fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ
最新トラックバック
青物退治2&アオリ
[10月30日] 火曜日 大潮



朝7時半ころいつもの近場の港へ行って来ました
狙いは青物(イナダ、ワラサ)です





珍しく誰もいません?





穏やかな海で最高のコンディションですが・・・
魚もいません(泣)




しばらく撃っていると携帯が 
マサさんからです「そちらはどうですか?」
駄目ですと答えて、こちらから「そちらはどう
ですか?」と尋ねると駄目ですとの返答が





海を眺めながら左右に撃ち分けていると
拓さんが来て「おはようさん」
あちらでマサさん達が3〜4本上げていたよ 
うっそ! 





さっきの電話では駄目だと言っていたのに?
・・・ ・・・ オイラを呼びたくなかった
のでしょう!(悲しい)





あまりにも生命感を感じないので無理矢理
マサさん&チャンリカさんの方へ移動すること
にして、・・・ 
拒まれたので機嫌をとるために途中のスーパー
に立寄り差し入れのドリンクを仕入れて二人の
元へ・・・




いい感じで釣っているではないか?
「こんちきしょう」 




不機嫌なお二人にドリンク進呈すると  





二人の横に無理矢理入れて頂きキャスト開始です





穏やかな海で釣れそうも無さそうでしたが・・・
隣でチャンリカさんがヒット 
にこにこしながら手前まで寄せて来てバラして
しまい 




その後オイラにもヒットしたがバラシで失敗! 





その後何とかサワラをゲット(55㎝)

121030f1.jpg



その後同サイズのサワラを追加して
ちょっとサイズUPしたサワラをバラシして終了





午後の部(アオリ)に行く準備があるのでここで
皆さんとはお別れ 





昼食を済ませてOさんと待ち合わせ場所へ





現場へ着くとすでにOさんがテトラ帯でシャクって
いたので急いでOさんの元へテクテクと・・・
ちょっと前に来たとの事






隣で並んでキャストするも手前(キャスト範囲内)で
ナブラが沸き烏賊の釣れそうな状況ではないので
先端へ移動!





先端でもあちこちでナブラのパレード(泣)
それでも左右に撃ち分けシャクシャクしていると
「ゴン」と来てグイグイと乗って来ましたぁ 

121030k1.jpg



近くのあちこちで小魚が大魚に追われて跳ね回って
います(泣)
ジグを用意していなかったので残念





ポイントを少しづつ移動いながら撃っていると「ゴン」
モフモフと  19.5㎝

121030k2.jpg



その後もナブラに邪魔されてポイントを移動しながら
撃って行くが烏賊っ気がなく雨も振り始めたので終了!






やはり終盤とあってかなり渋い状態です





しかしまだまだ諦めませんよ(笑)






では また 








にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





2012.10.31 Wed | 青物 | T:0 | C:2
コメント

青物退治お疲れ様です♪

青市は結構サワラ寄ってるようですね。

アオリは相変わらず北の先っちょが絶好調のようです。

人も絶好調に多いですが。(汗)


2012-11-01 木 13:27:24 | URL | イカマニ #- [ 編集]
青物退治しても次から次と入って
来るので間に合いません(笑)

2〜3本じゃ退治になってませんがね
ロッド技術を高める為の練習用としての
魚にしてます(笑)

持ち帰らない魚なので、やっぱり烏賊が
いいなぁ
2012-11-02 金 09:05:50 | URL | 青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する