朝寝坊して遅めの出撃となりました
いつも行っているポイントはかなり叩かれて数釣りが
期待出来なくなって来ているので今回はまだ行った事の
ないポイントへ行ってみる事にした
ここは常日頃から気にはなっていたのですが何故か
立ち寄る気がしませんでした
今回は意を決して行って見ました
向かい側にはエギンガーが一人とサビキ釣りのおっちゃん
が一人いましたので反対側のテトラから攻めて見ましたが
気配を感じず・・・(泣泣)
向かい側でも上がっている様子もなくこの場所を選んだ
自分に腹がたち超凹みました
余しにも釣れないのでテトラを降りて防波堤船着き場の方へ
移動して船の出入り口付近にキャストしてボトムを付近を
2回シャクリをすると「ゴン」と来て・・・重〜いゴミ?
するとグイグイと引っ張られてバフバフして上がって来ました
こんなとこに居るんだぁ(驚)
その後も同じポイントへキャストしてボトムまで落として
シャクリを入れるとまた「ゴン」といい感じの重量感(笑)
その後も留まることなく連発でヒット(釣うれし〜い)
忙しいのでフォト省略します
あっと言う間に8杯釣れ、それもみな胴長15〜6㎝
ばっかりです(笑いがとまりませ〜ん)
すると向かい側に(キャスト方向)にサビキの夫婦が
やって来てオイラのキャストする所にサビキを投げる
(クソッ)オイラのポイントにキャストで来ませ〜ん
(大泣)
そのポイントを避けてキャストして見るがアタリも
触りも有りませんちょっとズレただけなのに全くの
無反応???・・・(クソッタレ夫婦野郎め)
海は皆の者だから仕方なく諦めて撤収しました
また機会を見て来ようっと(笑)
いつもの場所へ移動していつものポイントではなく
車から近い堤防でキャストすることにしました
(今期初上げした場所)
潮の流れ的にはあまり良く泣い感じだがキャストして
みるとスゥーっとラインが引かれたので合わせて
「ゴン」と
ここではなかなか連発とはいかず諦めムードで
ダラダラ撃っていると疲れ顔したWIZさん登場
「こんちは」
離れた磯でやっていたようですが激渋で小泊方面へ移動
するとのことそれを聞いたオイラは磯を諦めてここで粘
って駄目なら帰ることに・ ・・
WIZさんとしてシャクシャクを繰り返すも乗らず
帰る間際に1杯追加
潮も止まったのかアオリの活動が止まったのか
変化ないので撤収!
今回は短時間でしたが8連発したので短時間でしたが
今期初瀑釣体験が出来めっちゃうれしかったなぁ(笑)
約2時間のシャクリでしたが二桁いったので良しと
しましょう(欲をださない、出さない)
では またね


にほんブログ村

小泊では1m程の沈み根の際の底べったりにいましたよ。
意外と見落としている所にいる事に
気付かされました
最近はほとんどベタ底付近でヒット
してます
10月いっぱいは楽しめそうですので
もう少し頑張りましょう(笑)
って今年の私は連発してませんが(汗)
"ぽつぽつ"じゃなく"わったわた"揚げてみたいです
反対に1時間以上も釣れない時はボンズ気配がして疲れどっと来て凹みます
新規開拓が必要ですね(笑)