[4月16日] 木曜日 中潮
いつもより早めに出撃して夕マズメから狙いに
言って来ました
先行者3人程いまして、2人は落とし込みで生餌
釣りをしておりました
私が通りかかった時に何か釣れたようですので
足を止めて見ていました
上がって来たには24㎝位のアイナメでした
先端まで行くと釣り仲間のKさんが居たので
挨拶を交わして横で並んでやる事に・・・・・・
準備して明るい内からのキャスト開始です
Kさん曰く暗くならないと釣れないとの事
確かにアタリが無い! (泣)
隣でKさんが豆メバルが掛かり、ちょっとテンションが
上がって来たのでオイラも浮いている豆メバル狙いで
JHを軽い物に換えてワームもママワーム2インチに
ローティションをして中層より上をジャーク&フォール
しながら誘って来ると「コン」とアタリが・・・・
しかしフッキングせず(汗)
生命感があるので、少し期待をしながら上層をジャーク
&フォールで誘い続けていくと、プルプルと豆メバルの
バイトです
足元までゆっくりリトリーブして来ると、足元付近の
沈根付近でプルプルと乗って来ました(笑)
少し暗くなって来た頃で、時間と共に良型も釣れる
事を期待してキャストを繰り返す
風も少し強くなり、先行者2人はお帰りになりまして
防波堤にはKさんとオイラだけです
JHを3gに上げて風に向かってキャストです
すると、今度は先ほどよりは良さそうな重量感です
ゆっくり巻いてくると、サイズUPのメバルです
21〜2㎝位かな?
少しづつアタリも増して来て期待出来そうな気配です
風に向かってキャストを繰り返して中層下辺りを
探ってくると、プルプルとバイトが・・・ジャーク
してフォールでゴンとフッキンッグしました
ちょっとサイズDNですが嬉しい!
いい感じでバイトが続きますが・・・乗せれず(泣)
ちょっと沈めてゆっくり巻いて来ると「モゾ」っと
重量感が・・・ 真ゾイ22〜3㎝です
その後は中層下をゆっくりトゥイッチしながらリトリーブ
で誘いながら探って行くと、モゾッっと来てグイグイと
いい感じの強い引きです (久々の感触)
・・・ ・・・ ・・・ (わくわく)
ゆっくり、寄せてゆっくりヨッコラショ!
今度は引き感はないけど、軽い重量感が・・・?
上がって来たにはムラサキウニ(笑)
風も弱まらず、強くなる一方なのであと30分位で終了
しましょうとKに告げてキャスト!
ググゥ〜! ブルンブルンと重量感が・・・・・
これも良型間違え無しと確信(笑)
慎重に寄せてヨッコラショ!
先ほどでは無いが24〜5㎝の良型です (嬉しい)
お持ち帰りは3匹だけでしたが、真ゾイ2匹とクロ1匹
豆メバルを10匹位釣ったので久々に楽しい釣りが
出来ました。
今回は携帯を車に忘れたのでKさんのデジカメで撮って
頂きました
Kさんありがとうございました、そしてお疲れ様でした
では またね

にほんブログ村

いつもより早めに出撃して夕マズメから狙いに
言って来ました

先行者3人程いまして、2人は落とし込みで生餌
釣りをしておりました
私が通りかかった時に何か釣れたようですので
足を止めて見ていました
上がって来たには24㎝位のアイナメでした
先端まで行くと釣り仲間のKさんが居たので
挨拶を交わして横で並んでやる事に・・・・・・
準備して明るい内からのキャスト開始です
Kさん曰く暗くならないと釣れないとの事

確かにアタリが無い! (泣)
隣でKさんが豆メバルが掛かり、ちょっとテンションが
上がって来たのでオイラも浮いている豆メバル狙いで
JHを軽い物に換えてワームもママワーム2インチに
ローティションをして中層より上をジャーク&フォール
しながら誘って来ると「コン」とアタリが・・・・
しかしフッキングせず(汗)
生命感があるので、少し期待をしながら上層をジャーク
&フォールで誘い続けていくと、プルプルと豆メバルの
バイトです

足元までゆっくりリトリーブして来ると、足元付近の
沈根付近でプルプルと乗って来ました(笑)
少し暗くなって来た頃で、時間と共に良型も釣れる
事を期待してキャストを繰り返す

風も少し強くなり、先行者2人はお帰りになりまして
防波堤にはKさんとオイラだけです
JHを3gに上げて風に向かってキャストです

すると、今度は先ほどよりは良さそうな重量感です
ゆっくり巻いてくると、サイズUPのメバルです
21〜2㎝位かな?
少しづつアタリも増して来て期待出来そうな気配です
風に向かってキャストを繰り返して中層下辺りを
探ってくると、プルプルとバイトが・・・ジャーク
してフォールでゴンとフッキンッグしました
ちょっとサイズDNですが嬉しい!

いい感じでバイトが続きますが・・・乗せれず(泣)
ちょっと沈めてゆっくり巻いて来ると「モゾ」っと
重量感が・・・ 真ゾイ22〜3㎝です
その後は中層下をゆっくりトゥイッチしながらリトリーブ
で誘いながら探って行くと、モゾッっと来てグイグイと
いい感じの強い引きです (久々の感触)

・・・ ・・・ ・・・ (わくわく)
ゆっくり、寄せてゆっくりヨッコラショ!
今度は引き感はないけど、軽い重量感が・・・?
上がって来たにはムラサキウニ(笑)
風も弱まらず、強くなる一方なのであと30分位で終了
しましょうとKに告げてキャスト!
ググゥ〜! ブルンブルンと重量感が・・・・・
これも良型間違え無しと確信(笑)
慎重に寄せてヨッコラショ!
先ほどでは無いが24〜5㎝の良型です (嬉しい)
お持ち帰りは3匹だけでしたが、真ゾイ2匹とクロ1匹
豆メバルを10匹位釣ったので久々に楽しい釣りが
出来ました。
今回は携帯を車に忘れたのでKさんのデジカメで撮って
頂きました
Kさんありがとうございました、そしてお疲れ様でした
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
お疲れさまです。なかなか良型ですね。いつ行っても豆メバルしか釣れないナァ(>_<)市内のどっち方面でメバリングしてるのカナ?(^_^;)
2015-04-19 日 15:57:32 |
URL |
和パパ #- [ 編集]
青森はやはり良いですね‼️我家は今日、仙台に引越してから初めて釣りに行きました。餌釣りだけど2バイトでノーフィシュ😰嫁は石カレイ一枚‼️青森だったら20枚は釣れるのに😭定年になったら青森に移住しますので、その時は宜しくお願いします🙏
2015-04-19 日 18:20:42 |
URL |
タッちゃん夫妻 #Ys8KPt9M [ 編集]
いいサイズですね~^^
今日ちらっと夕方覗きに行きましたがいらっしゃらなかったのでそのままUターンで最近のホームAで豆と戯れてました^^;
今年は未だアンダー20です^^;
でもようやく活性上がってきた感じはありますね~
今日ちらっと夕方覗きに行きましたがいらっしゃらなかったのでそのままUターンで最近のホームAで豆と戯れてました^^;
今年は未だアンダー20です^^;
でもようやく活性上がってきた感じはありますね~
2015-04-19 日 23:45:47 |
URL |
.com #- [ 編集]
オイラも豆ばかりですよ(汗)
たまたま良型に会っただけです(笑)
和パパさんはどの辺でやってるの?
今度、ご一緒しましょう!(笑)
たまたま良型に会っただけです(笑)
和パパさんはどの辺でやってるの?
今度、ご一緒しましょう!(笑)
2015-04-20 月 11:37:52 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
懐かしゅうございます ^.^
厳しい釣行お疲れ様でした(笑)
こちらも、まだまだ渋い日が続いています(泣)
最近は釣り人も増えて賑やかになって来ました
いつものメンバーも頻繁に来ております
(激渋で釣れなくても)
タッちゃんの定年まで持ちませんよ(泣
お身体に気をつけて適当に楽しんで下さい
奥様にも宜しくお伝え下さい(また見てね)
厳しい釣行お疲れ様でした(笑)
こちらも、まだまだ渋い日が続いています(泣)
最近は釣り人も増えて賑やかになって来ました
いつものメンバーも頻繁に来ております
(激渋で釣れなくても)
タッちゃんの定年まで持ちませんよ(泣
お身体に気をつけて適当に楽しんで下さい
奥様にも宜しくお伝え下さい(また見てね)
2015-04-20 月 11:47:48 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
こちらも豆ばかりで、数も厳しいです(泣)
.comさんのホームAに誘って下さい、行きますので、宜しく!
昨夜は行っていましたよ ^.^;
激渋でやらなくて正解です(笑)
.comさんのホームAに誘って下さい、行きますので、宜しく!
昨夜は行っていましたよ ^.^;
激渋でやらなくて正解です(笑)
2015-04-20 月 11:55:20 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
お疲れ様です。
渋いながらも良型ゲットしてますね。
天候を見て近々遊びに行きます。
渋いながらも良型ゲットしてますね。
天候を見て近々遊びに行きます。
2015-04-21 火 12:24:11 |
URL |
メバマニ #- [ 編集]
お持ち帰りは3匹だけですよ
何時まで続くのかこの渋さ、と言うか活性の低さ?(≧∇≦)
何時まで続くのかこの渋さ、と言うか活性の低さ?(≧∇≦)
2015-04-22 水 08:23:16 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
ご無沙汰しております。
だいぶ魚の活性も上がってきたみたいですね^^
こちらのホームAで昨日18:30から19:45分の間でメバ20オーバー2匹、豆メバ8匹、ソイ20弱1匹大物のアブラメ41㎝1匹、20弱2匹の釣果でした。
全部0.8gのジグヘッドでボトム&中層ヒットでした。
風が強い日々の連続ですが、無い日は撃ちに行こうと思います。
だいぶ魚の活性も上がってきたみたいですね^^
こちらのホームAで昨日18:30から19:45分の間でメバ20オーバー2匹、豆メバ8匹、ソイ20弱1匹大物のアブラメ41㎝1匹、20弱2匹の釣果でした。
全部0.8gのジグヘッドでボトム&中層ヒットでした。
風が強い日々の連続ですが、無い日は撃ちに行こうと思います。
2015-04-24 金 08:16:08 |
URL |
miura #- [ 編集]
しんばらぐです 😃
数は上がるのですね?(羨ましい)
今度、そちらへ行きますので
誘って下さい 🙏
数は上がるのですね?(羨ましい)
今度、そちらへ行きますので
誘って下さい 🙏
2015-04-24 金 08:43:07 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]