何かと忙しさに更新が遅れてしまい申し訳け
なく思っているこの頃です
歳の性か記憶が定かではありませんがフォトを
頼りにザクッといってみます
11月後半青物(イナダ、ワラサ)等を狙いに
市内防波堤にいってみます
ショアジギのみなさんがワイワイガヤガヤと
大声をあげているので釣られて行ってみると
サワラ&サゴシが7〜8本上がっておりました
オイラも肖ろうとキャスト開始するもなかなか
釣れずジグのローティーションをしながらキャスト
&フォールを繰り返すもノーバイト(泣)
時合が終ったような・・・???
皆さんから離れたところへ移動してキャストを
繰り返していると近くに小さなナブラが?
すかさずジグを回収してナブラの奥目にキャスト
してシャクリ1回目でゴンと掛かりました
上がって来たのはグクラゲでした
その後はサバが数匹釣れましたが
腕がパンパンになり限界で終了
その日夕マズメを狙いヤリ烏賊に北方面へ遠征
まだ平日で明るいのに釣り人が多い(汗)
1等地はすでに先行者が入っていたのでテトラ帯で
キャスト開始
・・・ ・・・ ・・・
いい時間帯なのですが全く反応がありません(泣)
暗くなりポイントを足場の良い所へ移動して
隣の浮き餌釣りの人の隣に入れて頂きキャストして見る
数等していると隣に真烏賊が釣れたので
少し期待しながらキャスト&フォールを繰り返す
数投目でモソっと乗った感じなのでシャクってみると
重量感・・・乗ってる〜! ヤリの感触です
やっぱりヤリ烏賊でした
時間差で追加(ちっちゃっ)
その後はなかなか乗らずで時間だけが過ぎ
身体は冷えて指先が感覚なくなりそろそろ
限界かな?と思いながらキャストしていると
・・・・・ ?? ラインがスーっと引かれて
思いっきりシャクリを入れて乗ったぁ
グイグイ引っ張ります間違いなく真烏賊の引きです
隣でも釣れたので時合かも?
フォト省略してすぐキャストです
中層を4〜5回シャクシャクしてフォール、次のシャクリで
ゴンと乗っていました
20分位してピタリとアタリが止まり真烏賊を追加して終了
[12月4日]
いつもの防波堤にサワラ狙いに行って来ました
午前中約2時間のメタルジグ30gをキャストして
釣れたのはサバ1匹だけでした(泣)
サワラにはラインを切られてジグを持って行かれ
これでサワラにメタルジグ5個もひったくられ
ぱっなしでサワラ1匹も上げておりません
(チックショウ)
悲しい釣果をごらんあれ
[12月5日]
夕バズメにヤリ烏賊釣りに行って来ました
まだ少し明るくサビキ釣りの人達で入る場所がなく
しばしサビキ釣りを見学
陽も落ちて暗くなって来るとサビキ人は皆、
さっさと片付けを開始
あっと言う間に周りは無人状態です(汗)
一等地に陣取りキャスト開始
時間帯的にはいいのですが、ヤリが回って来ません(汗)
すると今度は船が入港して来て接岸して来たので
海は鳴門海峡状態(泣)
移動してキャスト再開するがアタリも触りもゴザイマセン
暫くすると海面も落着き元の場所へ戻り再度
キャストすると・・・
お触りらしきものを感じチョンチョン誘って見ると
重量感が・・・誘いに乗って来た感じなので
そのままリトリーブして来るとヤリ烏賊ざんす
嬉しい1杯です
その後は続かずで指先の感覚なくなり終了(残念)
[12月6日] 金曜日
マサさんに連絡を取りご一緒させて頂くことに
良いポイントのようでエギンガーが多過ぎです
例年の倍以上のエギンガーに驚きです
皆さん回遊ルートを知っているようでキャスト方向が
皆、同じ方向です
邪魔しない様に少しずらして斜めにキャスト開始
・・・ ・・・ ・・・
他のエギンガーさん達にはポツポツ釣れマサさんにも
釣れオイラには釣れません?・・・
ヤリの釣り方が忘れてしまっておりました
そう言えば去年はトータルで3杯しか釣ってなかった
ような記憶があります
半分諦めながらチャンリカさんとダベリングしながら
適当にシャクっていたら・・・?重量感が?・・・
乗っていましたぁ!釣ったと言うか釣られた感じです
なんにせよ嬉しい1杯です
なかなか良いサイズです
時合かも?とフォトする時間がおしくすかさずキャスト
です(笑)
でもそれがなかなか上手く逝きません
周りがそこそこ釣っているのにオイラにはなかなか
乗って来ません(泣)
キャストしながら昔ヤリ烏賊釣りをいていた頃の誘い方を
思い浮かべながらいろいろ試してみると見事にボトムで
誘いに乗って来たので超嬉しかったなぁ
少しだけ感覚が解りはじめてから2杯追加して大きいのを
上げてからポッチャンとオートリリース(泣)
今回はヤリ烏賊エギングを復習させて頂きマサさんチャンリカ
さんには感謝しております
またご一緒させて下さい
と、言う訳で釣果の方は4杯でした
[12月8日] 日曜日
夕バズメにSAWAちゃんを誘いPM4時過ぎ位から
始めましたが1時間を経過しても全く反応はないので
急遽、夏泊半島に行く事決定!

sawaちゃん外海に投げる振りしてツケラっと内湾に
キャストして静かに音を出さない様に1杯釣っていま
した (汗)
オイラは外海にキャストを繰り返しているとなにか
お触りされているような気配だったのでゆっくり
誘いを掛けるがなかなか乗り切れずしびれを切らして
シャクリを入れると一瞬乗ったのですがバレてしまい
ました
そのままフォールして誘ってみるとバレたヤリが
今度は抱いていましたが掛かりが薄い(危ない)
こんな感じです
その後はまったく反応がありません(いつもの如く)
しかしSAWAちゃんつけらっと3杯ゲットしていました
その後再び場所を移動
オイラはこのまま帰る気がせずちょこらっと寄り道して
次の釣り場に着くと帰ったと思ったSAWAちゃんが後ろ
から付いてきていました(驚き)
オイラの車を尾行してたようです(笑)
ここでもオイラはなかなか釣れません(泣)
しかしSAWAちゃんは1本の餌木でW 掛けなどして
釣果を増やしていきます(流石イガ野郎です)
オイラは1本追加しただけですが・・・・・
SAWAちゃん明日仕事なので退散
他のエギンガーさん2人残っておりましたが釣れない
ので2人共お帰りになりオイラ一人だけになって
しまいましたが、ここからがネチネチ粘っこく探り
を入れながらいろんな手法を試しながらキャストを
繰り返していると、乗って来ましたぁ〜
フォト省略してすぐキャスト!
連チャンでヒット
先ほどまではボトムべったりだったのが上に浮いて
いたので今度はカント10からシャクシャクシャク
&フォールを2〜3回繰り返すとまたまた3連続ヒット
回遊して来ている様なので同じパターンで誘って見るが
後が続かずで、周りに誰も居ないので寂しさと恐さで
終了しました
釣果は5杯です
少し小振りになって来ている様ですが
天気次第ではリベンジして見ます
それにしても夜はシバレルなぁ (寒ぃ)
次回をお楽しみに では またね

にほんブログ村

なく思っているこの頃です
歳の性か記憶が定かではありませんがフォトを
頼りにザクッといってみます
11月後半青物(イナダ、ワラサ)等を狙いに
市内防波堤にいってみます
ショアジギのみなさんがワイワイガヤガヤと
大声をあげているので釣られて行ってみると
サワラ&サゴシが7〜8本上がっておりました
オイラも肖ろうとキャスト開始するもなかなか
釣れずジグのローティーションをしながらキャスト
&フォールを繰り返すもノーバイト(泣)
時合が終ったような・・・???
皆さんから離れたところへ移動してキャストを
繰り返していると近くに小さなナブラが?
すかさずジグを回収してナブラの奥目にキャスト
してシャクリ1回目でゴンと掛かりました

上がって来たのはグクラゲでした
その後はサバが数匹釣れましたが
腕がパンパンになり限界で終了
その日夕マズメを狙いヤリ烏賊に北方面へ遠征
まだ平日で明るいのに釣り人が多い(汗)
1等地はすでに先行者が入っていたのでテトラ帯で
キャスト開始
・・・ ・・・ ・・・
いい時間帯なのですが全く反応がありません(泣)
暗くなりポイントを足場の良い所へ移動して
隣の浮き餌釣りの人の隣に入れて頂きキャストして見る
数等していると隣に真烏賊が釣れたので
少し期待しながらキャスト&フォールを繰り返す
数投目でモソっと乗った感じなのでシャクってみると
重量感・・・乗ってる〜! ヤリの感触です
やっぱりヤリ烏賊でした

時間差で追加(ちっちゃっ)
その後はなかなか乗らずで時間だけが過ぎ
身体は冷えて指先が感覚なくなりそろそろ
限界かな?と思いながらキャストしていると
・・・・・ ?? ラインがスーっと引かれて
思いっきりシャクリを入れて乗ったぁ
グイグイ引っ張ります間違いなく真烏賊の引きです
隣でも釣れたので時合かも?
フォト省略してすぐキャストです
中層を4〜5回シャクシャクしてフォール、次のシャクリで
ゴンと乗っていました
20分位してピタリとアタリが止まり真烏賊を追加して終了
[12月4日]
いつもの防波堤にサワラ狙いに行って来ました
午前中約2時間のメタルジグ30gをキャストして
釣れたのはサバ1匹だけでした(泣)
サワラにはラインを切られてジグを持って行かれ
これでサワラにメタルジグ5個もひったくられ
ぱっなしでサワラ1匹も上げておりません
(チックショウ)

悲しい釣果をごらんあれ
[12月5日]
夕バズメにヤリ烏賊釣りに行って来ました
まだ少し明るくサビキ釣りの人達で入る場所がなく
しばしサビキ釣りを見学
陽も落ちて暗くなって来るとサビキ人は皆、
さっさと片付けを開始
あっと言う間に周りは無人状態です(汗)
一等地に陣取りキャスト開始

時間帯的にはいいのですが、ヤリが回って来ません(汗)
すると今度は船が入港して来て接岸して来たので
海は鳴門海峡状態(泣)
移動してキャスト再開するがアタリも触りもゴザイマセン
暫くすると海面も落着き元の場所へ戻り再度
キャストすると・・・
お触りらしきものを感じチョンチョン誘って見ると
重量感が・・・誘いに乗って来た感じなので
そのままリトリーブして来るとヤリ烏賊ざんす

嬉しい1杯です

その後は続かずで指先の感覚なくなり終了(残念)
[12月6日] 金曜日
マサさんに連絡を取りご一緒させて頂くことに
良いポイントのようでエギンガーが多過ぎです
例年の倍以上のエギンガーに驚きです
皆さん回遊ルートを知っているようでキャスト方向が
皆、同じ方向です
邪魔しない様に少しずらして斜めにキャスト開始
・・・ ・・・ ・・・
他のエギンガーさん達にはポツポツ釣れマサさんにも
釣れオイラには釣れません?・・・
ヤリの釣り方が忘れてしまっておりました
そう言えば去年はトータルで3杯しか釣ってなかった
ような記憶があります
半分諦めながらチャンリカさんとダベリングしながら
適当にシャクっていたら・・・?重量感が?・・・
乗っていましたぁ!釣ったと言うか釣られた感じです
なんにせよ嬉しい1杯です

なかなか良いサイズです

時合かも?とフォトする時間がおしくすかさずキャスト
です(笑)
でもそれがなかなか上手く逝きません
周りがそこそこ釣っているのにオイラにはなかなか
乗って来ません(泣)
キャストしながら昔ヤリ烏賊釣りをいていた頃の誘い方を
思い浮かべながらいろいろ試してみると見事にボトムで
誘いに乗って来たので超嬉しかったなぁ

少しだけ感覚が解りはじめてから2杯追加して大きいのを
上げてからポッチャンとオートリリース(泣)
今回はヤリ烏賊エギングを復習させて頂きマサさんチャンリカ
さんには感謝しております
またご一緒させて下さい
と、言う訳で釣果の方は4杯でした

[12月8日] 日曜日
夕バズメにSAWAちゃんを誘いPM4時過ぎ位から
始めましたが1時間を経過しても全く反応はないので
急遽、夏泊半島に行く事決定!


sawaちゃん外海に投げる振りしてツケラっと内湾に
キャストして静かに音を出さない様に1杯釣っていま
した (汗)
オイラは外海にキャストを繰り返しているとなにか
お触りされているような気配だったのでゆっくり
誘いを掛けるがなかなか乗り切れずしびれを切らして
シャクリを入れると一瞬乗ったのですがバレてしまい
ました
そのままフォールして誘ってみるとバレたヤリが
今度は抱いていましたが掛かりが薄い(危ない)
こんな感じです

その後はまったく反応がありません(いつもの如く)
しかしSAWAちゃんつけらっと3杯ゲットしていました
その後再び場所を移動
オイラはこのまま帰る気がせずちょこらっと寄り道して
次の釣り場に着くと帰ったと思ったSAWAちゃんが後ろ
から付いてきていました(驚き)
オイラの車を尾行してたようです(笑)
ここでもオイラはなかなか釣れません(泣)
しかしSAWAちゃんは1本の餌木でW 掛けなどして
釣果を増やしていきます(流石イガ野郎です)
オイラは1本追加しただけですが・・・・・
SAWAちゃん明日仕事なので退散

他のエギンガーさん2人残っておりましたが釣れない
ので2人共お帰りになりオイラ一人だけになって
しまいましたが、ここからがネチネチ粘っこく探り
を入れながらいろんな手法を試しながらキャストを
繰り返していると、乗って来ましたぁ〜

フォト省略してすぐキャスト!
連チャンでヒット

先ほどまではボトムべったりだったのが上に浮いて
いたので今度はカント10からシャクシャクシャク
&フォールを2〜3回繰り返すとまたまた3連続ヒット

回遊して来ている様なので同じパターンで誘って見るが
後が続かずで、周りに誰も居ないので寂しさと恐さで
終了しました
釣果は5杯です
少し小振りになって来ている様ですが
天気次第ではリベンジして見ます
それにしても夜はシバレルなぁ (寒ぃ)
次回をお楽しみに では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト