青物(フクラゲ、イナダ、ワラサ)&サゴシ等は昨年より
一ヶ月も早く接岸して来ました
例年よりは3ヶ月も早く、驚いております
その青物(フクラゲ、イナダ)はここへ来て頗る薄くなり
釣れなくなりました
が、代わりに中鯖や小鰺等が釣れ出しましたが、まだ本格的
ではなく、釣果時間が短く数釣りが出来ていないようです
と、言う訳で一時中断していたテクビ烏賊が再び釣れ始め
オイラもその恩恵に預かろうと青物を諦めてエギングに通って
いました(笑)
オイラはテクビ烏賊が大好きです
でも、余りにも小さい烏賊なので、5〜6杯で1人前です(泣)
コツコツと貯金をして少し貯まったら下ろして食べております(笑
この烏賊はスーパー等では刺身用としては入手が困難でなかなか
食べれません(泣)
しかし、釣り人の特権としてこの烏賊の新鮮な刺身を食す事が
出来ます(感謝)
この烏賊は青物の餌食にされるので青物が来ると、極端に釣れなく
なります
数は減ったもののまだ青物が(イナダ、サゴシ、鯖)等がいるので
思う様に釣果は上がりません(泣)
[6月5日] 金曜日
この日も厳しい状況です(想定内)
粘ってやっと3杯釣りました(貯金です)
青物が入って来て烏賊が釣れなくなったので烏賊を諦めて
メタルジグをキャストして青物を狙って見た所、ゴンと
掛かって来ましたぁ〜
この時期の青物はお持ち帰りしないので誰かに進呈しています
[6月6日] 土曜日
この日は早出出勤で渋くなった青物捕獲に行きました
が、魚の数よりアングラーの数が多く、みなさん、早出出勤
ご苦労様です(心で言う(笑)
オイラは完敗(撃沈)
日中は睡魔と風が強いのでテクビ烏賊を断念して
ナイトメバリングに備えて睡眠
早めに夕食を済ませて出撃!
駐車場で.comさんとmiuraに会い、一緒にする事になりました
初めは豆ガヤと豆クロソイの応酬に会い、暗くなるまで遊んで
あげました(笑)
風も少し強くなり夜になるとまだまだ寒いなぁ〜
暗くなると、やっといい感じのアタリが出て期待大です
miuraさんに良型ヒット、その後は.comさんに良型ヒット
豆しか釣れないオイラはポイント移動して行くと
やっと、いい感じのバイトが・・・しかし乗らない(泣)
粘って誘っていると、ボトム付近でググッ、ブルブルとやっと
待っていた引きです
時間差でモゾッ、ブルブルと良い引きです
20時30分終了!
[6月7日] 日曜日
早朝、早出出勤で5:00頃現場へ向かう
・・・ ・・・ ・・・
もうすでに釣り人で賑わっていて、釣り場所がありません
馴染みの人達に朝の挨拶をすると、終るのでここの場所が
空くとの事。(ラッキー)
そこへ.comさんが来て、終って帰った途中、オイラの車を
発見して戻って来たとのことです(笑)
丁度上手い具合に2人分空いたので、一緒に並んでやる事が
出来ました
.comさんは先に来て4〜5杯釣っているようです
青物の予定もある様なので一応9時頃までエギングを・・・
オイラの釣果は3杯です
青物のポイントへ移動

午前中青物ジギングをしましたがボーズでした (泣)
」
連日の早出出勤で身体が疲れ気味で気力と体力の限界を感じ
て居た所へ、大地君からナイトゲームの誘いが・・・・
申し訳けなかったが限界でしたのでお断りしました(ゴメン)
[6月9日] 火曜日
昨夜は早寝をして少し身体が回復した気がしたので、早出出勤
を決行!(笑)
いつものおっちゃん達が来ていて井戸端会議をしていました(笑)
その隣が空いていたので、早速クーラーBOXを置き、場所確保して
タックル準備して1投目をキャストして2〜3回シャクってフォール
してラインをじぃっと見ていると、小さな変化が・・・
次の瞬間ラインが急に緩んだので、ゆっくりロッドを立てると
モソッと重量感が、乗っていましたぁ〜
一投目から釣れた時は後が続かない事が多いので、あまり
喜んでもいられないのですが・・・
しかし、2投目も乗って来ましたぁ〜
(嬉しい)
やっぱり、其の後がさっぱり音沙汰なくまったりした時間が
過ぎて行きます(泣)
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・・
忘れた頃にやっと、来ました
その後、1杯追加したものの続かず8時頃終了!
青物も厳しくなって釣れる雰囲気がなくなり、テクビ烏賊に
シフトを変えたのですがここへ来てこちらも厳しい状況です
もう少しテクビ烏賊を探してコツコツ拾い集めなければ・(笑
では またね

にほんブログ村

一ヶ月も早く接岸して来ました
例年よりは3ヶ月も早く、驚いております
その青物(フクラゲ、イナダ)はここへ来て頗る薄くなり
釣れなくなりました
が、代わりに中鯖や小鰺等が釣れ出しましたが、まだ本格的
ではなく、釣果時間が短く数釣りが出来ていないようです
と、言う訳で一時中断していたテクビ烏賊が再び釣れ始め
オイラもその恩恵に預かろうと青物を諦めてエギングに通って
いました(笑)
オイラはテクビ烏賊が大好きです
でも、余りにも小さい烏賊なので、5〜6杯で1人前です(泣)
コツコツと貯金をして少し貯まったら下ろして食べております(笑
この烏賊はスーパー等では刺身用としては入手が困難でなかなか
食べれません(泣)
しかし、釣り人の特権としてこの烏賊の新鮮な刺身を食す事が
出来ます(感謝)
この烏賊は青物の餌食にされるので青物が来ると、極端に釣れなく
なります
数は減ったもののまだ青物が(イナダ、サゴシ、鯖)等がいるので
思う様に釣果は上がりません(泣)
[6月5日] 金曜日
この日も厳しい状況です(想定内)
粘ってやっと3杯釣りました(貯金です)
青物が入って来て烏賊が釣れなくなったので烏賊を諦めて
メタルジグをキャストして青物を狙って見た所、ゴンと
掛かって来ましたぁ〜

この時期の青物はお持ち帰りしないので誰かに進呈しています
[6月6日] 土曜日
この日は早出出勤で渋くなった青物捕獲に行きました
が、魚の数よりアングラーの数が多く、みなさん、早出出勤
ご苦労様です(心で言う(笑)
オイラは完敗(撃沈)

日中は睡魔と風が強いのでテクビ烏賊を断念して
ナイトメバリングに備えて睡眠

早めに夕食を済ませて出撃!
駐車場で.comさんとmiuraに会い、一緒にする事になりました
初めは豆ガヤと豆クロソイの応酬に会い、暗くなるまで遊んで
あげました(笑)
風も少し強くなり夜になるとまだまだ寒いなぁ〜

暗くなると、やっといい感じのアタリが出て期待大です
miuraさんに良型ヒット、その後は.comさんに良型ヒット

豆しか釣れないオイラはポイント移動して行くと
やっと、いい感じのバイトが・・・しかし乗らない(泣)
粘って誘っていると、ボトム付近でググッ、ブルブルとやっと
待っていた引きです

時間差でモゾッ、ブルブルと良い引きです

20時30分終了!
[6月7日] 日曜日
早朝、早出出勤で5:00頃現場へ向かう
・・・ ・・・ ・・・
もうすでに釣り人で賑わっていて、釣り場所がありません
馴染みの人達に朝の挨拶をすると、終るのでここの場所が
空くとの事。(ラッキー)
そこへ.comさんが来て、終って帰った途中、オイラの車を
発見して戻って来たとのことです(笑)
丁度上手い具合に2人分空いたので、一緒に並んでやる事が
出来ました

.comさんは先に来て4〜5杯釣っているようです
青物の予定もある様なので一応9時頃までエギングを・・・
オイラの釣果は3杯です
青物のポイントへ移動


午前中青物ジギングをしましたがボーズでした (泣)
」
連日の早出出勤で身体が疲れ気味で気力と体力の限界を感じ
て居た所へ、大地君からナイトゲームの誘いが・・・・
申し訳けなかったが限界でしたのでお断りしました(ゴメン)
[6月9日] 火曜日
昨夜は早寝をして少し身体が回復した気がしたので、早出出勤
を決行!(笑)
いつものおっちゃん達が来ていて井戸端会議をしていました(笑)
その隣が空いていたので、早速クーラーBOXを置き、場所確保して
タックル準備して1投目をキャストして2〜3回シャクってフォール
してラインをじぃっと見ていると、小さな変化が・・・
次の瞬間ラインが急に緩んだので、ゆっくりロッドを立てると
モソッと重量感が、乗っていましたぁ〜

一投目から釣れた時は後が続かない事が多いので、あまり
喜んでもいられないのですが・・・
しかし、2投目も乗って来ましたぁ〜

やっぱり、其の後がさっぱり音沙汰なくまったりした時間が
過ぎて行きます(泣)
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・・
忘れた頃にやっと、来ました

その後、1杯追加したものの続かず8時頃終了!
青物も厳しくなって釣れる雰囲気がなくなり、テクビ烏賊に
シフトを変えたのですがここへ来てこちらも厳しい状況です
もう少しテクビ烏賊を探してコツコツ拾い集めなければ・(笑
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
仕事帰り、月曜・火曜とホームNにて。
いつもは20cm弱の小物で数釣りを楽しんでいるのですが、昨日は風向きもあり、いつもと違うポイントへキャスティング。それが功を奏したのか27cm強にはじまり20cm以下が釣れません^^;1時間ほどで軽く20cmオーバーが二桁の爆釣でした。同じ場所でもこんなに違うんですね。こういう時にクーラーを持ってなくて全てリリース(泣)また晩酌の刺身用にデカメバルちゃんを探しに行ってきます。またそちらにもお邪魔しますね。
いつもは20cm弱の小物で数釣りを楽しんでいるのですが、昨日は風向きもあり、いつもと違うポイントへキャスティング。それが功を奏したのか27cm強にはじまり20cm以下が釣れません^^;1時間ほどで軽く20cmオーバーが二桁の爆釣でした。同じ場所でもこんなに違うんですね。こういう時にクーラーを持ってなくて全てリリース(泣)また晩酌の刺身用にデカメバルちゃんを探しに行ってきます。またそちらにもお邪魔しますね。
2015-06-10 水 15:31:49 |
URL |
miura #- [ 編集]
地元が良い様ですね 👍
こちらは、相変わらず変化なしです
(泣)
第一陣青物は終わった感じです
第二陣は9月頃かな?
でも違う青物が入って来るので、楽しめるかも?(笑
こちらは、相変わらず変化なしです
(泣)
第一陣青物は終わった感じです
第二陣は9月頃かな?
でも違う青物が入って来るので、楽しめるかも?(笑
2015-06-10 水 20:46:25 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
先日はお疲れさまでした。
さっそくのボカシ写真に爆笑です^^
miura氏には連敗続きで歯が立ちません^^;
なので当分テクビを頑張ります(笑
今週は出張なので来週に...
そのころまだいるかな...テクビさん(汗
さっそくのボカシ写真に爆笑です^^
miura氏には連敗続きで歯が立ちません^^;
なので当分テクビを頑張ります(笑
今週は出張なので来週に...
そのころまだいるかな...テクビさん(汗
2015-06-10 水 22:18:30 |
URL |
.com #- [ 編集]
先日はお疲れ様でした
テクビは終わってると思いますが
青物はベイト次第で復活しているかも?
テクビは終わってると思いますが
青物はベイト次第で復活しているかも?
2015-06-11 木 11:38:57 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]