fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
豆メバリング&豆アジングです
[7月8日] 金曜日  中潮



夕マズメからメバリングでスタート 
ちょっと北西の風でやり辛いなぁ〜 







1投目からブルブルと癒される引きです、ブルンブルン
お出迎えはメバルちゃんでしたぁ〜 

160708tyu1.jpg


最近は釣り人が少なくなって来ているようです
豆アジか豆メバルが多く、お持ち帰り用がない
ので釣り人も来なくなっています(解り易い)
しかし、オイラ的には嬉しい限りです








続けてボトムをネチネチ探って来ると、モソッっと
重量感・・・ブルブルと食い付いて来ましたぁ〜
・・・ ・・・ 本命です 


160708tyu2.jpg



少しづつ釣り人も集まって来ました
いつものメンバーたちです (笑)
皆、サビキアングラー達でアジ釣りです 
挨拶を交わしながら、それぞれのいつものポイントへ
足早に向かって行きます (笑)







皆を見送りながらネチネチ攻めて行くと、ブルブル
ブルブルっと待っていたバイトです 
小さくリフト&フォールしてゴンっと喰って来ました

160708tyu3.jpg


もう少しオガッテ(育つ)くれれば良いのになぁ〜 








ボトムでのバイトが多いので、置き竿釣法などして
ゆっくり待ってからネチネチ探ります(笑)







すると、グッグッ、ブルンブルンと食い付いて来ましたぁ~
ブルブル抵抗しながら横へ横へ引っ張ります(おぉ、)
やっぱり、アジでしたぁ〜 (20㎝位かな?) 


160708tyu4.jpg



アジが入って来た様です、この時間帯はアジもボトム
付近で釣れるので、メバルとアジの両方を狙えます 
しかし、アジは移動が早いので連打難しい








一応同じ所へキャストしてボトムに落としてからリフト
&フォールして次のリフトでプルプル・・・のらない?
リフト&フォールを繰り返しながら巻いて来るとゴンと
来てブルンブルンと強い引きです・・・ おお〜、
横へ横へ引っ張ります?・・・大アジ?・・・ドラグ音を
響きさせながら上がって来ましたぁ〜、あじゃ〜 
サバサバダーサバサバダー ♪ 

160708tyu5.jpg



サバも来た様です、いろいろな魚種が混じってある意味
楽しいのですが・・・サイズがねぇ〜 








サバを交わしながらボトムを取ります
ゆっくりボトム付近をリトリーブして来ると、ブルブル
といい感じの引きです 

160708tyu6.jpg



今度は良型(22〜3㎝)のアジです 

160708tyu7.jpg



サイズは今イチですが、釣れるので楽しんでいます(笑)

160708tyu8.jpg


160708tyu9.jpg



陽も沈みアジの時間帯に入って来ましたので、
ここからはアジングを主に頑張りマン〜す 

160708tyu10.jpg


あらら、メバルも浮いて来ていましたぁ〜(笑)

160708tyu11.jpg


ピチャピチャと賑やかに豆アジの修学旅行の団体が
やって来ましたので、ちょっと遊んでやるか?

160708tyu12.jpg


160708tyu13.jpg


あらら、メバルの団体も来ているようです

160708tyu14.jpg



160708tyu15.jpg


あらら、ソイの団体も?


160708tyu16.jpg


あらら、ガヤの団体も?

160708tyu17.jpg



みんなの相手をしてあげるにはこの老体には体力が
ないのと、息切れして来たので退散です(泣)







では またね 





blog人気ランキングに参加しています
一日一回ポチッと押して応援をお願いします


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.07.10 Sun | アジング&メバリング | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する