fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
メバル&ソイ三昧の一週間
ここへ来て気温も上がり雪融けも進みメーン道路や
岸壁は雪がありません 
従ってアングラーの活性もあがり日増しに釣り人が
増えて来ています、特に自転車族も多くなり複数の
置き竿釣りで、悩まされる時期が来ました
お互い気を使いながら仲良く楽しくやりたいものです






と、言う訳でオイラもメバリングに行っていました


160311tyu10.jpg





[3月9日] 水曜日  大潮


渋い性か釣り人がいません
魚が居れば一人良い思いが出来るのになぁ〜 








いきなりググッグゥ〜とかなり強い引きですがソイの引きです
メバルロッドでこのナイサイズのクロソイはめっちゃ楽しい 


160309tyu1.jpg



続けてググッ〜といい感じの重量感です・・・がまたまたクロ
ソイの引きです、サイズUPして26㎝です


160309tyu2.jpg



少し時間の感覚をおいてモゾッと重量感が・・・ゆっくりロッドを
立てながらゆっくり巻いて来るとグイグイと引っ張ります
またまたクロソイの引きです 


160309tyu3.jpg



どうもここはメバルは居ない様なので移動!











潮目が出ているところへその流れに乗せながらラインを送り出して
から大きくリフト&フォールでテンションをかけてながらゆっくり
リトリーブして来ると・・・ ・・・ ??









もう一度小さくリフト&カーブフォールでブルブルと追い食い
して来ました・・・ メバル?・・・









上がって来たのは、またクロです (泣)


160309tyu4JPG.jpg




その後は釣れない時間帯が長く続き飽きて来たので、ちょっと
移動しながらランガンして行きますが全く反応がなくなり
飽きて来たので、ちょっと早いが最後1投と決めてキャスト!
すると、アタリが・・・小さくツイッチしてテンションフォール
でグググゥ〜と喰って来ましたぁ〜 
最後は小振りの真ゾイでした


160309tyu5.jpg



この日はメバルにはまったく会えずに数少ないクロゾイの
洗礼を受けて終了しました (激渋)







[3月11日] 


今年初めてのポイントに来てみました
一投目からバイトがあり、釣れそうな雰囲気が満々です(笑)









小さくリフト&フォールでブルブルといい感じのバイトです
・・・ ・・・ 乗らず?









思いっきり大きくシャクってからテンションフォールからも
次のシャクリでゴンと乗って来ましたぁ〜  
一投目からメバルに会えたのが超うれし〜い! 

160311tyu1.jpg



2投目は掛かったぁ〜 
上がって来ない・・・ ・・・大物過ぎて無理です
地球を釣っちゃいましたぁ 











気を取り直してキャストしてボトムからのリフト&フォール
からゆっくりリトリーブしてくると?・・・ 
モゾッと重量感が追い食いをして来ましたぁ〜
・・・がクロソイです(泣)


160311tyu2.jpg



キャストしてすぐ、ボトムに着低する前にグイグイと引っ張り
ます・・・ ・・・  リトリーブして寄って来るに従え軽く
上がって来ます











小振りな真ゾイでした (笑)


160311tyu3.jpg



すると突然空が真っ暗になり雪が降り出して来ました
キャストしてボトムからリフト&フォールからのリトリーブ
で、ググッグ〜、グイグイと強い引きと重量感が・・・?
しかし間違えなくソイの引きです(大きそう)








・・・ ・・・ ・・・







釣りに夢中になっていると猛吹雪になって居ました(手、しゃっけ)
ドラグを締め直してゴリ巻きして来ると、やっぱりクロソイ
でした・・・がちょっと良いサイズでしたので計測すると
26㎝でした、けっこう雪が積もっていました(寒ッ)


160311tyu4.jpg



あまり感覚が空かずにバイトがあるので時合かも?と
メバルを求めてちょっと移動する (モッサモサ)


160311tyu5.jpg



移動してキャスト開始してボトムをとってからリフト&フォール
からボトムから2m位をイメージしてリトリーブして来るとプルプル
とメバルらしきバイトがありますが・・・ 喰わない(泣)









こっちもあの手この手といろいろ根気よく誘って来ると・・・
ブルブルと喰って来ましたぁ〜 


160311tyu7.jpg



続けてググッ、ブルンブルン、グイグイと・・・クロの引きです
ゴリ卷きで回収して来ると、やっぱりクロです(笑)


160311tyu6.jpg



ワームローティーションをしてメバルのレンジを探しながら
いろいろ誘ってみると、モソッと乗って来てグイグイと
ソイの引きです(泣) あた〜り〜!真ゾイでしたぁ〜


160311tyu8.jpg


飽きる事無く釣れますが、クロソイが殆どです(泣)
で、メバルの居場所を探しにまたまた移動(モッサモッサ)笑










キャストしてすぐ、・・・ ・・・ 違和感が・・・プルプル
居た居た、メバルのアタリです・・・ ・・・
小さくツイッチしながらリトリーブ&リフト&フォールでゴン
とフッキング  (ちょっと旧いギャグ)笑


160311tyu11.jpg



続けてアタリのあったポイントへキャストしてボトムからの
リフト&フォールでモソッと重量感、ロッドをゆっくりたてて
リトリーブでブルブル、グイグイといい感じの引きです
これはメバルでしょうと疑心暗鬼で巻いて寄せてヨッコラショで
抜き上げました、おお〜、ナイスサイズです  (超嬉しい)


160311tyu10.jpg



メバルの時合かも?
このままメバルの連続ヒットと行きたい物です・・・が・・・
来ましたぁ〜(嬉しい)


160311tyu12.jpg


大幅にサイズdnしたが何故かうれしい!
しかもめっちゃ奇麗です(大きくなったらミスメバル)笑 

160311tyu13.jpg


続けてブルブルとサイズupです 


160311tyu14.jpg


いつもより超行時間オーバーしてしまいました、指の感覚も
なくなり、帰ろうと思い最後のリトリーブをしていると
モソッと重量感がグイグイとソイの引きです(汗)
真ゾイでした(笑)、


160311tyu15.jpg


〆は真ゾイでは納得がいかず、メバルで終りたいのでプチ延長戦
です(笑)










次にメバルが釣れる事を願ってそれいけ〜!、ブシュ〜ン
なんと、ブルブルとメバルの喰い付きです
本当にメバルだと超うれし〜い・・・が・・・
ゆっくり巻いて来て寄せてヨッコラショ! ああ、

160311tyu16.jpg




今年一番の楽しい超行になりました
明日の朝は久し振りの雪かきかな? 








[3月12日]  土曜日  中潮




昨夜良い思いをしたので同じ時間に昨日のポイントへ出発!










先客(浮き釣り)が一人居て昨日のポイントへ入れず、また
その先客複数の竿だしをして居たので潮の流れと反対側へ陣取り
キャスト開始です









浮き釣りのおっちゃんチョコチョコ釣っている様子です
魚種は解りませんが・・・(多分クロでしょう)笑











オイラにも掛かって来ましたぁ〜
初めのお出迎えはチビ真ゾイでしたぁ〜 


160312tyu1.jpg


今夜は昨夜と違って暖かく風も無く釣り日和です
これで魚の活性が上がって時合にでも当たれば最高ですがね(笑)
そうは簡単に行かないのが世の常です









そんな事を思いながらいろいろ誘って巻いてくると、ブルブルと
いい感じのメバルのバイトです、ゆっくりロッドをたてるとブルブルと
喰って来ましたよ〜 


160312tyu2.jpg


続けてプルプルと喰って来ました 
サイズは今イチと小さいがメバルの団地かな?それとも
小中学校かな?


160312tyu3.jpg



今度は幼稚園児のガヤちゃんです
幼稚園、小学、中学の付属私立一貫校に来てしまったらしい 


160312tyu4.jpg



つづけてキリン(年長組)がチョッカイを出して来ます 


160312tyu5.jpg



近くに高校と大学もあるはずとちょっと探索に出かけてみます(笑)










ボトム付近をネチネチ探って行くと、モゾッと重量感が・・・
グイグイとソイの引きです
やっぱり真ゾイでした


160312tyu6.jpg



今度は少し遠投してボトムからリフト&テンションフォールで
グググッ〜と重量感が・・・重いぞ〜!
ソイには間違えがないがサイズは期待で来そうです 











メバルロッドが湾曲になりこの引きを楽しみながらゆっくり
寄せて来て海面から思い切りヨッコラショで抜き上げ成功! 
明日の晩酌用の刺身にゲットです(笑)


160312tyu7.jpg



やっと小学年組から逃げ出したようです(汗)

続けて本命のメバルが・・・(ちょっとサイズが足りない)


160312tyu8.jpg


またまた強い引きです、間違えなくクロちゃんのお出ましです(泣)
やっぱり(あた〜り〜)


160312tyu9.jpg



続けてブルブルといい感じの本命の引きです・・・
本命のメバルです 


160312tyu10.jpg


帰宅時間が過ぎていたので最後の1投と決めてメバルで終る様に
祈りを込めてソレ〜行け〜!ブシュ〜ン 









ボトムからリフト&フォールを繰り返して来るとブルブルと
喰いついてきましたぁ〜!メバルです(確信) 

160312tyu11.jpg



飽きる事無くそれなりに楽しめました
これから気温も上がり海水温度も上がってくるとベイトも入って
来るので魚の活性も上がって来ると思います
早く春が待ち遠しいなぁ〜 







[3月13日]  日曜日  中潮



今日は早めに出撃しました
先行者は居ません   早速、メバルポイントに陣取り
キャスト開始です








コツン・・・ ・・・アタリかな?・・・小さくリフト&
フォールしてからのリトリーブでブルンブルンと喰って
来ましたぁ〜 (ブルー) 幸先良しです 


160313tyu1.jpg


続けてヒット、やっぱりメバルポイントです


160313tyu2.jpg  


この調子で行くと瀑釣するかも?と期待満々です 
すぐ同じ所へキャストです
すると、またまたメバルらしきバイトが・・・乗らない
小さくリフトからテンションフォールでゴンと喰って
来ました  (3連続ヒット) 


160313tyu3.jpg



その後は続かず・・・???
アタリもピタット止まり嘘のように気配すらなくなりました(泣)








いろいろワームローテーションやJHを変えたりして探って
行きますが全く持って生命感も感じなく時間だけが1時間も
過ぎてしまいました(大泣)








ランガンして行くといきなり、ググッグッ、グイグイとクロソイの
引っ張りです、諦めて帰ろうと思っていた時の掛かりでしたので
なんか嬉しいです  


160313tyu4.jpg



その後も暫く音沙汰無しで飽きらがして居る時、またプルプルと
小さなめんこいアタリが・・・そのまま追い食いして掛かって
来ましたぁ〜 軽い、軽い ガヤちゃんです 


160313tyu5.jpg



その後もアタリも触りもなく時間だけが過ぎて行くので
諦めて納竿としました(疲)









この時期の釣りは良く解りません、昨日良かったからと
言って今日も良いとは限りらないことを実感した一週間で
した 








では またね 





人気ランキングに参加しています
ポチッと押してね
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2016.03.14 Mon | メバリング&ソイング | T:0 | C:0
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する