fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
激渋釣行継続中 
[5月15日] 金曜日 



早朝4時起きで現地到着5時、先行者3人で、挨拶を交わし
ながら先端へ、適度な波と風で雰囲気十分あります







・・・・・ ・・・・・







時折ボラの群れが足元を通って行きます、またラインに
ボラが接触して紛らわしい(汗)








2時間位キャストして反応ナッシングで、終了!









途中の港へ立ち寄り、晩酌のおかずを入手出来ればと
思いメバルロッドでテクビ烏賊エギング開始(笑)







1時間くらいしてやっと来ました(おかず)笑


150515fel1.jpg




時間差でモソッっと


150515fel2.jpg



忘れた頃に

150515fel3.jpg



腹が減って身体に力が入らず終了!(激疲)




[5月18日] 月曜日 


この日も早朝シーバス釣行で先日のポイントへ行くと
すでに先行者7名一等地、2等地には先行者がいたが一応
ご挨拶をしておこうと、先端へ行くと拓人君と和鷹君親子が
いたので、隣でやる事が出来ました


150518moku1.jpg





どうも釣れそうな雰囲気が無いので孫達と記念写真です(笑)










お二人は前日の運動会の代替え休日で来ていたとの事です
和鷹君の父は仕事のため、お帰りになり3人と撃ちまくります








オイラにはさっぱりアタリもお触りもありません、
そんな時、隣でロッドを湾曲にしてファイトしているでは
ありませんか?








周りのジャラリー達は言いたい放題です(笑)
慎重に寄せて来いとか、焦るなとか
バラすなとか?好き勝手に声を掛けております (瀑)








オイラは孫達のために写真撮りです’(笑)
拓人君ファイト中、横で和鷹君がタモ入れ用意 (笑)


150518moku2.jpg




和鷹君のタモ入れは一回で入れれずもたついて、なんとか
タモ入れ成功 !(50㎝位)
ギャラリーも一斉に拍手じゃなく爆笑です 
(ラーボのスレ掛かり)









オイラは皆さんに別れを告げてお先に終了!










[5月20日] 水曜日   



午前10時頃テクビ烏賊エギングへ行って見るが、
風向きが良くない為か釣り人がいません
サビキ釣りの親父さんが一人いただけです (汗)










取合えず餌木をキャストして見ますが、横風でラインが
湾曲になり、餌木がなかなか沈みません(泣)











シンカーを付けて再度キャストしてボトムを取ってから
シャクシャクしてボトムスティをしていると、ラインに
変化が・・・・・・・ちょっと誘ってみるとテクビ烏賊が
エギにちょっかいを掛けている様です








・・・ ・・・ ・・・ チョンチョンチョン









乗って来ましたぁ〜 


150520fel1.jpg



後が続きません(いつも通りです) 













すると近くにいたサビキの親父さんの竿にサバが鯉のぼり
状態で釣れて来ました(サバの群れが入って来たようだ)









こうなると、テクビ烏賊は釣れません(泣)
やっぱり、烏賊の気配がなくなり、11時半頃終了!











夕食後風が弱くなったので準備してメバリングへ











久し振りに風も弱く波も穏やかな性かアングラーの人数も
いつもより多い感じです 









手前から撃って行くがいつもの豆ガヤに邪魔されて本命が
釣れません 










いつものメンバーは先端にいる様なのでオイラも先端へ











いきなり、ブルブルといい感じのアタリです(20㎝)


150520tyu2.jpg




その後もまた豆ガヤと豆クロに邪魔されて釣りになりません











馴染みのアングラー達が次々現れます(大地君も)笑









まだまだメバルは渋い様です(泣)
いつになったら活性が上がり量産出来るのかな?









19:30分頃になってモゾッと重量感が・・・次の瞬間
ブルブルグイグイといい感じで引きます 


150520tyu4.jpg



その後もアタリもヒットありますがみな、豆ガヤ&豆メバル
です










そろそろ帰る時間(20:30)が近づいて来ているので帰りながら
撃っていきます









すると、ブルブル、グッグッっと乗って来ました
これもいい感じで引きます(癒されるぁ)


150520tyu3.jpg







小生渋い釣行が続いております
これは魚が薄いのか下手なのかわかりませんが、
いつになったらこのスランプから抜け出せるのか不安です









こんな事位では負けません
釣りキチおやじは明日も行く! 








では またね 




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2015.05.21 Thu | 烏賊&メバル | T:0 | C:2
コメント

相変わらず渋い様ですね👎23日.平舘で真鯛ジギングします。24日は青森でてくびイカとナイトメバルの予定です。嫁も参加するのでご一緒できればと思ってました🙏
2015-05-22 金 18:43:05 | URL | タッちゃん夫妻 #- [ 編集]
今日の船は欠航になったのでは?
市内も強風で釣りになりません(泣)
明日の天気に期待しましょう 😄
2015-05-23 土 10:05:53 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する