[12月14日] 土曜日 中潮
この強風じゃ、増して-3℃と極寒の中ウマシカは
いないだろうと思いながら行って見る
・・・ ・・・ ・・・
いたいた,いたじゃんか!(驚)
風裏に陣取り2.5号の餌木をキャスト!
強風の追い風で餌木が飛ぶ飛ぶ
普段の倍位ぶっ飛びだぁ〜!
遠過ぎと強風でシャクリが思う様に
操作出来ません(泣)
途中の温度計は-3℃でしたが海はでの体感温度は
-5〜-6℃くらいに感じます(寒ッ)
その内まだ時間も30分位しか経っていなのに
指先の感覚がなくなりロッド放置釣法です
指先の感覚が少し戻ったところでシャクシャク
&フォール・・・・で操作してるつもりが
強風でロッドが風で煽られ操作不可能です
シャクリを止めてスローリトリーブに切り替えて
スティしてまたスローリトリーブしてフォール
の繰り返しをしていると重量感が・・・
巻き巻きしてくるとヤリイカ乗っていました
まあまあ良いサイズザンス
今度は急に大雪がそれも吹雪です(泣)
キャストしても真っ白な雪に餌木が消されて
どこへ飛んだのかさっぱり見えません(泣)
陽も落ちて暗くなって来ても全く反応がありません
寒さと強風と吹雪で指の感覚がなくなりこれ以上
粘ってもイカが回って来ないだろうと推測して
そそくさに退散して来ました
いつのならタックルを洗ってきちんと収納してから
自宅に入るのですが身体が冷えきっていたので
車に積みっぱなしにして自宅に戻り風呂場へ
ザブンっと風呂へ入り、ああぁ、いい気持ち
こんな天候には釣りは止めましょう
風でも引いたら大損ですからね(笑)
では またね

にほんブログ村

この強風じゃ、増して-3℃と極寒の中ウマシカは
いないだろうと思いながら行って見る
・・・ ・・・ ・・・
いたいた,いたじゃんか!(驚)
風裏に陣取り2.5号の餌木をキャスト!
強風の追い風で餌木が飛ぶ飛ぶ
普段の倍位ぶっ飛びだぁ〜!
遠過ぎと強風でシャクリが思う様に
操作出来ません(泣)
途中の温度計は-3℃でしたが海はでの体感温度は
-5〜-6℃くらいに感じます(寒ッ)
その内まだ時間も30分位しか経っていなのに
指先の感覚がなくなりロッド放置釣法です
指先の感覚が少し戻ったところでシャクシャク
&フォール・・・・で操作してるつもりが
強風でロッドが風で煽られ操作不可能です
シャクリを止めてスローリトリーブに切り替えて
スティしてまたスローリトリーブしてフォール
の繰り返しをしていると重量感が・・・
巻き巻きしてくるとヤリイカ乗っていました

まあまあ良いサイズザンス

今度は急に大雪がそれも吹雪です(泣)
キャストしても真っ白な雪に餌木が消されて
どこへ飛んだのかさっぱり見えません(泣)
陽も落ちて暗くなって来ても全く反応がありません
寒さと強風と吹雪で指の感覚がなくなりこれ以上
粘ってもイカが回って来ないだろうと推測して
そそくさに退散して来ました
いつのならタックルを洗ってきちんと収納してから
自宅に入るのですが身体が冷えきっていたので
車に積みっぱなしにして自宅に戻り風呂場へ
ザブンっと風呂へ入り、ああぁ、いい気持ち

こんな天候には釣りは止めましょう
風でも引いたら大損ですからね(笑)
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト