8月は台風続きました、青森県も台風の被害を
受けました。
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます
海も激濁り状態で丸太や枝木が流れて来ていました
(注意して下さい)
そんな中、台風の後の調査に行って来ました
・・・ ・・・海水の濁りが強く釣れそうな気配が
感じませんでしたが、日中はサヨリやイワシや子鯖
のベイトが大群が接岸して来ていて、それを追って
来たシーラーやサワラやワラサが釣れていました
オイラは主にナイトゲームなのでナイトの調査に
行って来ました
なかなか渋い中27㎝他
ナイトは渋いのでディゲームで青物狙いに行って
来ました
周りも釣れている様子がなく、飽きていた頃
4時過ぎ位にイワシの群れが入って来ました
その群れにOさんがミノーをキャストして、すぐ
ヒットです・・・なかなかのファイトです
それをY君がタモ入れして無事ゲットです
丸まる太ったワラサです(拍手)
その後オイラも20位離れた所までイワシを追って
キャストです上層を1m位を速卷きして来ると
ゴン、グイグイと掛かって来ましたぁ〜
・・・ ・・・ 初めはかなり良いファイトしたが
海面近くに上がって来ると、思ったよりおとなしく
上がって来たのはサワラでした
Nさんにタモ入れをお願いして無事ゲットです
70㎝でした
暴れて血が飛び散ってズボンに血が・・・
ロッド: DAIWA ラブラックス 9.6F
リール: SIMANO STRADIC C3000HG
ライン: VARIVAS PE0.8号
リーダー: DUEL フロロ 22Lbs
ミノー: SEABASS HNNTER 2S チャート
ナイトは厳しい状態ですが、ディゲームは時間帯に
より大型の回遊の見込めるので期待出来ます

にほんブログ村


にほんブログ村

受けました。
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます
海も激濁り状態で丸太や枝木が流れて来ていました

そんな中、台風の後の調査に行って来ました
・・・ ・・・海水の濁りが強く釣れそうな気配が
感じませんでしたが、日中はサヨリやイワシや子鯖
のベイトが大群が接岸して来ていて、それを追って
来たシーラーやサワラやワラサが釣れていました
オイラは主にナイトゲームなのでナイトの調査に
行って来ました
なかなか渋い中27㎝他
ナイトは渋いのでディゲームで青物狙いに行って
来ました
周りも釣れている様子がなく、飽きていた頃
4時過ぎ位にイワシの群れが入って来ました
その群れにOさんがミノーをキャストして、すぐ
ヒットです・・・なかなかのファイトです
それをY君がタモ入れして無事ゲットです
丸まる太ったワラサです(拍手)
その後オイラも20位離れた所までイワシを追って
キャストです上層を1m位を速卷きして来ると
ゴン、グイグイと掛かって来ましたぁ〜

・・・ ・・・ 初めはかなり良いファイトしたが
海面近くに上がって来ると、思ったよりおとなしく
上がって来たのはサワラでした
Nさんにタモ入れをお願いして無事ゲットです
70㎝でした
暴れて血が飛び散ってズボンに血が・・・

ロッド: DAIWA ラブラックス 9.6F
リール: SIMANO STRADIC C3000HG
ライン: VARIVAS PE0.8号
リーダー: DUEL フロロ 22Lbs
ミノー: SEABASS HNNTER 2S チャート
ナイトは厳しい状態ですが、ディゲームは時間帯に
より大型の回遊の見込めるので期待出来ます
ヘバ またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して下さい
お願いします
ポチッと押して応援して下さい
お願いします


にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト
どこでサワラつれてます?
市内の岸壁は何処でも釣れています
ただ、ベイトにイワシが接岸していれば、だいたい釣れていまよ、ワカシやシーラーも釣れています 😀
ただ、ベイトにイワシが接岸していれば、だいたい釣れていまよ、ワカシやシーラーも釣れています 😀
2016-09-05 月 18:45:52 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
自分は回遊魚は空振りでした(泣)
ただ、夕マズメ付近に真鯛が釣れました。サイズは20cm無いくらいだったのでお帰り頂きましたが、まさか釣れると思ってなかったので、潮周りやベイト次第では大型狙えそうなので頑張ってみます!
ただ、夕マズメ付近に真鯛が釣れました。サイズは20cm無いくらいだったのでお帰り頂きましたが、まさか釣れると思ってなかったので、潮周りやベイト次第では大型狙えそうなので頑張ってみます!
2016-09-06 火 07:28:13 |
URL |
何時でもメタルジグ #nL6A2.tM [ 編集]
場所によっては、真鯛の良型(45〜50㎝)が釣れていますよ
真鯛を狙うなら、ぶっ込みで餌(イソメ)が釣れると思います。
オイラは餌釣りはやりませんがね(笑
真鯛を狙うなら、ぶっ込みで餌(イソメ)が釣れると思います。
オイラは餌釣りはやりませんがね(笑
2016-09-06 火 11:22:34 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
やっぱり青森は凄いですね。仙台周辺ではルアーではマゴチくらいしか釣れません。私の腕が悪いんですけど😰10月中旬、青森に行きますので、また遊んで下さい。
2016-09-06 火 19:00:42 |
URL |
タッちゃん夫妻 #- [ 編集]
青森の海にもやっと秋の兆しが、
アングラー達のお出ましで少しづつ
賑やかになって参りました(笑)
10月お会い出来る日を楽しみにして
います。😀
アングラー達のお出ましで少しづつ
賑やかになって参りました(笑)
10月お会い出来る日を楽しみにして
います。😀
2016-09-06 火 23:12:40 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
市内のアオリイカはどんなあんばいですか?
2016-09-07 水 22:54:28 |
URL |
盛岡ナンバー #- [ 編集]
こんにちは!
アオリイカ調査はまだしていませんが、今の所は新子の姿もないようです。西海岸方面ではチラホラ新子が
見えて来た様ですよ😔
アオリイカ調査はまだしていませんが、今の所は新子の姿もないようです。西海岸方面ではチラホラ新子が
見えて来た様ですよ😔
2016-09-08 木 08:47:51 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]