fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
ヤリ、終盤戦は数より型に・・・・・
この寒さでも雪が降ってもヤリ烏賊に行っていました
このところ、数が釣れなくなって来たので型(大型)
狙いで、あちこち走り回っていました(汗)






[12月1日] 月曜日 



いつもと違うポイントを探してプチ遠征(上磯方面)










同日に2回撮ったフォトがあり、2カ所ハシゴしたのを
思い出しました(笑)











前半戦の上磯方面のポイントには確か先行者2人居て渋いと
言っていた記憶が有ったようなないような(笑)











1時間半粘ってやっと5杯釣った
サイズ的にはまあまあ〜でしたが、後がなかなか続かずで
諦めて次へ移動した



141201tyu1.jpg






市内に戻り今年2回目ポイントですが・・・
誰もいません???











遠く離れた方には浮き釣りの人が4〜5人いるようです
取合えずシャクッて見ることに決めてキャスト開始!










4〜5投した頃にやっと1杯目が乗って来ました 
サイズ的にはまあまあ〜なので少し粘って見る事に









撃ち続けますがアタリは忘れた頃にポツリポツリ
と来る程度で面白さにはちょっと今イチでした











こんな感じで5杯追加して終了 


141130tutumi1.jpg








[12月3日] 水曜日  18:00〜20:40




いつものポイントへ行くと先行者(浮き釣り)が1名
状況はあまり良くないとの事(汗)










本当に気配なしです(泣)
するとヤマちゃんが出勤して来て、少し遅刻でチバ
ちゃんも出勤です












並んで撃つも誰も反応がありません(焦)











暫くしてチバちゃんにマイコーが釣れましたが
その後続かずでそれぞれ各ランガンします











あまりにも反応がないので思い切って移動決断!










皆さんとバイバイして 













やって来ました所には先にヤマちゃんが来ていました(笑
1杯だけ釣っていました











諦めムードで置き竿して適当にシャクっていると
ボフッと掛かったような気配でしたのでそのまま
ティンションかけながら待っているとラインに重量感
が伝わって来たので、合わせを入れてフッキング











でも後が続かずでヤマちゃんもお先にお帰りになるし
オイラもそろそろ帰ろうかな?と思っていたら、今度は
チバちゃんがやって来て・・・駄目だったようです










オイラの2杯追加して終了



141203tyu1.jpg






チバちゃんにバイナラしてお先に失礼しました










[12月4日] 木曜日 




この日もプチ遠征でちょっと早めに出発して現場に着くと
雪で奥まで入れず(考え中)
すると、1台の車が来て釣り支度をしていたのでそれを見て
オイラも準備して防波堤に向かうと・・・
先行者が4名もいました(驚き)











もしや釣れてるかも?と期待を膨らまして状況を聞くと
20分位前には1時的に釣れたが今は全く反応が無くなった
と言う(何じゃ、それは)











暫くすると、先端にいた2人が帰ったので、その跡に
入り打ち続けるが全く反応がありません(泣)












諦めて移動するか、もう少し粘るか?
頭の中は迷走しています・・#%$’”’/〜’+$%*/*=










すると、なにか解りませんが重量感が?引かない?
軟体は軟体でも足の数が違うじゃんか?(泣)











餌木に追いかぶさるように抱いてなかなか離しません
(クッソ)



141204asu1.jpg






次の一投で烏賊が来なければ帰ろうと思って
ボトム付近からねちねち攻めて行くとこれまた
重量感が?・・・しまも重い?・・・
しかし引きがない・・・ゴミかもと思いながら
巻いてくると、なんと軟体仲間でしたぁ〜(瀑)



141204asu2.jpg






この場に見切りを付けて移動決行!
市内に戻って来ていつものポイントへ行くと
先行者が2人居たので状況を聞くと、ちょっと前まで
釣れていたとの事(またかよ!)










下げ潮止まり30分位前にポツリポツリと釣れて
先行者の若者と同数になったら、若者が寄って来て
エギングを教えて下さいと言う









そう畏まって言われると、オイラも上手下手は
別としてキャリアは彼らよりは有るのでレクチャー
しちゃいましたよ(笑)









するとまだ1杯も釣っていない彼が大声で釣れたぁ〜
と、叫びオイラに教えてもらった通りにやったら
釣れたと言って、ありがとうございますとお礼を
言われて、大変気分が良くなり、ダベっていると
携帯音が・・・・・









たっちゃんからの電話で折り返しすると、・・・
あれ!・・・すぐ隣にいるのはたっちゃん夫妻では?











走り寄って行くとやっぱりご夫妻でした(笑)












けっこう良い型も上がったので一応メジャー測定
(胴長26㎝)


141204tyu1.jpg




ヤマセの強風になり、ライントラブルを起こして
尚かつ活躍餌木までロストしてしまい、泣く泣く
終了です









釣果は7杯でした


141204tyu2.jpg







たっちゃんご夫妻と一緒にテクテク駐車場まで
ご一緒してバイバイ 










たっちゃんご夫妻様お疲れ様でした
また、ご一緒しましょう 









では またね 




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2014.12.05 Fri | ヤリイカ | T:0 | C:4
コメント

おはようございます。

プチ遠征お疲れ様です。

槍烏賊はずいぶん大きくなりましたね。

私は雪かきやら、吹雪やらで行きたくても行けずじまいでした。

足元がかなり悪いと思うのできおつけて頑張ってください。

2014-12-06 土 10:25:58 | URL | funa #- [ 編集]
オイラもこれからは雪片付けで釣りに行く元気が無くなりそうです^_^;

槍烏賊もそろそろ終盤です
天気が良ければ行きたいと思いますが、どうなることか? 😩
風邪を引かねように、インフルエンザが流行っていますので気を付けて下さい
2014-12-06 土 13:07:48 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]

おはようございます。
先週の雪で今年の釣りはもう終わりかな・・・。と車に積んでいた竿関係を片づけました。でも・・・やっぱりイカが食いたいと言う事で、明日は貴重な晴れとなるそうなので、仕事帰りに一発勝負に出ようかと思っていました。18時以降市内のどこかでチャレンジしてみます。もしお会い出来たら市内釣りの極意を伝授よろしくお願いします(笑)
2014-12-09 火 07:56:15 | URL | miura #- [ 編集]
こんにちは
先日の大雪の片付けもやっと終わりましたので、昨日はちょっと市内の海をパトロールして来ました
市内の岩壁の大半が雪捨て場と化しており、釣りが出来る状態にはありません (≧∇≦)
それに、大量の雪捨てで水温が下がり、烏賊も終わった感もあります
でもMiuraさんの食べる分位ならまだいるかも? (笑
2014-12-10 水 13:14:43 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する