fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
今年初シーバス釣行
[5月11日] 月曜日 小潮 PM6:30~8:30



陽が完全に沈む前にやっとアタリがありネチネチ探って
来ると、プルプルと本命のアタリが・・・なかなか乗らない
豆メバルの様だ!








足元でブルブルとアタリがあったのでゆっくりロッドを
立てるとブルブルと乗って来ました・・・・軽い(泣)








上がって来たのはクロソイの保育園の年少組(ウサギ組)
フォトする気にもならず、大きく育ってくれることを
期待して帰って頂きました








その後もウサギ組の園児ばかりがおじさん、いや、
おじいちゃん、遊んで,遊んでと寄って来るので
少し遊んであげましたが、疲れてしまい果てて 









タイミングを見て逃げ出して高校生クラスから大人クラス
のいる所を探しながらランガンして行きます(疲)









すると、少し強いアタリでブルブルと乗って来ました
中学生かな?(まぁ、いいっか)初フォトです(笑


150511tyu1.jpg



幼児とばかり相手にしていたので、中学生クラスでも
大きく感じます(泣)







・・・・・ ・・・・・ ランガン ・・・








今度は強いアタリと引きです
やっと、大人サイズです(22㎝)


150511tyu2.jpg


同サイズです


150511tyu3.jpg



その後サイズUPを狙いランガンして行きますがまたまた
今度は幼稚園の校庭に来てしまったようです(泣)










タイミングを見て逃げ出しました(笑)











その後は釣り場を大きく移動して撃って行きますが全く
反応がありません(大泣)








園児達と遊び過ぎて疲れてクタクタでしたので終了!













[5月12日] 火曜日 小潮



ナイトゲームも渋いので早朝4時起きして今期初シーバスに
行って見ました








先行者2名、挨拶を交わして状況を聞いてみると、ボラが
行ったり来たりしているだけで変化が無い様です








風も波も無く穏やか過ぎるくらい静かでベタ凪ぎです
遥か遠くでは鳥が騒いでいるようですが、岸へ寄って来る
様子は全くなく、期待薄ですが来た以上は撃って見ることに








・・・ ・・・ ・・・ 静かだなぁ〜 








一応隣のアングラーNさんに記念写真をお願いして
はい、ポーズ!


150512moku.jpg




潮止まり近くまで振っては来たが生命感がありません
Nさんが帰ると言うのでWさんにバイバイしてオイラも
一緒に終了!(まだこれからです)








その足でテクビ烏賊のポイントへ 
昨日、女性の人形が上がった所へは流石に行けず500m位
離れた所でシャクシャクしました








知ってか知らないのか?人形が上がった所には3人位
シャクっていました(恐 







しばらくシャクっていると、やっと乗って来ました 


150512iti2.jpg



なかなか続いてくれません(泣)









ベタ凪ぎでコンディション的には良いのですが、数が
少ない様です。
ずっと、こんな状態の日が続いておします(泣)
本当にテクビ烏賊は持久戦です







忘れた頃にズシッと重量感が・・・ちっちゃい!
胴長餌木サイズ(笑)


150512feri1.jpg



またまた時間差でちっちゃいのが(笑)

150512feri2.jpg



餌木カラーをチェンジして

150512feri3.jpg




時間差で


150512feri4.jpg



全般的にみな小さいです(泣)










メバリング&シーバス&テクビエギングと多魚種を
楽しめる季節になりました









釣り場でお会いすると事も多くなると思いますが
宜しくお願いしますね(楽しく釣りをしましょう)








では またね 



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2015.05.13 Wed | 烏賊&メバル | T:0 | C:6
コメント

お久しぶりです
アオリイカと
テクビイカ釣ってる場所は同じですか?違いますか?
なんども質問すみません
2015-05-13 水 21:46:50 | URL | しょうご #- [ 編集]
テクビ烏賊の場所では、アオリは釣ったことがありません
すいません!
2015-05-13 水 23:14:48 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

小説の始まりかと思う書き出しですね^^
この時期何かと忙しくちゃんと行けません(泣
1時間出来ればいい感じですがテクビ2杯止まりです^^;
今週はなんとか行けそうです^^
あとは天気次第~
テクビと自遊人さん探しに出没しますかね~(笑
2015-05-14 木 11:53:08 | URL | .com #- [ 編集]
今年はテクビ渋いですねぇ (≧∇≦)
サイズも今一で数も出ません (泣)
カタクチ鰯が入って来たので、青物が期待出来るかも?
その代わり、テクビが食われて居なくなります (泣
2015-05-14 木 14:35:36 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

青森はやっぱりいいですね👍10日に行けなかったので、24日に出勤予定です‼️
青森へ行く前に連絡します
2015-05-14 木 19:19:20 | URL | タッちゃん夫妻 #- [ 編集]
鰯を追ってイルカが入って来ました
イワシを追って青物も来ると思いますので24日頃は期待出来るかも?
😄
2015-05-14 木 19:30:30 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する