ここ10日以上も続いているヤマセ風が強く津軽地方の
アングラーの皆さんは大変難儀していると思います
特に市内はヤマセ風がフォローになるポイントは限られて
いるため、皆そこへ集まって来ます
したがって、早朝から夕方遅くまで釣り人と車でいっぱい
になってしまいます(泣)
オイラもその場所に3度程行って見ましたが、釣る隙間も
車の駐車も困難な状態でしたので、その後諦めて行って
いません
そんな中、ヤマセが吹くとガラガラに空くポイントへ
と行って見たら、いつもの釣りキチおやじ2人程いました(笑)
狙いは青物(大鯖)です
釣行月日は8/20・8/21・8/26・8/27だと思います(汗)
いずれも強いヤマセ風でしたが強行出撃です
現場へ着くと、いつもの釣り馬鹿おやじが若干2名いました(笑)
いずれの日も激渋で、なかなか魚が回遊して来ません(泣)
そんな中、子鯖から中鯖、そして外道でヒラメ&イナダが釣れたり
で、それなりに楽しみましたが、ボーズの日もありました
こんな釣果です
デイゲームはこの1匹で終ったので、なにか物足りず
ナイトゲームにリベンジのWヘッター(笑)
初めは、狙い通りのメバルが釣れて久し振りのメバルに嬉しくて
声を出して喜んでしまいました
なかなか重量感のある引きでしたので、期待して上げて
くるとクロソイでした(笑)
その後は子鯖の回遊に遭遇して投げるとこんなのばかり(泣)
次の日は何時ものポイントで午後3時頃から出撃です
いつものO様がヤマセの風に向かってビューンビューンと
撃っていました(笑)
隣で一緒に撃ちまくりますが、まったく気配がありません
それでも40gのメタルジグを撃ち続けます(疲)
ボーズ覚悟で半分諦めていたその時でした、手前5〜6mの所で
ゴンと掛かって来ました・・・ジージージーとドラグが鳴り
ラインが引き出されて行きます
久し振りの重量感と引きに興奮している自分に気付き、少し冷静
になってゆっくり魚とやり取りしていて、これは抜き上げが無理
だと気付き、ラインブレーク覚悟で魚とゆっくりやり取りして
ゆっくり巻き上げて来ると体高のある魚体が見えて来ました
隣にいたOさんが、車までタモを取りに行ってくれて、魚を落とさない
ように魚の顔を海面から上げてじっとタモを待っていましたが、
なかなかOさんが来ず腕の疲れが限界近くにまで達して力尽きるかも?
そう思いながら堪えていたら、やっとOさん到着です(激疲)
がっちりジグを飲み込んでいたのを確認していたのでラインブレークは
ないが、暴れてロッドが折られるかと心配していました
Oさんにタモ入れをして頂き無事キャッチで来ました
サイズはそんなに大きくないがお腹がパンパンに張って体高もあり
かなり重かったです(計りを買わねば)
外道でこんなイナダが釣れるとは思ってもいませんでした(焦)
この日もこの1匹で終りましたが、楽しかったです
その次の日は本命の大鯖をなんとしても釣りたい気持ちを抑え切れず
何時もより昼食後すぐ出撃しました
が、こんな大きな針にでも子鯖が掛かって来ます、それもWです

応酬です
子鯖&中鯖15〜6匹釣りましたがサイズが上がらずで帰宅
時間が来て終了!
早朝3時頃には大鯖も釣れる様ですが、オイラは起きれません
ので、昼の回遊を待ち続けます
では またね

にほんブログ村

アングラーの皆さんは大変難儀していると思います
特に市内はヤマセ風がフォローになるポイントは限られて
いるため、皆そこへ集まって来ます
したがって、早朝から夕方遅くまで釣り人と車でいっぱい
になってしまいます(泣)
オイラもその場所に3度程行って見ましたが、釣る隙間も
車の駐車も困難な状態でしたので、その後諦めて行って
いません
そんな中、ヤマセが吹くとガラガラに空くポイントへ
と行って見たら、いつもの釣りキチおやじ2人程いました(笑)
狙いは青物(大鯖)です

釣行月日は8/20・8/21・8/26・8/27だと思います(汗)
いずれも強いヤマセ風でしたが強行出撃です
現場へ着くと、いつもの釣り馬鹿おやじが若干2名いました(笑)
いずれの日も激渋で、なかなか魚が回遊して来ません(泣)
そんな中、子鯖から中鯖、そして外道でヒラメ&イナダが釣れたり
で、それなりに楽しみましたが、ボーズの日もありました
こんな釣果です
デイゲームはこの1匹で終ったので、なにか物足りず
ナイトゲームにリベンジのWヘッター(笑)
初めは、狙い通りのメバルが釣れて久し振りのメバルに嬉しくて
声を出して喜んでしまいました

なかなか重量感のある引きでしたので、期待して上げて
くるとクロソイでした(笑)
その後は子鯖の回遊に遭遇して投げるとこんなのばかり(泣)
次の日は何時ものポイントで午後3時頃から出撃です
いつものO様がヤマセの風に向かってビューンビューンと
撃っていました(笑)
隣で一緒に撃ちまくりますが、まったく気配がありません

それでも40gのメタルジグを撃ち続けます(疲)
ボーズ覚悟で半分諦めていたその時でした、手前5〜6mの所で
ゴンと掛かって来ました・・・ジージージーとドラグが鳴り
ラインが引き出されて行きます

久し振りの重量感と引きに興奮している自分に気付き、少し冷静
になってゆっくり魚とやり取りしていて、これは抜き上げが無理
だと気付き、ラインブレーク覚悟で魚とゆっくりやり取りして
ゆっくり巻き上げて来ると体高のある魚体が見えて来ました
隣にいたOさんが、車までタモを取りに行ってくれて、魚を落とさない
ように魚の顔を海面から上げてじっとタモを待っていましたが、
なかなかOさんが来ず腕の疲れが限界近くにまで達して力尽きるかも?
そう思いながら堪えていたら、やっとOさん到着です(激疲)

がっちりジグを飲み込んでいたのを確認していたのでラインブレークは
ないが、暴れてロッドが折られるかと心配していました
Oさんにタモ入れをして頂き無事キャッチで来ました
サイズはそんなに大きくないがお腹がパンパンに張って体高もあり
かなり重かったです(計りを買わねば)
外道でこんなイナダが釣れるとは思ってもいませんでした(焦)
この日もこの1匹で終りましたが、楽しかったです

その次の日は本命の大鯖をなんとしても釣りたい気持ちを抑え切れず
何時もより昼食後すぐ出撃しました
が、こんな大きな針にでも子鯖が掛かって来ます、それもWです

応酬です
子鯖&中鯖15〜6匹釣りましたがサイズが上がらずで帰宅
時間が来て終了!
早朝3時頃には大鯖も釣れる様ですが、オイラは起きれません
ので、昼の回遊を待ち続けます

では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
大きいイナダですね!
そこまで大きいと引きも相当強そうですね(ー_ー)!!
私は今タコが釣りたくて原別や野内で粘っているのですが慣れない部分も多く、まだ1匹もGETできません。。。笑
そして根がかりにも苦戦しております(~_~;)
そこまで大きいと引きも相当強そうですね(ー_ー)!!
私は今タコが釣りたくて原別や野内で粘っているのですが慣れない部分も多く、まだ1匹もGETできません。。。笑
そして根がかりにも苦戦しております(~_~;)
2015-09-07 月 13:00:37 |
URL |
ばんび #- [ 編集]
タコ釣りお疲れ様です
イナダは太っていたので、引きはワラサ並みで強烈でしたよ ^_^;
イナダは太っていたので、引きはワラサ並みで強烈でしたよ ^_^;
2015-09-07 月 18:08:51 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
初めてコメントさせていただきます
自分、ネームでもお分かりかと思いますが、北海道は知床近くで仕事していましたが、転勤で東北へ移動で来ております
釣れる魚もちがいなかなか釣りに行けない状況ですが、ブログいつも楽しく拝見させていただいております
機会がありましたら是非東北の釣りをご教授願いたいと思います
またコメントさせていただきます
今後ともよろしくお願い致します
自分、ネームでもお分かりかと思いますが、北海道は知床近くで仕事していましたが、転勤で東北へ移動で来ております
釣れる魚もちがいなかなか釣りに行けない状況ですが、ブログいつも楽しく拝見させていただいております
機会がありましたら是非東北の釣りをご教授願いたいと思います
またコメントさせていただきます
今後ともよろしくお願い致します
2015-09-09 水 03:22:17 |
URL |
羅臼特派員 #- [ 編集]
ご指導願いたいのはこちらです
樺太マスや鮭など釣ってたんでしょうね (羨ましい) 😄
オイラは市内で時期の小物を追って楽しんでいます。
見つけたら声を掛けて下さい。
樺太マスや鮭など釣ってたんでしょうね (羨ましい) 😄
オイラは市内で時期の小物を追って楽しんでいます。
見つけたら声を掛けて下さい。
2015-09-10 木 07:46:43 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]