118tyu9.jpg







へば またね  




blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して下さい


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.11.19 Sat | サワラ&メバル | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する