最近は日増しにヤリ烏賊が薄くなり激渋釣行が続いて
おります
例年ならば、11月に入ってからが本格的なのに今年は
10月後半ころから薄くなり激渋状態が続いております
と、言うのも青物(サワラ、イナダ、ワラサ、大サバ)
が湾内に入って来た性でしょう(泣)
そんな中、ネチネチと粘っこく通っていました(笑)
[10月22日] 木曜日 長潮
何時もの時間に何時もの所でヤリちゃんと待ち合わせです
今夜はお友達をいっぱい釣れて来てくれるかな〜!
でも潮が悪いので期待はしていませんが、2桁はお持ち帰り
したいなぁ〜なんて思いながらキャスト開始
かなり渋い、と、言うか烏賊がいません(泣)
時間帯かも?
2時間半のシャクリングでこの釣果です
[10月23日] 金曜日 若潮
何時もの時間に何時もの待ち合わせ場所へ
今夜は逢いに来てくれるかな〜 (笑)
今夜も渋い様です、先行者達が釣れていないようです(泣)
先行者の数が多くいつものポイントには入れず、かなり
移動してシャクって行きます・・・ ・・・(気配なし)
誰もいない反対側へ行ってキャストして見ると烏賊パンチ
を喰らったので、そのまま放置してチョンチョン誘うと
モゾッと乗って来ましたぁ〜
なにか、少し重量感が・・・ゴミ?
ちっちゃ! 即リリースです(笑)
その後も気配を感じられるのでここで粘ってみる事に
してシャクシャクしてフォールで重量感が・・・
しかし、なかなか乗って来ません(汗)が、軽く誘って
フォールでモソッと抱いてきましたぁ〜
気配が満々なので、誰もいない所で一人ニヤニヤ
しながらキャストを繰り返していました
何とか粘って12杯ゲット出来ました
[10月25日] 日曜日 中潮
何時もの時間にいつものポイントへ、やっぱり先行者が
多いです。なんで釣れないのに諦められないエギンガー
達です(笑)
あまりにも釣れず気配すら感じられず1時間半の釣行で
終了しました(泣)
釣果はこの1杯です
[10月26日] 月曜日 大潮
今夜も懲りずに何時もの時間に出勤です(笑)
この日は1本竿の餌釣りの烏賊師のおっちゃんに頼まれて
いた品を届けるため、おっちゃんのホームへ行きました
早い時間帯からモソッといきなり乗ってきました
続けてラインが引っ張られて時間差で合わせて
フッキング
今夜は早い時間帯の時合かも?
バラシも含めて6ヒットしたがゲットしたのは3杯だけ(泣)
その後ぴったり止まり周りも静まり返ってしまいました
おっちゃん達は竿を放置して井戸端会議です
浮きがこちらに流されて来ても知らん顔です(クソッ)
仕方なくオイラの方がその場から退散して、他へ移動
ここで3杯追加してアタリが止まったので終了!
[10月27日] 火曜日 大潮
大潮の満月の日です
でも、オイラには関係ないようです・・・ 渋い
気配すらないです(焦)
周りを偵察に行くと、皆渋いようです(泣)
ここを諦めて移動

ここは釣り人いない?・・・(不安)
それでも、一人エギングです(悲)
すると、いきなり軽いタッチらしきアタリが・・・・
軽く誘ってみると、モソッと乗って来ましたぁ〜
小さいけど貴重な1杯です(嬉しい)
その後はなかなか続きませんが、この場所で回遊を待つ事に
しましたが,・・・なかなか回遊して来ません(激疲)
諦めて、帰ろうかな?と思っていた時、アタリがあり
そのままフォールしているとモソッと乗って来ました
すぐにキャストして、群れを狙うが、群れていなようです
その後も続きません(飽)
激渋で2時間の釣行で3杯と言う情けない結果です
では またね

にほんブログ村

おります

例年ならば、11月に入ってからが本格的なのに今年は
10月後半ころから薄くなり激渋状態が続いております
と、言うのも青物(サワラ、イナダ、ワラサ、大サバ)
が湾内に入って来た性でしょう(泣)
そんな中、ネチネチと粘っこく通っていました(笑)
[10月22日] 木曜日 長潮
何時もの時間に何時もの所でヤリちゃんと待ち合わせです
今夜はお友達をいっぱい釣れて来てくれるかな〜!
でも潮が悪いので期待はしていませんが、2桁はお持ち帰り
したいなぁ〜なんて思いながらキャスト開始
かなり渋い、と、言うか烏賊がいません(泣)
時間帯かも?
2時間半のシャクリングでこの釣果です
[10月23日] 金曜日 若潮
何時もの時間に何時もの待ち合わせ場所へ
今夜は逢いに来てくれるかな〜 (笑)
今夜も渋い様です、先行者達が釣れていないようです(泣)
先行者の数が多くいつものポイントには入れず、かなり
移動してシャクって行きます・・・ ・・・(気配なし)
誰もいない反対側へ行ってキャストして見ると烏賊パンチ
を喰らったので、そのまま放置してチョンチョン誘うと
モゾッと乗って来ましたぁ〜

なにか、少し重量感が・・・ゴミ?
ちっちゃ! 即リリースです(笑)
その後も気配を感じられるのでここで粘ってみる事に
してシャクシャクしてフォールで重量感が・・・
しかし、なかなか乗って来ません(汗)が、軽く誘って
フォールでモソッと抱いてきましたぁ〜

気配が満々なので、誰もいない所で一人ニヤニヤ
しながらキャストを繰り返していました

何とか粘って12杯ゲット出来ました

[10月25日] 日曜日 中潮
何時もの時間にいつものポイントへ、やっぱり先行者が
多いです。なんで釣れないのに諦められないエギンガー
達です(笑)
あまりにも釣れず気配すら感じられず1時間半の釣行で
終了しました(泣)
釣果はこの1杯です
[10月26日] 月曜日 大潮
今夜も懲りずに何時もの時間に出勤です(笑)
この日は1本竿の餌釣りの烏賊師のおっちゃんに頼まれて
いた品を届けるため、おっちゃんのホームへ行きました
早い時間帯からモソッといきなり乗ってきました

続けてラインが引っ張られて時間差で合わせて
フッキング

バラシも含めて6ヒットしたがゲットしたのは3杯だけ(泣)
その後ぴったり止まり周りも静まり返ってしまいました
おっちゃん達は竿を放置して井戸端会議です

浮きがこちらに流されて来ても知らん顔です(クソッ)
仕方なくオイラの方がその場から退散して、他へ移動

ここで3杯追加してアタリが止まったので終了!
[10月27日] 火曜日 大潮
大潮の満月の日です
でも、オイラには関係ないようです・・・ 渋い
気配すらないです(焦)
周りを偵察に行くと、皆渋いようです(泣)
ここを諦めて移動


ここは釣り人いない?・・・(不安)
それでも、一人エギングです(悲)
すると、いきなり軽いタッチらしきアタリが・・・・
軽く誘ってみると、モソッと乗って来ましたぁ〜

小さいけど貴重な1杯です(嬉しい)
その後はなかなか続きませんが、この場所で回遊を待つ事に
しましたが,・・・なかなか回遊して来ません(激疲)
諦めて、帰ろうかな?と思っていた時、アタリがあり
そのままフォールしているとモソッと乗って来ました
すぐにキャストして、群れを狙うが、群れていなようです
その後も続きません(飽)
激渋で2時間の釣行で3杯と言う情けない結果です

では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
今年は例年より早いのですか⁉️昨年は11月末に爆釣した記憶があります。宮城県では陸っぱりでは烏賊は釣れません👎羨ましすぎます。それから10月はお付き合い頂き大変ありがとうございます🙏来年5月に青森に行きますので、宜しくお願いします。
2015-11-02 月 12:51:49 |
URL |
たっちゃん夫妻 #- [ 編集]
こちらは今、日中はサワラ、フクラゲ、大鯖等で岸壁は賑わっています
オイラは、残念ながら日中は庭の木々の雪囲いで奮闘しております (泣
天気が良ければナイトエギングに出かけてますが、この所青物の接岸で
ヤリ烏賊がいなくなり、大物が釣れなくなったら、またチャンスがあると思います ^o^
早く冬支度を終えて釣りに行きたいです ^_^;
メバルもぽっちゃりして来て、ナイトメバリングも楽しめる季節になって来ましたよ 😄
でも、夜は気温が3℃位まで下がるのでホッカイロが必需品です (笑
またお会い出来る日を楽しみにしております 😄
オイラは、残念ながら日中は庭の木々の雪囲いで奮闘しております (泣
天気が良ければナイトエギングに出かけてますが、この所青物の接岸で
ヤリ烏賊がいなくなり、大物が釣れなくなったら、またチャンスがあると思います ^o^
早く冬支度を終えて釣りに行きたいです ^_^;
メバルもぽっちゃりして来て、ナイトメバリングも楽しめる季節になって来ましたよ 😄
でも、夜は気温が3℃位まで下がるのでホッカイロが必需品です (笑
またお会い出来る日を楽しみにしております 😄
2015-11-02 月 15:27:09 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]