fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
今年初物を狙いに・・・
[4月8日]  金曜日   大潮



夕食後ちょっと風が強かったが今年初ものを狙いに
今年初ポイントへ行って来ました
先行者はいません・・・ ・・・まだ早いのかな〜?









1時間半位粘ってもまったく反応がなく、心折れてメバル
ポイントへ移動  こちらも今年初ポイントです









こちらには先行者一人、状況を聞くと、かなり渋い様です
一応魚が溜まりそうなポイントへキャスト開始です
ボトムを取ってリフトからリトリーブで小さなバイトが・・・








生命感はあることを確信したので、釣れそうなワームに
変えてキャストからボトムを取りリフト&フォールで
いきなりブルブルとメバルらしき引きです 








小さいが本命なので超うれしい  


160408sanz1.jpg


潮目が出て来たのでそちらへ移動してキャスト
まだフォール中にググッと喰って来ましたぁ〜 
怪しい引きです(やっぱり)


160408sanz2.jpg



再び潮目にキャスト!
ボトムからリフト&フォールからスローリトリーブを
して来るとモソッと重量感が・・・いやな予感が
グイグイグイグイとクロちゃんのお出ましです(アタリー)


160408sanz3.jpg



そのごは3連続クロソイのヒットでフォト省略です
で、元のポイントへ戻りキャスト再開です










・・・ プルプル ・・・アタリはあるが喰いが浅いのか
もしやガヤかな?・・・









見えないイタズラッ子は誰だぁ!
ゆっくりリフト&フォールからのスローリトリーブで・・・
プルプルと喰って来ましたぁ〜(本命らしい)
本命(メバル)です 


160408sanz5.jpg



続いてプルプルとメバルらしいバイト、リフト&フォールで
プルプルプルプルと食いついて来ましたぁ〜 


160408sanz6.jpg



同じところへキャストです
ボトムからゆっくりロッドを立てるとブルブルと追って
喰って来ましたぁ〜 、たのし〜い!  


160408sanz7.jpg



すこし時間差で子クロソイが喰って来たので、即リリース
してキャストです(笑)










時計を見ると・・・ヤバイ帰る時間が過ぎている(泣)
回収して帰る事に、リトリーブして来るとブルブルとメバルの
バイトです、そのままゆっくりロッドを引いてくるとブルン
ブルンと追い食いして来ましたぁ〜(たのしい)
上がって来たのはハズレのクロソイでしたぁ〜 


160418sanz4.jpg



で、1回戦目の撃沈劇の事はすっかり忘れてメバリングを
楽しんでいた自分にびっくり (笑) で、終了としました








[4月10日]  日曜日   中潮



朝から北東の風が強く、釣行は無理かと諦めていましたが
先日、daiki 君にナイトゲームに誘われていたので夜まで風が
弱まってくれる事を祈りながら海のパトロールに行って
見ました






海は6m〜7m位の強風で大荒れでした(泣)
daiki君に連絡を入れると、夕方には弱まるので大丈夫と言う








折角なのでdaiki 君のポイントはちょっとプチ遠征になりますが
下見に行って見ました(良さげ)


160410ab7.jpg



強風の中撃って見ました、風が強くて釣りになりません(泣)
ウェートの重いJHを装着してキャスト再開して風に流される
ままにボトム着低も待ち、そこからゆっくり巻いてくると
?・・・ ・・・ 










ブルブルと喰って来ましたぁ〜 


160410tyu1.jpg



その後は根がかり続々です 
諦めて終了です(本当にこの風が弱まるのかな?)心配










夕方風が弱まったのでdaiki君との待合い場所に行くと
すでに来て待っていました  
後からdaiki 君の釣り仲間のNさんも来ると言う











オイラは初めてのポイントなので難しそうです
すると、シャロー側でdaiki 君が小さいがメバルをゲット
流石にホームしているだけあって着き場を知っている










オイラも負けじといろいろな方向へキャストして探って
みると、ググッとアタリが・・・しかし食いが浅いのか
掛からない?








同じ方向へキャストして足元までくるとググッっと強い
引きが、ロッドをゆっくり立てるとブルンブルンと
喰ってきましたぁ〜(間違えなくクロソイの引き)









やっぱり!


160410ab1.jpg



時折アタリはあるが乗らない(汗)
それも足元でのアタリばっかりです・・・  daiki君に
聞くと、0.8〜1.0gのJHを使っているとのこと (泣)









オイラの持っているJHで一番軽いのが2gなので2gに変えて
上層をリトリーブして来るとプルプルと喰って来ましたぁ
こんな可愛い子ちゃんです 

160410ab2.jpg



すると、Nさんが登場です「初めまして、宜しく」と挨拶を
交わしてキャスト再開です










Nさんもホームにしているだけあってすぐにクロソイを
ゲットしていました(流石)










オイラはメバルと遊びに来たのでソイは番外です(笑)
メバルの着き場のシャローを攻めて行くとプルプルと
バイトが・・・しかし乗らない(悔し〜い)








そんなこんなで足元のシャローを攻め続けていると?・・・
根がかりです 











それでも仕方がなくメバルの着いている足元を狙うしか
方法がないので根がかり覚悟で攻めます
すると、プルプルとバイトが・・・乗らない(クッソ〜)









同じところを攻めて行くと、根がかりしそうになりますが
それでも絶対喰わせてみせると撃ち続けます 









すると、プルプルサイズは期待出来ない引きですが
粘り勝ちです(ザマーミロ)笑


160410ab3.jpg



その後は根がかりでラインシステムの組み直しです(泣)











サイズがまったくupしないので少しづつポイントを変えて
撃って行くと、ちょっよずれるだけで違うアタリが・・・









いつも使っているJH3gにチェンジして遠目を探って見るが
まったく反応がなくいきなり根がかりです 










もういや!
またシステムを組み直して再び足元を攻めます
グググ〜とソイの重量感が・・・ 泣、やっぱりでしたぁ


160410ab5.jpg



しかしソイも続きません(渋いなぁ〜)










時間差でモゾッと来てブルンブルンとソイの引きです(泣)
しかしこの渋い中贅沢は言っていられません釣れるだけでも
良しとしなければ・・・ 


160410ab4.jpg



皆さんも釣れなくなって、アタリも無くなって来たので
移動(大移動)しようかどうか決めかねていたのですが
オイラは終了して帰る事に  ・・・ ・・・










帰る途中にちょこっと撃ちながら行くと、グググX〜と
ソイのヒットです(泣)


160410ab6.jpg



これで本当に終了です(笑)
しかし、ここではエゾメバル(ガヤ)に会う事が無かった
です(不思議)少し遠征しただけなのにこんなに違うとは
驚きです









daiki 君 & N さんお疲れ様でした
これに懲りずにまたご一緒しましょう(楽しかったよ) 










では またね  





人気ランキングに参加しています
ポチッと押して頂ければうれしいです


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.04.09 Sat | メバリング | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する