北海道新幹線開業記念
ルアーフィッシイングフェスティバルが
8/27・8/28と2日間青森市で開催されました
私は2日間行って来ました
一日目の村田基さんのキャスティングの
実演講習会を受けて自分の間違えを指摘された
ような気がした(汗)
そして金丸竜児さんのメバリング、特に尺メバル
の釣るためのヒントも少しは解ったような気が
したので、早速、キャストの練習と尺メバル攻略に
行ってきました
結果は激渋の中このような良型が釣れたので
講習の成果はあったのではないでしょうか?(笑)
その他にもいろいろ釣れましたがサイズが今イチ
なので、ちょっと恥ずかしいなぁ〜
中サバです(泣)
その他にもガヤ、クロソイ、豆アジがつれました
自分の学習能力にびっくりしています
一緒に講習会を受けた若人も一緒にナイトメバリング
をしたのですが、根掛かり連発で釣果は豆アジ1匹
でした(学習の能力疑問)笑
この様な企画は地方のアングラーにとっては
非常に有り難い事です
各メーカーの商品の展示や情報、そしてプロ
アングラーのトークショー、触れ合いがあり
この企画をして下さった祖父江釣具店様には
感謝しております
大変ご苦労様でした、そしてありがとうございます。

にほんブログ村

ルアーフィッシイングフェスティバルが
8/27・8/28と2日間青森市で開催されました
私は2日間行って来ました
一日目の村田基さんのキャスティングの
実演講習会を受けて自分の間違えを指摘された
ような気がした(汗)
そして金丸竜児さんのメバリング、特に尺メバル
の釣るためのヒントも少しは解ったような気が
したので、早速、キャストの練習と尺メバル攻略に
行ってきました
結果は激渋の中このような良型が釣れたので
講習の成果はあったのではないでしょうか?(笑)
その他にもいろいろ釣れましたがサイズが今イチ
なので、ちょっと恥ずかしいなぁ〜

中サバです(泣)
その他にもガヤ、クロソイ、豆アジがつれました
自分の学習能力にびっくりしています

一緒に講習会を受けた若人も一緒にナイトメバリング
をしたのですが、根掛かり連発で釣果は豆アジ1匹
でした(学習の能力疑問)笑
この様な企画は地方のアングラーにとっては
非常に有り難い事です
各メーカーの商品の展示や情報、そしてプロ
アングラーのトークショー、触れ合いがあり
この企画をして下さった祖父江釣具店様には
感謝しております
大変ご苦労様でした、そしてありがとうございます。
では またね 

blogランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
ポチッと押してね

いつも応援ありがとうございます
ポチッと押してね



にほんブログ村

スポンサーサイト
土日勤務なのでフィッシングショー行けなかったです(泣)
毎年とは言わないので、また開催して欲しいですねー。
そしてナイスサイズのメバル良いですねー!
毎年とは言わないので、また開催して欲しいですねー。
そしてナイスサイズのメバル良いですねー!
2016-08-28 日 17:35:09 |
URL |
何時でもメタルジグ #nL6A2.tM [ 編集]
あらら、それは残念ですね 😔
メバル&ソイは数は期待出来ませんが
少しづつおがって来てます✌️
メバル&ソイは数は期待出来ませんが
少しづつおがって来てます✌️
2016-08-29 月 00:08:45 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
台風の影響?か風が強くて釣りに行く気力が沸きません(笑)
風が強くても魚は居るんでいった方が良いんでしょうけど。
風が強くても魚は居るんでいった方が良いんでしょうけど。
2016-08-29 月 09:07:47 |
URL |
何時でもメタルジグ #nL6A2.tM [ 編集]
天気の悪い日は無理して行く事はないですよ、結果に繋がり辛いです
昨夜、強風の中、ちょっとやって見ましたが、釣りになりませんで、すぐ退散して来ました😩
昨夜、強風の中、ちょっとやって見ましたが、釣りになりませんで、すぐ退散して来ました😩
2016-08-29 月 14:04:37 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
良型メバルは龍飛方面にいらっしゃいますよ!
でも市内で出してこそ‼︎ですね。
でも市内で出してこそ‼︎ですね。
2016-08-29 月 19:56:43 |
URL |
名無しの権兵衛 #- [ 編集]
情報をありがとうございます。
釣れる所へ行って釣りたいならば、船釣りに行ってます (笑)
28日には市内でもm超えのシーラーも釣れたし、70㎝クラスのワラサもつれますのでメバルやアジの遠征は
平舘までです(笑
釣れる所へ行って釣りたいならば、船釣りに行ってます (笑)
28日には市内でもm超えのシーラーも釣れたし、70㎝クラスのワラサもつれますのでメバルやアジの遠征は
平舘までです(笑
2016-08-30 火 11:03:13 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]