fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
メバリング(ロックフィッシュ)始動開始
ヤリ烏賊も終った感があり、いよいよロックフィッシュの
季節がやって参りましたのでメバリングを主に始動です
と、言う訳で早速調査開始です (笑)





[12月7日]  月曜日   若潮



天気が良くても流石にこの時期になるとアングラーの数が
激減です  
ロックフィシュもまだ型が今イチと活性が低い性もあります










しかしオイラにとっては気兼ねなく思いっきりランガン
出来るので最高です










早速調査開始です 
なかなかアタリもお障りもありません(泣)
4〜5投撃ってはランガンして探して行きます










20分位した所でブルブルと待っていたバイトです・・・・
時間差で合わせてフッキング 


151207tyu1.jpg


ボトムでグググゥ〜と強い引きが・・・ ・・・ 引きが強い
嫌なな奴の引きです・・・
やっぱりクロでした(泣)引きと重量感は楽しめるが・・・
嫌いです 


151207tyu2.jpg


またまた続けてクロ野郎です 
クロファミリーのマンションに来てしまったようなので
即移動です(泣)


151207tyu3.jpg



やっとメバルの会えました(笑)


151207tyu4.jpg


ちょっとサイズUPして

151207tyu5.jpg


サイズDNと共に潮止まりでピタッとアタリがなくなり
移動するもなかなか釣れません(泣)


151207tyu6.jpg



その後は豆クロと豆メバルを追加して終了!
渋かったなぁ〜 







[12月8日]   火曜日    中潮



この日も西風が3m位で気温も4℃位だったので、出撃開始です
昨夜よりやり穏やかでやり易い感じです 









諦め切れないヤリ烏賊を30分くらい探ってみましたが、反応が
ないのでメバルに切り替えて、メバルの居着き場所を探します








すると、ブルブルといい感じでバイトが・・・ちょっとツイッチ
してフォールでブルブルと乗って来ましたぁ〜 
おお、なかなかの重量感です(重い)ママさんです


151208tyu0.jpg


幸先良いのでこのままここで粘ってみることにした
すると、連続でヒットこれもいい感じで引きます (嬉)


151208tyu1.jpg


またまた連チャンでヒット


151208tyu2.jpg


メバルファミリーのマンションに来たようです
その後も飽きることなくヒットが続きます(楽しい)


151208tyu3.jpg


今度はググッグ〜と重量感のある引きです・・・重い
嫌な予感が・・・ ソイはソイでも真ゾイです 
やっぱり真ゾイは奇麗だなぁ〜

151208tyu4.jpg



次もモゾッと乗ってグイグイと引きます・・・嫌な予感が 
やっぱり予感的中ですクロです 

151208tyu5.jpg


151208tyu6.jpg



クロご一行様の御通りのようなので、ご一行様が通り過ぎるまで
一休みです(笑)










・・・ ・・・ ・・・ そろそろ行ったかなぁ〜
再びキャスト再開です










すると、その後も飽きる時間もなく適当な間隔でヒットします


151208tyu7.jpg


151208tyu9.jpg


151208tyu10.jpg


151208tyu12.jpg


151208tyu11.jpg



この他フォトを撮らなかった豆メバルやクロゾイも入れると
けっこうな数釣りが出来ました
久々に楽しいメバリングが出来ました 







[12月9日]   水曜日   中潮



この日は大地君からの誘いがありました、と、言うか
アッシー役で呼び出されただけです 








オイラは初め1時間ちょっとエギングで遊んでいましたが粘った
甲斐もなく全く反応がなく大きなロスタイムとなってしまい
ました(泣)









その間大地君は26㎝のメバルを釣っていた様です 










オイラもメバルにチェンジしてキャスト再開!
勝負時間は40分位(焦)時間が少ないんで移動せず












4〜5投位した頃ズシッと重量感が・・・いやな予感が
・・・やっぱり嫌な奴かと思い気や小さいが真ゾイでした 

151209tyu1.jpg



大部時間が経過したころ、またググッグーと重量感が
・・・ ・・・ ・・・今度はクロの奴だろうと
巻いて来ると、やっぱり的中(泣)


151209tyu2.jpg


どうもここはクロの溜り場のようです
こんな感じで連発です(大泣)


151209tyu3.jpg


151209tyu4.jpg


もう居たたまれず、この場所から逃げ出します











しかしなかなかアタリがなく、すこしづつ移動しながら
テクトロして行きます











すると、やっとプルプルと待っていたバイトです
ゆっくり巻いてくると、ブルブル、グッ〜と乗って来ましたぁ
いい感じの重量感です 


151209tyu5.jpg


151209tyu6.jpg


やっとメバルの居着き場所を見つけたが、すでに遅しです
帰る時間が迫っています(泣)
オイラは延長しても良いのですが、大地君は高校生なので
明日学校があるので、遅くまで出来ないのと送って行かな
ければならないのいで、あと10分くらいです(焦)









何とか追加して、すぐキャストです


151209tyu7.jpg



大地君がこちらへ帰って来ます(帰宅時間)
その姿を見ながらゆっくりリトリーブしてくると・・・
何か違和感が・・・ツイッチを入れてスティ・・・
ブルブルっと誘いに乗って来ましたぁ〜 


151209tyu8.jpg




大地君が寄って来て帰りましょうか?と言う 
終了!










大地君と一緒に釣りして良い思いをした事が無い様な気が
します(泣)









では またね  



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2015.12.09 Wed | メバリング | T:0 | C:4
コメント

お疲れ様です。ヤリ終わったみたいですね(^_^;)クロは厄介です(>_<)西海岸もクロだらけで(>_<)メバルもサイズ伸びなくてナァ(>_<)やはり陸奥湾でしょうか?
2015-12-12 土 13:05:51 | URL | 和パパ #- [ 編集]
西海岸でメバリングしたことないのでわかりませんが、市内はクロソイが多くメバルもサイズが伸びません
これから期待です ^_^;
2015-12-13 日 00:09:55 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

ご無沙汰しております。
完全にイカは終わりましたね^^;調査のため夏泊を回ってきましたが、全く気配がありませんでした。数十人が並ぶ漁港の中で時合いに釣ったのを見たのは浮き師の一杯のみ。さすがに見切ってメバリングにシフトチェンジです。
メバルはホームのNへ。9月以来のメバリングにドキドキ。型はだいぶ小さいですが数はやはり今年のホーム。夏場は25~27の入食いでしたが、今は20弱のカワイ子ちゃんがずっぱど!たまーに新婚の妊婦さんが顔を出してくれますが、貴重な出産のため大事にリリース。週末の夕方だけの数時間でしたが30匹位は釣りましたよ~。
またそちらにもお邪魔させていただきますね。
2015-12-14 月 08:48:50 | URL | miura #- [ 編集]
お久しぶりです ^o^
烏賊は終わった感もありますが、まだまだチャンスもあるのでねばって狙って見るのも良いかも? 😄
そちら方面はメバル好調のようですね、今度誘って下さい 😊
2015-12-14 月 10:48:15 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する