fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
アジングにハマってしまいましたぁ〜!
6月に入りましたが、更新が途絶えてた事、大変
申し訳ございませんでした。








5月10日にフレッツ光電話してからOCN光に変更して
一時的にインターネットが停止になりました(泣)







5月中も6月に入ってもデイゲームは青物退治にナイト
ゲームはアジングに奮闘していました(笑)が、
PCのメールが繋がらなくなり、写真をPCへ移動出来ず
blog更新をストップしていました
(現在もPCメールが停止状態です)
誰か助けて下さい(泣)PCはMacのOS X 10.4.11です







当てにならない記憶を辿って挑戦してみましたが、写真は
日付が載っているのですが、頭には日付が記憶されていません
でした(泣)
従って、状況の記憶が飛んでしまっているのでフォトだけで
かんべんして下さい (ゴメン)


160516hakko1.jpg

160516hakko2.jpg

160516hakko3.jpg

160516hakko4.jpg

160516hakko5.jpg

160516hakko6.jpg



この日のディゲームも青物(イナダ、ワラサ、サゴシ)等の
退治もしたと思いますがフォトがありません(泣)










この写真で思い出しましたが、今年一番大きなスーパー
ナブラが出ました 

160517tyu2.jpg



皆、一斉にナブラ目がけてキャストしたが、鯖しか
釣れませんでした(笑い泣)


160517tyu5.jpg





ナイトはどっぷりハマッタ、アジングに出撃でした (笑)


160517hakko1.jpg

160517hakko2.jpg

160517hakko3.jpg

160517hakko5.jpg

160517hakko6.jpg



この日もディゲームは多分青物退治だと思います
が鰺の写真しかありませんでした


160519hakko1.jpg

160519hakko2.jpg


160519hakko3.jpg



その次の日5月20日はアジングを瀑釣していました(日記より)
5月21日も型の良い鰺を2桁釣っていました(日記より)
5月22日は渋かったようです
5月23日はディゲームでイナダを3匹ナイトが鰺を9匹でした
5月24日はディゲームでイナダ6ヒット2バラシ3キャッチ
ナイトゲームは鰺を2桁(日記より)
5月25日はディゲームでワラサ1イナダ1ナイト鰺10匹でした
5月26日は八戸から青物釣りに福島さんが来たので朝から
夕方まで「おもてなし」釣行にお付き合いです. 








5月26日のディゲーム「おもてなし」釣行は青物瀑釣でした
オイラは11ヒット3バラシで8キャッチでした
福島さん(八戸)は15ヒット12キャッチはしたと思います
非常に良い「おもてなし」が出来たとおもいます(日記より)








5月28日ディゲームはマサさんご夫妻と青物退治をして
いましたイナダを5匹釣っていました




5月29日のディゲームもイナダを3匹退治していました
    ナイトゲームは鰺を2桁釣っていました(日記)

5月30日はディゲームでディアジングに挑戦していました
   釣果は鰺2匹でした


6月2日 ディゲームは53㎝イナダ2匹です


6月6日 ナイトアジングでは瀑釣です 29匹




以上




また更新して参りますので、宜しくお願いします





では またね  


人気ランキングに参加しています
ポチッと押して頂ければ幸いです



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.06.09 Thu | アジング | T:0 | C:4
コメント

アジ爆釣ですね!青物の調子もかなり良いようで羨ましい。自分のよく行く場所で5月後半からアジの反応が弱くなった?感じだったのでサーフで遊んできました。何とか今年初ヒラメとマゴチ頂けたんですが、マイクロベイトパターンなのか青物ボイルあるのに食ってこない状態で苦労しました
2016-06-10 金 07:31:22 | URL | 何時でもメタルジグ #nL6A2.tM [ 編集]
ヒラメは高級魚ですから価値がありますが、今時期の青物は時期外れなので、価値がありません
オイラはアジングにハマってしまったようです(😉
鯵も最近は小振りになって来てそろそろ終盤かも?^_^;
2016-06-10 金 12:26:37 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
アジング調子いいですねー!青物もあげているみたいで凄いです!!

私はちょくちょく行ってましたが、なかなか爆釣までとはいかないです。やっぱアジは口が柔らかいせいか、抜きあげる直前によくバラします(泣)

今日は夕方から家族三人で釣りに行き、息子がサビキで初めてのアジ、メバルを釣り上げました。私はチビメバルと戯れつつ、アジ一匹でした。(笑)

PC早くなおるといいですね。またの更新を楽しみに拝見させていただきます。
2016-06-11 土 23:45:14 | URL | きよっぺ #- [ 編集]
昨日はお疲れ様でした
青物は第一弾は終盤に来た感があります。第二弾は9月以降になると思いますが、秋の青物は脂が乗って美味しいので、秋青物を期待して下さい

昨夜はメバリングに行ったのですが
鯵の大群が入り、メバルは釣れず、鯵ばっかりでした 😥
鯵はまだ続きそうですので、もう少し楽しめますよ ✌️
なんとか、PC繋がりました。
ご心配して頂きありがとうございます。blog頑張ります 😄
2016-06-12 日 09:43:18 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する