毎年の事ですが、ショアでは3月が一年で一番釣れない
月の様です。
過去の記録を振り返って見ても釣れていません
(私だけなのでしょうか?)
そんな事を十分承知しているのですが、何故か出撃して
しまう自分が情けないです(泣)
と、いう訳で
またまた行って来ました(笑)
[3月21日] 土曜日 大潮
天気も良く気温も高く風も波も穏やかで最高のコンディションです
が、・・・ ・・・ ・・・
土曜日ということもあり、アングラーが少し増えて来ました
(アングラーの数ほど魚がいません
)
そんな中、今年の春から高校生になるD君とY君が来ていました
悔しいが今の中学生や高校生の方が上手でタックルも高価な
良い物をもっているので、一緒にやっていると生意気に
レクチャーしてくるので、出来るだけ離れてやることに
オイラが先端の方で静かに撃っていると、D君とY君が
やって来て「どうですか?釣りましたか?」と聞いてくる
まだオイラは釣っていません(泣)
すると、D君が僕メバル1匹釣ったよ!と、得意気に
言ってくるので、一応流石ですねと心にも無い事を
言っておきました(笑)
もう一人のY君は昨日買ったばかりのメバルロッドを
ディップのところから折ったそうです(返す言葉がない)
Y君がオイラのキャストを羨やましそうに見ていると
ブルブル、小さなアタリがありゆっくり合わせてフッキング
この2人に馬鹿にされないで済むと思うと・・・・(笑
すると、Y君が自分も投げたいと言うので、先端のガイドが
ないままキャストしても大丈夫だから優しくキャストして
みては?と言うとY君がロッドにラインを通してキャスト
開始する(笑)
数投していると、来た来たと叫び、巻いてくると、外れたぁ〜(笑
またキャストしてゆっくり巻いてくるとまたまた来た来たぁ〜
と雄叫びを・・・今度は慎重に上げると、大喜びです
初メバルををゲットして興奮気味です
本人もロッドを折った事をすっかり忘れて15㎝位の
メバルをフォトするこに夢中でした
余程嬉しかったのでしょう!(ウマシカ新高校生)笑
その後もキャストするがなかなかバイトも触りもなく
すこし飽が来ているころ、今度はD君が来た来たと言いながら
上げてみると、12〜3㎝くらいのメバルゲット(テング)
すると、今度はオイラにもブルブルとメバルの引きが・・・
しかし、軽い小メバルです
その後が彼ら2人と離れてやりたいので移動
・・・・・・ ・・・・・・
すると、追いかけて来て隣でキャストします(泣
また移動!
またまた寄って来て隣でキャスト!
PM8時を回った頃帰宅時間が来た様で2人はお先に
お帰りになりました
その後ランガンして行くもアタリはあったりもするが
食いついて来ません(汗)
テトラ付近を攻めて行くと「コン」と小さなアタリがあります
この辺は小メバルが居る様です
ちょっと遊んでやろうと、ネチネチとトゥイッチを入れながら
誘って行くと「コン」とお触りして来ますが食いつかない(泣
粘って粘って根比べです「プル」っとお触り(クッソッ)
なんか、遊ばれている感じです
ワームローティションをして
根性で掛けてやるぞ〜!
今度もプルプルとアタリでティンション掛けてスティで
ブルブルと乗って来ましたぁ〜(オイラの勝ち
またテトラ際をゆっくり攻めて来るとプルプルとちっちゃな
アタリが、ラインを少し送り出してからゆっくりリトリーブ
してくると、またまたプルンプルンと乗って来ましたぁ〜
しかし軽い、可愛い小メバルちゃんです (泣
渋いのに加えてサイズも上がらないので終了!
3月になって少し暖かくなって来て釣りがやり易くなって
来ているのに・・・
魚が渋いと言うか、居ないと言うか、解りません(大泣
では またね

にほんブログ村

月の様です。
過去の記録を振り返って見ても釣れていません
(私だけなのでしょうか?)
そんな事を十分承知しているのですが、何故か出撃して
しまう自分が情けないです(泣)
と、いう訳で
またまた行って来ました(笑)
[3月21日] 土曜日 大潮
天気も良く気温も高く風も波も穏やかで最高のコンディションです
が、・・・ ・・・ ・・・
土曜日ということもあり、アングラーが少し増えて来ました
(アングラーの数ほど魚がいません

そんな中、今年の春から高校生になるD君とY君が来ていました
悔しいが今の中学生や高校生の方が上手でタックルも高価な
良い物をもっているので、一緒にやっていると生意気に
レクチャーしてくるので、出来るだけ離れてやることに

オイラが先端の方で静かに撃っていると、D君とY君が
やって来て「どうですか?釣りましたか?」と聞いてくる
まだオイラは釣っていません(泣)
すると、D君が僕メバル1匹釣ったよ!と、得意気に
言ってくるので、一応流石ですねと心にも無い事を
言っておきました(笑)
もう一人のY君は昨日買ったばかりのメバルロッドを
ディップのところから折ったそうです(返す言葉がない)
Y君がオイラのキャストを羨やましそうに見ていると
ブルブル、小さなアタリがありゆっくり合わせてフッキング
この2人に馬鹿にされないで済むと思うと・・・・(笑
すると、Y君が自分も投げたいと言うので、先端のガイドが
ないままキャストしても大丈夫だから優しくキャストして
みては?と言うとY君がロッドにラインを通してキャスト
開始する(笑)
数投していると、来た来たと叫び、巻いてくると、外れたぁ〜(笑
またキャストしてゆっくり巻いてくるとまたまた来た来たぁ〜
と雄叫びを・・・今度は慎重に上げると、大喜びです

初メバルををゲットして興奮気味です
本人もロッドを折った事をすっかり忘れて15㎝位の
メバルをフォトするこに夢中でした
余程嬉しかったのでしょう!(ウマシカ新高校生)笑
その後もキャストするがなかなかバイトも触りもなく
すこし飽が来ているころ、今度はD君が来た来たと言いながら
上げてみると、12〜3㎝くらいのメバルゲット(テング)
すると、今度はオイラにもブルブルとメバルの引きが・・・
しかし、軽い小メバルです
その後が彼ら2人と離れてやりたいので移動
・・・・・・ ・・・・・・
すると、追いかけて来て隣でキャストします(泣
また移動!
またまた寄って来て隣でキャスト!

PM8時を回った頃帰宅時間が来た様で2人はお先に
お帰りになりました

その後ランガンして行くもアタリはあったりもするが
食いついて来ません(汗)
テトラ付近を攻めて行くと「コン」と小さなアタリがあります
この辺は小メバルが居る様です
ちょっと遊んでやろうと、ネチネチとトゥイッチを入れながら
誘って行くと「コン」とお触りして来ますが食いつかない(泣
粘って粘って根比べです「プル」っとお触り(クッソッ)
なんか、遊ばれている感じです

ワームローティションをして
根性で掛けてやるぞ〜!

今度もプルプルとアタリでティンション掛けてスティで
ブルブルと乗って来ましたぁ〜(オイラの勝ち

またテトラ際をゆっくり攻めて来るとプルプルとちっちゃな
アタリが、ラインを少し送り出してからゆっくりリトリーブ
してくると、またまたプルンプルンと乗って来ましたぁ〜
しかし軽い、可愛い小メバルちゃんです (泣
渋いのに加えてサイズも上がらないので終了!
3月になって少し暖かくなって来て釣りがやり易くなって
来ているのに・・・
魚が渋いと言うか、居ないと言うか、解りません(大泣
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
こんにちは
僕もその日釣りしましたよ!
ソフトルアーで五目釣りしました
コチや子そい子メバルカジカなどいろんな魚が釣れて楽しかったです
もっとあったかくなったらなぁ…
僕もその日釣りしましたよ!
ソフトルアーで五目釣りしました
コチや子そい子メバルカジカなどいろんな魚が釣れて楽しかったです
もっとあったかくなったらなぁ…
2015-03-23 月 19:49:45 |
URL |
しょうご #- [ 編集]
おひさしです。
やっぱり少ないんですかね~メバル君たちは...
土曜に近場で今年の初行ってきましたがダメでした^^;
ノーフィッシュワン毛ガニ...
いるんですね~毛ガニってそこらへんに...
初めてジグヘで釣りましたよ、毛ガニ^^;
近々そちら方面へ出没します^^
やっぱり少ないんですかね~メバル君たちは...
土曜に近場で今年の初行ってきましたがダメでした^^;
ノーフィッシュワン毛ガニ...
いるんですね~毛ガニってそこらへんに...
初めてジグヘで釣りましたよ、毛ガニ^^;
近々そちら方面へ出没します^^
2015-03-23 月 21:30:23 |
URL |
.com #- [ 編集]
お久しぶりです
3月が一番釣れないかも? ^_^;
4月に入ったら少しは期待出来ると思います。
毛ガニの方が良いじゃないですか?
毛ガニの釣り方を教えて下さい(笑
今度、ご一緒しましょう!^o^
3月が一番釣れないかも? ^_^;
4月に入ったら少しは期待出来ると思います。
毛ガニの方が良いじゃないですか?
毛ガニの釣り方を教えて下さい(笑
今度、ご一緒しましょう!^o^
2015-03-24 火 20:33:18 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
渋い中、5目達成は凄いなあ〜 👍
今月は諦めます (泣)
暖かくなったら頑張ります (笑)
今月は諦めます (泣)
暖かくなったら頑張ります (笑)
2015-03-24 火 20:39:04 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
自遊人さん、わらはんどに大人気っすね〜((*´∀`*))
自分は周りにアングラーがいればいるほど燃えるタイプなのでもっと近づいてこいって感じですがね(笑)
ちなみにですがメバルもかれこれ7年くらいやってますがやっぱり渋るのは3月ですね(^_^;)
経験上ですが、デカい個体の群れは11月〜1月頃の産卵期にシャローに接岸して、2月〜3月は沖にいると思われますね!なので次のピークは5月6月だからデカいのチャンスですよ⭐️
しかし5月、6月になると皆さんシーバスに夢中になるんですよね(笑)
自分は周りにアングラーがいればいるほど燃えるタイプなのでもっと近づいてこいって感じですがね(笑)
ちなみにですがメバルもかれこれ7年くらいやってますがやっぱり渋るのは3月ですね(^_^;)
経験上ですが、デカい個体の群れは11月〜1月頃の産卵期にシャローに接岸して、2月〜3月は沖にいると思われますね!なので次のピークは5月6月だからデカいのチャンスですよ⭐️
しかし5月、6月になると皆さんシーバスに夢中になるんですよね(笑)
2015-03-25 水 04:37:24 |
URL |
baraki⭐️ #Vbt5O2Jc [ 編集]
オイラは、何故かわらはんど&じさま、ばさまに好まれます ^_^;
釣りか、あまり上手く無いからだと思いますよ (泣)
オイラもシーバスはやりますが、それほど熱くならないのです
青物や烏賊は熱くなりますけど^_^
釣りか、あまり上手く無いからだと思いますよ (泣)
オイラもシーバスはやりますが、それほど熱くならないのです
青物や烏賊は熱くなりますけど^_^
2015-03-25 水 11:32:07 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]