fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
アオリ烏賊撃沈からのサゴシ祭りに参加
[10月18日]  火曜日 大潮



午後から2時間位サゴシ祭りに参加して来ました
相変わらず人が多く、人混みを避けて空いている
場所へ移動! 







周りもアベレージサイズがポツリポツリと釣れて
いました






オイラもキャスト開始です
持ち帰りはしないので、全てリリースです 
取合えず、1匹ゲット周りに人が居ないので自撮りです 


161018tyu1.jpg




その後は3回くらいアタリがあったが掛からず
終了しました
真夜中エギング釣行に行く予定があるので準備
して早寝します(笑)







[10月19日]  水曜日  大潮



前日(18日)の23時に家を出発して日付は変わって
からエギング開始です
予報に反して風が強く風向きもいろいろ変って回って
いました(泣)







そんな中、頑張ってシャクリ続けること2時間も
経っても全くアタリもなく心折れかけていた頃、
モソッと・・・ゴミのような重量感が・・・
引きがないのでゴミと思い、早卷きで回収して
来ると、海面で逆噴射しながら上がって来ました
でもチッチャなヤリ烏賊ちゃんでしたぁ〜


161019taira1.jpg


時間と共に気温も下がり心まで冷えきってしまいました
東の空から太陽が昇り明るくなって来ました
久し振りだなぁ〜、朝日を観るのは(奇麗)

161019taira2.jpg


161019taira3.jpg


で、終了!
途端に睡魔が襲って来ました・・・
途中で休んで行こうと思いながら車を走らせる







結局は自宅までノンストップで来てしまいました
着いた途端にバッタン休です 






昼の2時過ぎくらいまで眠ってしまいました
3時頃からサゴシ祭りに参加(笑)
1匹釣ったが、後が続かずで1時間で終了!


161019funehaku2.jpg





[1月20日] 木曜日  中潮


今日は午前中は市民スポーツ会館で◯◯◯運動
の日です12時まで頑張って運動をして来ました 








午前3時半時過ぎからサゴシ祭りに参加しました
相変わらず人が多いね〜 
今日は1時間の参加で終了! 


161020fuhehaku1.jpg



[1月21日] 金曜日



朝10時からサゴシ祭りに参加して来ました
イワシも来ているようで、サビキ釣りが多くいました
丁度サビキのおっちゃんが帰るようなので、其の跡へ
入ってミノーでサゴシ狙いです







幸先良く一投目からゴンと掛かって来ましたぁ〜 


161021kaikyo1.jpg


リリースしようとしたら、持って行く人がいっぱい
居るとのことでしたので、進呈!







その後もアタリ、バラシとチョイスして来ます
数はかなり来ている様です
遠くではサゴシジャンプも観られます(2mジャンプ)


161021kaikyo2.jpg



ロッドが曲がるとジャラリーが集まって来て、後ろで
お持ち帰り袋を持って待っています(バラセません)笑







こちらもフォトすることも忘れて差し上げてしまいます








寄せて来てバラシなどするものなら、非常に残念がって
いるので、オイラが迷惑でもかけたかのような錯覚に
なります 







頑張らなくっちゃ!と気持ちになり、真剣にモードON
にスイッチが入ります
休む事なく、只管投げ続けます  ハァハァ







すると、アタリやバラシはあるが、時々は掛かってくる
サゴシもいるので休めない自分がいます(泣)

161021kaikyo3.jpg


10か11位掛かったがキャッチしたのは6匹でした
全てギャラリーさん達に進呈です(疲)








夕食後は2ランド(W)でナイトゲームにライトタックルで
メバル&ソイ狙いに行って来ました(笑)






一投目からいきなり、グイ〜ンとロッドがワンン曲に
なりグイグイと引っ張ります・・・ もしや青物?
・・・ 間違えなく青物の引きです(笑)たのし〜い

161021tyu1.jpg



その後も3匹ほど続き移動!
ブルブル、ブルブル・・・ ・・・ 本命の
嬉しいメバルですが、サイズが今イチです 


161021tyu2.jpg



まだ鯖様が居る様です、勝手に掛かって来ます
ナイスサイズ(お持ち借り用ゲット) 笑


161021tyu3.jpg


ググッとグイグイと子真ゾイのような引きです
見てビックリです
オイラは釣りして初物を釣ってしまいました(うれしい)
キジハタです(小ちゃいですけど)


161021tyu4.jpg


ここまで、サバ、メバル、キジハタと釣れたので
5目行きそうな感じです(頑張るぞ〜) 







途中でこいつに邪魔されてボトムに落ちませ〜ん(泣)
しかしドラグをジィジィ鳴らして楽し〜い 


161021tyu5.jpg


おお、真ゾイが釣れて来ましたぁ〜 
これで4目です(後1目)


161021tyu6.jpg



その後もこの青物に邪魔されます(おおナイスサイズ)
悔しいので持ち帰って喰ってやる〜! 

161021tyu7.jpg


ちょっと小さいから逃がしてやる(助けてやるわ)

161021tyu8.jpg


ブルンブルン、グイグイとなかなかいい感じの引きです
5目達成かな? ・・・ ・・・残念でした〜 
真ゾイでした


161021tyu9.jpg


移動しながらクロゾイを探して行きます
すると、モゾッとロッドを立ててラインテンションを
をかけると、ググッグ〜と掛かって来ましたぁ〜
グイグイと引っ張ります・・・間違えなくクロちゃんの
引きですなかなかの重量感です 







ゆっくり寄せて、ロッドの中央部を持ってヨッコラショ
っと抜き上げ成功!
おお、 狙い通りのクロゾイで〜す 

161021tyu10.jpg



これで5目達成です 
(さば、メバル、キジハタ、真ゾイ、クロゾイ)
で、終了!(楽しかったぁ〜)





[10月22日]  土曜日  中潮



朝10時頃からサゴシ祭りに参加に行ったのですが
車と人で混んで釣り場の空きがなくしばし待っていると
好青年の方の隣に少し空きスペースがあったので、隣で
やってもいいですか?と聞くと、心良く優しそうな
笑顔でどうぞどうぞと言ってくれたので、祭りに参加
できました 







私の右側の遠くからベイトが追い込まれている様子が
見えたので、キャストするとピンポイントで追い込まれて
来たベイトのところへミノーが来た時「ガン」と掛かって
来ましたぁ〜 
なかなか寄って来ません、こう言う時に限ってタモを
忘れて来てしまいまして、・・・・・・ 最悪は遊んで
ラインブレイクしても仕方がないと心に少し余裕があり
ましたが、出来れば抜き上げ出来るかも?とも思って
いました





すると、お隣の好青年の方がラインを手で手繰りラインを
手に巻きながら、ゆっくり魚を持ち上げてくれました
なんとかゲット出来ました
本当にありがとうございます。


161022kaikyo1.jpg


サワラから針を外す時に魚が暴れて、オイラの手にフックが
刺さり血がなかなか止まらずアリコールティッシュで拭いても
拭いても血が止まらず、タオルで拭いても止まらず四苦八苦
している姿をみてた好青年の方がエイトバン(救急バンド)
を持って来てくれて助かりましたその後は血も止まり釣りも
続けることが出来ました






お名前を尋ねることも忘れてしまい申し訳なく思っております
また釣り場でお会いすることを願っております
本当にありはとうございました。






久し振りに心ある方にお会いしたので、釣果は貧果でしたが
楽しい一時を過ごせました。





へば  またね  


blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
嬉しいです

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.10.22 Sat | ヤリイカ | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する