fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
シルバーウィークも烏賊を追いかけて
[9月19日] 土曜日  小潮



ヤリ烏賊も終盤になり、釣れなくなって来ているのですが
諦め切れず、しつこく通っていました (笑)








予想通りなかなかアタリがなくランガンして探して行きます









すると、あたった様な気が・・・ 
ネチネチ誘ってみると、モゾッとお障りが・・・ラインを
少し送り出してからシャクリを入れるとドシッと乗って
来ましたぁ〜 


150919tyu1.jpg




完全に居なくなってない事を確信です
しかし、数は確実に少なくなっているようなのでランガン
しながら拾い集めて行く事に・・・・










ちょっと長い待ち時間でしたが、シャクッていると「ガン」と
乗って来ましたぁ 


150919tyu2.jpg



その後も移動しながら拾い集めて行きますが
厳しいなぁ〜(泣)


150919tyu3.jpg


150919tyu5.jpg


150919tyu6.jpg




[9月20日]  日曜日  小潮



釣れなくなっているので、エギンガーの数も烏賊に数に
比例して極端に少なくなっております(笑)









この日もネチっこく拾い集めて行く戦法に集中(笑)









やっぱり厳しくなかなか集まらないのが現状です(泣)









やっと、重量感が・・・
烏賊の引きです 


150920tyu1.jpg



その後もネチっこく攻め集めて行きます(笑)










やっぱり終わりに来ているのは確かですが・・・
厳しい中、頑張ってこんな釣果でした 

150919tyu7.jpg




[9月21日] 月曜日 小潮




昨年は北上してアオリエギングに遠征して来ました








サイトフィッシングでアオリの新仔と遊べるかな?なんて思い
ながら昨年釣ったポイントへ









現場に着くと、先行者が2人戻って来たので状況を聞くと、
新仔の姿も見れずフグばっかりで、諦めて移動するとの事(汗)









来てしまったので、一応シャクって見る事にして、潮通しの
良い所に陣取りキャストしてシャクシャクして手前に集める
作戦を・・・ ・・・ 


150914tyu9.jpg





集まってくるのは、大群のフグ軍団です 









30分シャクってもアオリの姿を見る事がなく、疲れて
嫌気がさし、なんでもいいからボーズだけは逃れたい
気持ちでフグとサイトフィッシングを・・・ (泣)







こんな感じです


150921ood1.jpg


150921ood2.jpg



こいつらと遊んでも全然癒されず、疲れが倍増です(泣)









次のポイント移動 









現場に到着すると大輔君がサイトフィッシングでアオリの
新仔と遊んでいました
新仔1杯は釣ったとの事(恐るべし)








オイラも隣でサイトフィッシングを試みるが、集まって
来るのはまたもやフグです 










そして、穫ったぞ〜! (大泣)



150921tai1.jpg







隣で大輔君がニコニコして 









穫ったぞ〜
 


150921tai5.jpg


大輔君はアオリ烏賊初挑戦で初ゲット(嬉しそうです)









オイラも今年初見です


150921tai6.jpg




で、大輔君とバイバイしてお先に失礼ばして次回に
期待しましょう(泣)






[9月23日] 秋分の日 水曜日 




この日は午後からプチ遠征でアオリ烏賊の新仔探しに行って
来ました








まだ日の高い内にあちこち探し回った見ましたが新仔の姿を
見る事なく、ナイトゲームに突入してしまいました(泣)









一応がアオリ狙いでエギをシャクっていました








すると、足元でヤリイカが5〜6杯泳いでいたので、キャスト
するも、ヤリは餌木を見ながらスルー(クソッ)








見えヤリを諦めて遠目にキャストしてシャクシャク&フォールを
繰り返していると、烏賊らしいアタリと引きが・・・







・・・ ・・・ ・・・








上がって来たのは烏賊ですが、烏賊は烏賊でもヤリ烏賊でした
まぁ、烏ッ賊!(笑)


150923tai1.jpg



その後は何も変化が無い重い時間が過ぎて行き
ちょっと、飽きて来たので一休みしてから、後30分したら
帰ろうと思いながらキャスト再開








撃ってはシャクシャクして来るとズシッと重量感が・・・
パフパフと言う烏賊特有の引きです 








乗って来たのはまたまたヤリ烏賊です(泣)


150923tai2.jpg



結局はこの2杯で終了となりました
最後までアオリに会う事が出来ず持ち越しとなりました










では またね  




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2015.09.25 Fri | ヤリイカ | T:0 | C:4
コメント

おばんです
シルバーウィークのイカ釣りお疲れ様でした
今時期は、ヤリイカ釣り終盤なんですね
代わりにアオリイカって!!
自分、アオリはもっと南の方でしか釣れないイカと思ってました。
今度、自分もアオリ釣って見たいっす!!

って、シルバーウィークは自分ずっと仕事だったんですけどね。。。(笑)
そのうち平たいお魚の情報もお願いします(爆)
2015-09-28 月 03:53:41 | URL | 羅臼特派員 #- [ 編集]
ヤリイカは豊漁でしたが、アオリイカは今年は薄いような気がします
平たい魚は得意じゃないし、サーフはほとんどいかないので私から情報発信は難しいと思います。

アオリシーズンは短いし、回遊ルートが市内から遠いので、非常に難しいです ^_^;

これから秋にかけて、青物(サワラ、ワラサ、鯖)等が楽しめます。
ショアジギングで頑張ってみます
2015-09-28 月 09:44:27 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

お久しぶりです。西海岸もアオリ厳しいです(>_<)サイズも数も伸びない状態ですね(>_<)つまらないからカマス釣り楽しんでましたよ(^_^;)
2015-09-30 水 22:34:06 | URL | 和パパ #- [ 編集]
お久し振りです 😊
北は芳しくないので、西に行こうかな?なんて思っていましたよ、カマスは釣った事がありませんが、歯が怖いので嫌です (笑)
良い情報があったら教えて下さい
^ - ^
2015-10-01 木 11:33:45 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する