fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
サワラ&サゴシ祭り
10月10日体育の日、大地君を誘って津軽半島に
遠征しました






オイラはアオリ烏賊狙いでエギタックルです
大地君は青物&磯シーバス狙いでシーバスタックル
です 





北へ北へと行くにつれ、海は白波と防波堤や磯は
高波が被って近づけません 

161010odoma2.jpg


161010odoma1.jpg



海からの強風と高波で烏賊は断念して、何処か風を
交わせる漁港を探しながら南下です
このまま、帰る事になるようであれば、だだのドライブ
になってしまいます






漁港内に釣り人発見! 
取合えず行ってみる事にしました
しかし、空からポツリポツリと雨が・・・ 
大地君は釣る気満々で雨の中タックルの準備です
オイラは車の中で様子見です 






雨も止んで来たので、オイラも準備して大地君の後を
追います、途中サビキ釣りで豆アジ瀑釣です







先端の方にはジギンガーが2人程いましたので、行って
みると、なんとサゴシやサワラが10本以上釣っていました
大地君もワキャストワヒットで釣っていました(驚)







オイラはエギロッドですが、軽めのメタルジグ(20g)
を4個程持って来ていたので、ジギングです







大地君はシーバス用のミノーでバンバン釣っています
楽しそうです 







漁港内には100匹以上のサゴシ&サワラが入って
いるような感じです 

161010horo6.jpg



オイラもワンキャストワンヒットするが、着水と同時
位にリーダーからプッツンと切られてしまいます
PEライン+1.5号のフロロリーダーです(泣)






着水と同時に高速巻きでやるのですが、サゴシの数が
半端じゃないので、ちょっとでもフォールしよう
ものなら、スパット切られてしまいます






オイラはヒット数は10回以上あったが、持ってる
メタルジグは全部切られてしまいました
サワラ&サゴシの釣った数は4匹です






大地君は10匹以上は釣っていると思います
今回は、ターゲットが違うので、釣っても釣っても
即リリースです(いつもですけど  )


161010horo2.jpg


161010horo1.jpg


161010horo4.jpg


161010horo5.jpg



オイラはメタルジグもなくなり、サゴシとは疲れる
位遊んだので、ちょっと餌木をシャクってみることに
しました(烏賊は居る訳がない)笑

161010horo3.jpg



やっぱり烏賊はいなかった!








サゴシ&サワラで1時間程遊んだので終了!
それなりに楽しかったぁ〜 







夜は大和君からのライトゲームの誘いのメールが入り
疲れ気味だったのですが、送迎も兼ねて2時間くらい
付き合いしました 






いきなり強い引きにびっくりしてとっさに合わせを入れて
しまいました・・・ブルンブルンと横へ走ります 
鯖の群れの回遊です(泣)


161010tyu1.jpg


鯖の群れが去った後はおとなしくなり、渋い時間が
・・・ ・・・


161010tyu2.jpg


161010tyu3.jpg


でもこんな良型サイズも居るからやめられない


161010tyu4.jpg



最近はすっかり秋の風です、特にナイトは寒く
完全防寒着でないと震えて釣りになりません 
日中の気温も14〜15℃位までしか上がらず、雨が重なると
一段と寒く感じます








それでも市内もサゴシ祭りです
オイラもサゴシ祭りに参加です(笑)







約1時間の参加で3ヒット2バラシ1キャッチでした〜 
(泣)
最近のサゴシ&サワラは体高もあり、太って
脂も乗っているので美味しいと言っていました
オイラは持ち帰りしないので美味しさが解りません 


161012tyu1.jpg



ナイトとWヘッターです

ナイトは相変わらず厳しい状態です(泣)

161011tyu1.jpg


161011tyu2.jpg


161011tyu3.jpg



鯖の大群が来たので終了!





へば まだね 




blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
嬉しいです


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.10.13 Thu | 青物 | T:0 | C:4
コメント
どこの漁港ですか?
2016-10-16 日 18:15:40 | URL | #MA.whmvM [ 編集]
何処でも釣れていますよ
2016-10-16 日 19:47:12 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

青森市内のサゴシ&サワラは日中でも釣れますか?
そのサワラは何時頃つったんですか?
2016-10-17 月 16:22:30 | URL | しょうご #- [ 編集]
朝から夕方まで(一日中)釣れていますが、数が釣れるのは、早朝から7時頃から9時頃と夕方3時頃から5時頃です
今回は4時半頃に釣りました(笑)
是非来て下さい ✌️️
2016-10-18 火 08:28:42 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する