fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
五目達成ですが?・・・・・
[4月11日]  月曜日  中潮



日中は雪が大降りになったり、また風が強く釣行は
無理かと諦めていましたが、夕方には風が止まり
急いで準備して出撃です・・・ ・・・









現場に着くと、意外と風が強く、風裏になる所で
開始しますが・・・気温が低く指がかじかんで真冬の
釣りのようです 









先客が馴染みの3人位しかいません(ウマシカ達) 










最近は近めはエゾちゃんか子ゾイに邪魔されっぱなしなので
今回は初めから遠目を攻めて行きます









すると、かなり遠目でブルブルといい感じで喰って来ました
メバルらしい引きです 
遠くで掛かると引きを十分に味わえるので楽し〜い! 









やっぱりメバルでしたぁ〜 


160411tyu1.jpg



幸先良しです、周りに人がいないし、風が強いのでこの場所で
最後まで粘ることにして右に左にキャストしまくりです(笑)










リトリーブして手前に来ると、アタリが頻繁にあるが子ゾイか
ガヤちゃん(エゾメバル)なので無視です (笑)








それでも喰って来ます 


160411tyu2.jpg


遠目にキャストしてゆっくり巻いて来ると、途中でググッグ〜と
来てグイグイと引きます・・・ 多分ソイでしょう!











あた〜り〜! 子真ゾイです (笑)


 160411tyu3.jpg



次も遠目にキャストして・・・途中でググッとちょっと
強いバイトが・・・ゆっくりロッドを引いて立てると
グググ〜、ブルンブルンとかなり強い引きです、これは
大きいソイかも?と思いながら寄せてくると、ブルンブルン
首を振って上がって来ます









引きは強いが大きくないので抜き上げましたら・・・・・
なんとアイナメでした 


160411tyu5.jpg



ここまで4目種を釣っていた事になり、あと1種で5目達成する
ので、狙わない手はないと思いました
残りは簡単に釣れるクロソイを釣れば5目達成になるので足元
までゆっくり探って見ます










しかし、こう言う時にはなかなかクロソイが来ません(泣)
いつもなら望んでもない時に嫌なくらい喰って来るのに・・・









その内、来るだろうとメバル狙いで遠目にキャストしてボトム
からのリフト&フォールでブルブルとフッキングしました
遠くで掛かると楽しいなぁ〜 


160411tyu6.jpg


今日は遠くでメバルが喰ってきます(楽しい〜) 
しかし、サイズが今一でお持ち帰りにはちょっと足りない
みな、同じサイズの居着き場所の様です(中学生)
部活で腹減って来ているのかな?・・・


160411tyu7.jpg


そろそろクロソイも狙わないと・・・と、手前もゆっくり
ネチネチ探って来ると・・・プルプルとグイグイといい感じで
引きます、これで5目達成かも?と抜き上げてみると???
残念でしたぁ〜 ガヤ(エゾちゃんでしたぁ)


160411tyu8.jpg



リトリーブして来て手前まで来た時プルプルと軽めの
ヒットです(泣) やっぱり、ガヤちゃんでした 
なかなか狙っては釣れませんね 


160411tyu9.jpg



こうなったら、早めに5目達成しておかないと気持ち的に
焦るので根がかり覚悟でボトムをネチネチ探って来ます(笑)











・・・ ・・・ ・・・ アタリらしき気配はあるが追い食い
をして来ない(畜生!) 










すると、違和感が ・・・ すると、モソッと重量感がクロソイ
独特のフッキングです、グイグイと引きます
間違えにと確信しました (笑)
寄せて上げると、思った通りのクロソイでした(ありがとう)
これで五目達成です  


160411tyu10.jpg



これからは、心置きなくメバル狙いに集中です (笑)










8時(21:00)過ぎたころから、中学生メバルの試合が
始まったようで、ギャラリーも集まって来ているようです
なぜか?ワンキャスト数バイト (チャンス) 
たまには近所の高校生1年生が見学に来たりしていました
父兄の応援が無い所をみると、練習試合みたいです(泣)


160411tyu13.jpg


160411tyu14.jpg




北海道からの練習試合に来ているようです
エゾメバル(ガヤちゃん)も腹減ったのかなぁ〜?


160411tyu11.jpg



関係ないギャラリーも来て (泣)


160411tyu12.jpg



同じパターンでメバルが喰って来ます 

160411tyu15.jpg


160411tyu16.jpg


160411tyu17.jpg




五種目= 白メバル・エゾメバル(ガヤ)・真ゾイ・
      アイナメ・クロゾイの5種類です

しかし、サイズが今イチでお持ち帰り用はございませんでした 





[4月12日]   火曜日   中潮



先日、大喜君に誘われてシャローでのメバリングに行って
根がかり連発でした (泣)
オイラはドシャローでのメバリングは初めてと言っても
過言ではありません









と、言う訳で明るいディゲームで練習に行って来ました
練習には最高の場所です 








キャストして5カウントから10カウントでボトムに着低で
根がかりしそうなフィールドなので着水と共にゆっくり
リトリーブして時々ツイッチしたり、スティしたりいろいろ
試しながら練習しました









しかし、ワンキャストワンヒット豆メバル&豆ガヤ&豆ソイ
が喰って来ます(瀑釣)










しかし、サイズは上がりません(泣)
オイラのシャローのイメージは豆しか釣れないと言う先入観
があり、どうしても足が遠のいていました(その通りでした)









取合えず、ほんの一部を紹介します 


160412tyu11.jpg


160412tyu12.jpg


160412tyu13.jpg


160412tyu14.jpg


160412tyu15.jpg


160412tyu16.jpg


160412tyu17.jpg


160412tyu18.jpg




ほんの一部です、釣果はこの何倍もありました
根がかりは1gJHを2個ロストしただけです
シャローでの攻め方をいろいろ勉強出来て楽しい
練習になりました
今度はプラグで練習してみようと思っています(笑)









と、言う訳でナイトはお持ち帰りサイズを穫りたいと
気合を入れて出撃して来ました









ナイトでもエゾメバル(ガヤ)に邪魔されて幸先悪し(泣)
何か嫌な予感がします・・・ ・・・


160412tyu1.jpg



その後が続かずで早めに移動です











?・・・ ・・・ バイトらしき物はあるが乗らない?











かなり時間が経ったがここまで2匹目が釣れない(泣)











また移動して溜り場を探して行きますが見つかりません












すると、やっとブルブルとメバルらしいバイトが・・・
次のバイトで思い入り合わせてみたら、ブルンブルンと
いい感じで引きます(あじゃ〜)  クロソイでした


160412tyu2.jpg



ボトムから2m位のレンジをイメージしてゆっくりリトリーブして
からリフト&フォールでブルブルブルブルと喰って来ました〜


160412tyu3.jpg


後が続かないのでランガンして行きます












間を置いてブルブルブルブルと癒しの引きです 
 
160412tyu4.jpg


続けて


160412tyu5.jpg


これで終了!









しかし、メバルの気持ちが解りません、気まぐれメバルに
付き合うのは根性を鍛えねば(泣)







では またね  



人気ランキングに参加しています
一日1回ポチッと押して頂ければ嬉しいです

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.04.12 Tue | メバリング | T:0 | C:4
コメント

本当よく釣りますねー!笑
今度夜に北金でも行ってみます!
2016-04-14 木 07:45:33 | URL | まぼ #- [ 編集]
北金で釣れたら教えて下さい
オイラも遠征するので (笑)
2016-04-14 木 09:37:22 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

私も昨日メバル青森市内で行ってきましたが、サイズが小さくてショートバイトばかりでした(^_^;)

そろそろおっきいメバルが釣りたいです(笑)
2016-04-17 日 20:39:24 | URL | ハヤテ #- [ 編集]
市内の端から端まで大きいのはいないのでは?と思っています
沖堤には良型がいっぱい居るようですがね ^_^;
もう少し水温が上がって、ベイトが
入って来ればまた違って来ると思います。気長に待ちましょう (笑
2016-04-18 月 10:50:07 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する