[6月17日] 金曜日 中潮
最近は全体的に鰺も小さくなって来ました(泣)
そろそろ終盤かも?・・・
と、言う訳で今年から本格的に始めたアジングの
技術を忘れないようにサビキ人の居ない所を狙って
夜練に行って来ました(笑)
釣り人も少なく環境は良いのですが、風が横から
吹いていて、ちょっとやり辛い感じですが、いういう
環境にも慣れることも練習です(汗)
しかし、1gのJHが風と潮に流されて沈みません(泣)
3〜4投したが釣りにならず、Mキャロを使って撃って
見ました
ボトムを取ってからリフト&フォールからゆっくり
リトリーブして、時々小さく誘いを入れてくると、
?・・・ 再び小さくリフト&フォールでブルブルンと
食い付いて来ましたぁ〜
が、軽いなぁ〜、本当に豆です
まだ明るいのと、濁りがあり中層付近でのヒットです
続けてヒット、少しサイズUPしたがチッチャ!
続けてヒットするが、重量感がない
巻いて来るとサイズDNしてしまいました
フォトする気もない豆アジも多く、サイズUPを狙ってボトム
付近をリフト&フォールで探って来ると、ブルッと懐かしい
バイトです、ゆっくりロッドを立てるとブルブルと喰って
来ましたぁ〜、いい感じの引きです(やっぱり)
再びボトム付近をリフト&フォールで探って行くとまたまた
プルプルとメバルらしきバイトです(笑)
ゆっくりトゥイッチしながら誘って来ると、プルプルプルと
食い付いて来ましたぁ〜 が、ガヤでした(泣)
続けてボトムまで落としてからリフトでいきなりブルンブルンと
喰って来ました〜・・・いい感じの重量感が?・・・ ・・・
重い、重い、ソイかも?・・・ ロッドが湾曲になります
ゆっくり寄せてからロッドの中央部付近を持ってヨッコラショ!
と抜き上げました(ナイスサイズ25〜6㎝)
来年になると、尺になるかも知れないので、来年お会いすること
にしてお帰り頂きました
今夜はこのメバルで大満足です(ありがとう!)
と、言う事で、再びレンジを上げて表層の豆アジと遊ぶことに
しました(まだ居るかなぁ〜?)
なんか、気配が ・・・ ・・・ ・・・ しかし濁りが強く
ライトを照らしても良く見えませんが(汗)・・・ ・・・
足元まで巻いてくると、ブルンブルンとアジの引きです
ちょん投げしてカウント10でゆっくりリトリーブして
来ると、またまたブルンブルン、ドラグジィ〜ジィジィ〜と
豆でもたのし〜い!
続けて、ジィ〜ジィ〜と豆と綱引きです
一つ解った事があります。
豆アジはバラシ(口切れ)が少ないと言う事です
それは、自らの体重が軽いので引く抵抗(負荷)が小さい
からでは無いかと思います(なるほど)笑
豆のオンパレードです
ヤバイ!表層でメバルが喰って来ましたぁ〜(ビックリ)
そろそろ帰る時間が来たので最後の一投と決めてワーム
をチェンジして表層をゆっくりリトリーブして来ると、
プルンプルンと豆アジの引きです
釣り人も居なくて一人好き放題に撃ちまくって
めっちゃ、たのしかったな〜!
また、明日も遊びに来ようっと !
[6月18日] 土曜日 大潮
今日はiphone5からiphone SEに買い替えたので、データ移行に
時間が掛かかってしまいました。ナイトゲーム(アジング)は20時過ぎからに
なってしまい、1時間という短時間だけになってしまいました
iphone5(旧機種)と iphone SE(新機種)では見た目では
全く同じです(何処が変ったのか良くわかりません)泣
従って、ナイトゲーム(アジング)は20時過ぎからに
なってしまい、1時間という短時間だけアジングです(泣)
横風が強いなぁ〜、1gのJHが沈みません
30分位は釣りになりませんでした(泣)
隣のサビキのおっちゃんも釣れていないので少し風の治まるのを
待ってからにしよう!
少し風が治まって来たのでサビキのおっちゃんから離れて
キャスト再開です
すると、ボトムからリフトすると、いきなりググッグ〜と
強い引きで抵抗します。
良型サイズの魚ですグイグイと引きます、ロッドが弓なりに
曲がり、ゆっくり寄せてロッドの中央部を持ってヨッコラショ
っと抜き上げ成功! (27㎝位のメバル)
抜き上げた時に針ハズレして、路面にボタンと落ちて、
メバルが自ら身体をクネクネさせて海へ戻って行ってしまい
ました
(来年お会いしましょう!)
その後もポツリポツリと鰺が釣れ出したが、もう帰宅時間が
迫っていたので、釣果には結びつきませんでした
最近は、お持ち帰りしていませんからいいんですけどね(笑)
では またね

にほんブログ村

最近は全体的に鰺も小さくなって来ました(泣)
そろそろ終盤かも?・・・
と、言う訳で今年から本格的に始めたアジングの
技術を忘れないようにサビキ人の居ない所を狙って
夜練に行って来ました(笑)
釣り人も少なく環境は良いのですが、風が横から
吹いていて、ちょっとやり辛い感じですが、いういう
環境にも慣れることも練習です(汗)
しかし、1gのJHが風と潮に流されて沈みません(泣)
3〜4投したが釣りにならず、Mキャロを使って撃って
見ました
ボトムを取ってからリフト&フォールからゆっくり
リトリーブして、時々小さく誘いを入れてくると、
?・・・ 再び小さくリフト&フォールでブルブルンと
食い付いて来ましたぁ〜

まだ明るいのと、濁りがあり中層付近でのヒットです
続けてヒット、少しサイズUPしたがチッチャ!

続けてヒットするが、重量感がない
巻いて来るとサイズDNしてしまいました

フォトする気もない豆アジも多く、サイズUPを狙ってボトム
付近をリフト&フォールで探って来ると、ブルッと懐かしい
バイトです、ゆっくりロッドを立てるとブルブルと喰って
来ましたぁ〜、いい感じの引きです(やっぱり)

再びボトム付近をリフト&フォールで探って行くとまたまた
プルプルとメバルらしきバイトです(笑)
ゆっくりトゥイッチしながら誘って来ると、プルプルプルと
食い付いて来ましたぁ〜 が、ガヤでした(泣)
続けてボトムまで落としてからリフトでいきなりブルンブルンと
喰って来ました〜・・・いい感じの重量感が?・・・ ・・・
重い、重い、ソイかも?・・・ ロッドが湾曲になります
ゆっくり寄せてからロッドの中央部付近を持ってヨッコラショ!
と抜き上げました(ナイスサイズ25〜6㎝)

来年になると、尺になるかも知れないので、来年お会いすること
にしてお帰り頂きました

今夜はこのメバルで大満足です(ありがとう!)
と、言う事で、再びレンジを上げて表層の豆アジと遊ぶことに
しました(まだ居るかなぁ〜?)
なんか、気配が ・・・ ・・・ ・・・ しかし濁りが強く
ライトを照らしても良く見えませんが(汗)・・・ ・・・
足元まで巻いてくると、ブルンブルンとアジの引きです

ちょん投げしてカウント10でゆっくりリトリーブして
来ると、またまたブルンブルン、ドラグジィ〜ジィジィ〜と
豆でもたのし〜い!

続けて、ジィ〜ジィ〜と豆と綱引きです
一つ解った事があります。
豆アジはバラシ(口切れ)が少ないと言う事です
それは、自らの体重が軽いので引く抵抗(負荷)が小さい
からでは無いかと思います(なるほど)笑
豆のオンパレードです

ヤバイ!表層でメバルが喰って来ましたぁ〜(ビックリ)
そろそろ帰る時間が来たので最後の一投と決めてワーム
をチェンジして表層をゆっくりリトリーブして来ると、
プルンプルンと豆アジの引きです

釣り人も居なくて一人好き放題に撃ちまくって
めっちゃ、たのしかったな〜!

また、明日も遊びに来ようっと !
[6月18日] 土曜日 大潮
今日はiphone5からiphone SEに買い替えたので、データ移行に
時間が掛かかってしまいました。ナイトゲーム(アジング)は20時過ぎからに
なってしまい、1時間という短時間だけになってしまいました
iphone5(旧機種)と iphone SE(新機種)では見た目では
全く同じです(何処が変ったのか良くわかりません)泣
従って、ナイトゲーム(アジング)は20時過ぎからに
なってしまい、1時間という短時間だけアジングです(泣)
横風が強いなぁ〜、1gのJHが沈みません

30分位は釣りになりませんでした(泣)
隣のサビキのおっちゃんも釣れていないので少し風の治まるのを
待ってからにしよう!
少し風が治まって来たのでサビキのおっちゃんから離れて
キャスト再開です
すると、ボトムからリフトすると、いきなりググッグ〜と
強い引きで抵抗します。

良型サイズの魚ですグイグイと引きます、ロッドが弓なりに
曲がり、ゆっくり寄せてロッドの中央部を持ってヨッコラショ
っと抜き上げ成功! (27㎝位のメバル)
抜き上げた時に針ハズレして、路面にボタンと落ちて、
メバルが自ら身体をクネクネさせて海へ戻って行ってしまい
ました

その後もポツリポツリと鰺が釣れ出したが、もう帰宅時間が
迫っていたので、釣果には結びつきませんでした
最近は、お持ち帰りしていませんからいいんですけどね(笑)
では またね

人気ランキングに参加しています
皆さんの応援を宜しくお願いします
ポチッと押してね

皆さんの応援を宜しくお願いします
ポチッと押してね


にほんブログ村

スポンサーサイト