[7月4日] 月曜日 大潮
午後3時過ぎ位から太陽が出で来て急に暖かく
なり、ライトタックルを持ってブラっと海岸へ
行って見ると、Oさんが居ました(笑)
釣れそうもないがオイラも車に戻り、ライト
タックルを持って来るメバルとでも遊んで
見ようと思いましたが、少し風が強かったので
Mキャロを付けてキャスト!
ボトムに落としてから大きくリフトして来ると
グググーと食い付いて来る奴が・・・ ・・・
ブルブルと嬉しい引きです(やっぱり)
その後も小さいガヤ(エゾメバル)が釣れて飽きる
事無く楽しませてくれますが、メバルがなかなか
来ません(汗)
暫くすると、ググッ、ブルブル、ブルブルといい感じの
引きです・・・が、ちょっと軽い・・・
サイズDNしてメバルちゃんが来ましたぁ〜
天気も良いし先っきまであった風も止まり、Oさんが
アジを釣るとの事でしたので、オイラも助っ人役で
アジングをすることにしました・・・ 果たして
助っ人役が勤まるかな?(不安)
16時頃からアジが入って来たので、オイラはJH
でアジング、Oさんはサビキジギングです(笑)
すると、オイラに良型(23㎝)のアジが釣れたので
Oさんのバケツに入れて、取合えず助っ人役が出来
一安心して再びキャストです
その後もプルンプルンとアジの引きが・・・
ちょっとサイズDNしてゲット
ちょっとだけサイズUP(笑)
その後も豆も混じり連続ヒットが続きます
Oさんラインブレィク終了したので、オイラも終了!
(15時半終了)
急いで帰宅
ナイトの準備をしなくっちゃ!(笑)
夕食は牛カルビの焼き肉です
・・・・(悩む)
ビール飲みた〜い!
ガマン、ガマン
急いで腹にぶっ込みんで、出発です
天気は良いし、風が無いので、人出が多いなぁ〜
知り合いが変える所だったので、空いている場所が
あるか、どうか、尋ねると、・・・ 師匠が来て
いるので、隣が空いているとのこと(大笑)
師匠の手前が空いていたので30m位手前でキャスト
開始です(安心)
すると、オイラの正面(海へ向かって)5m位手前で
ボッチャンと音が(びっくり)・・・見ると、師匠の
ジグです(恐ろしい)
すると、オイラと師匠の間に若者が2人入ったので
安心してキャストで来ます
すると、海面がパチャパチャざわめいて来ました
・・・ オイラはアジを交わして大アジ狙いで、遠目に
キャストしてボトムから探ろうとしますが、途中で
プルンプルンと当たります
そのまま、何もしないで落として行くがやっぱり
食い付かれます
面白くも楽しくもありません
こんな感じです
たまにはゲストも来てくれるので、少しは癒され
ますがね〜
瀑釣劇が止まらないが、サイズUPにもならないので
もう止めようかな?とも思いますが、この瀑釣は
何処まで続くのかも見てみたい気もするので、止められず
続けてしまいました。
他の人達も飽きたのか、帰って来ます
みな、「おさきに」と挨拶を交わして通り過ぎて
行きます。(笑)バケツやクーラーBOX重そうです
オイラは全てリリースですので、クーラーもバケツも
空っぽです
挨拶を交わしながらも、プルンプルン、ジィージィー
とドラグ音が響きます
気がつけば周りには誰もいなくなり、まだまだ釣れる
のですが、サイズUPもなさそうなので終了としました

にほんブログ村

午後3時過ぎ位から太陽が出で来て急に暖かく
なり、ライトタックルを持ってブラっと海岸へ
行って見ると、Oさんが居ました(笑)
釣れそうもないがオイラも車に戻り、ライト
タックルを持って来るメバルとでも遊んで
見ようと思いましたが、少し風が強かったので
Mキャロを付けてキャスト!
ボトムに落としてから大きくリフトして来ると
グググーと食い付いて来る奴が・・・ ・・・
ブルブルと嬉しい引きです(やっぱり)

その後も小さいガヤ(エゾメバル)が釣れて飽きる
事無く楽しませてくれますが、メバルがなかなか
来ません(汗)
暫くすると、ググッ、ブルブル、ブルブルといい感じの
引きです・・・が、ちょっと軽い・・・
サイズDNしてメバルちゃんが来ましたぁ〜

天気も良いし先っきまであった風も止まり、Oさんが
アジを釣るとの事でしたので、オイラも助っ人役で
アジングをすることにしました・・・ 果たして
助っ人役が勤まるかな?(不安)
16時頃からアジが入って来たので、オイラはJH
でアジング、Oさんはサビキジギングです(笑)
すると、オイラに良型(23㎝)のアジが釣れたので
Oさんのバケツに入れて、取合えず助っ人役が出来
一安心して再びキャストです
その後もプルンプルンとアジの引きが・・・

ちょっとサイズDNしてゲット
ちょっとだけサイズUP(笑)
その後も豆も混じり連続ヒットが続きます
サイズUP
Oさんラインブレィク終了したので、オイラも終了!
(15時半終了)
急いで帰宅
ナイトの準備をしなくっちゃ!(笑)
夕食は牛カルビの焼き肉です

ビール飲みた〜い!

急いで腹にぶっ込みんで、出発です
天気は良いし、風が無いので、人出が多いなぁ〜
知り合いが変える所だったので、空いている場所が
あるか、どうか、尋ねると、・・・ 師匠が来て
いるので、隣が空いているとのこと(大笑)
師匠の手前が空いていたので30m位手前でキャスト
開始です(安心)
すると、オイラの正面(海へ向かって)5m位手前で
ボッチャンと音が(びっくり)・・・見ると、師匠の
ジグです(恐ろしい)
すると、オイラと師匠の間に若者が2人入ったので
安心してキャストで来ます
すると、海面がパチャパチャざわめいて来ました
・・・ オイラはアジを交わして大アジ狙いで、遠目に
キャストしてボトムから探ろうとしますが、途中で
プルンプルンと当たります
そのまま、何もしないで落として行くがやっぱり
食い付かれます

面白くも楽しくもありません
こんな感じです

たまにはゲストも来てくれるので、少しは癒され
ますがね〜

瀑釣劇が止まらないが、サイズUPにもならないので
もう止めようかな?とも思いますが、この瀑釣は
何処まで続くのかも見てみたい気もするので、止められず
続けてしまいました。
他の人達も飽きたのか、帰って来ます
みな、「おさきに」と挨拶を交わして通り過ぎて
行きます。(笑)バケツやクーラーBOX重そうです
オイラは全てリリースですので、クーラーもバケツも
空っぽです

挨拶を交わしながらも、プルンプルン、ジィージィー
とドラグ音が響きます

気がつけば周りには誰もいなくなり、まだまだ釣れる
のですが、サイズUPもなさそうなので終了としました
では またね 

blog人気ランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです

ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村

スポンサーサイト