[9月26日] 水曜日 若潮
ちょっと寝坊して朝マズメには間に合わずいつもの
ポイントへGO!

現地到着すると先行者の車が2台ありまして一人は
防波堤にあとの人は多分磯でしょうか?
オイラはイソイソといつものポイントへ
先行者いません(シメシメ)
風は右斜めからで問題なくシャクレそうです
早速、一投目をキャスト!
乗って来ません・・・いないのかなぁ・・・そんな
はずは無いと外海の遠目にキャストしてシャクシャク
ラインがスーっと引かれた感じで少しラインを送り出し
から思いっきりシャクったらゴンと来てバフバフと
上がって来ました

先端へ移動して潮目にキャストしてボトムまで落とし
2回キャクリ&ハーフピッチ&テンションホールを
繰り返しているとゴンと乗って来ましたぁ
サイズUP
時間差でノフ
たのし〜い 
防波堤の方を見上げると何か見覚えのある
フィシングバックを背負った娘さんが堤防を
歩いて行くではないか・・・もしや・・・
一応手を振って見るがシカトされ・・・間違えたか?
再びキャストしながら向かい側の先端に一人・・・
体型には見覚えが(笑)一応じっと見ていると
向こうから手を振って来ました
やっぱり、マサさんでした (笑)
と、言う事は防波堤を歩いていた娘さんはチャンリカ
さんに間違えありません(確信)
その後乗りも悪くなりそろそろ場所移動をしよう
かな?と考えながらシャクシャクしているとラインが
スーっと動いた感じがしたのでそのまま暫し放置
放置し過ぎでした(残念)
その後はまったく気配がなくなり、たのしくない
時間がマッタリと続き・・・
諦めて場所移動決定!
マサさん達に連絡をとり一緒に次のポイントへ移動
目的地とは違う気になる場所があったので一応
調査して見る事にしてイソイソと・・・
こりゃ〜ヤバイ!
海面ゴミだらけや〜!
シャクシャク「ゴン」ゴミのヒット
シャクシャク「ゴン」またゴミのヒット(泣)
暫くこんな感じが続き海の掃除をした所で・・・
ゴミとゴミの間にキャストしてシャクシャク
「ゴン」・・・
ボフボフ墨噴射しながら上がって来ました
その後続かずで3人とも各1杯づつあげて次の場所へ
移動しました
到着すると風がアゲンストであまけにここもコミ
だらけ(汗)
先ほどのポイントでゴミとゴミの隙間にキャスト
することを練習したのでゴミに負けてたまるか!
なんて思いながらキャスト開始です
ゴミ掃除&シャクシャクしていると小さいが餌木を
追って来るアオリ発見!
チョンチョンしているとバフッっと乗って来ました
余りにも小さ過ぎ(2.5餌木より小)でリリース
・・・ しばし思案・・・結論(決定)!
アオリの一生は一年と聞いておりましたのでこの
アオリも今年一年の寿命なんだ?と思い・・・
リリースしても誰かに釣られて食われてしますと
考えるとわざわざ海原に返すのも可哀想になり次から
小さくても持ち帰ることに決定(決断)しました(笑)
と、言う訳でノフ、プフ、パフ、バフと
小ぶりなアオリを広い集めてみました(笑)
ここは後2週間位したらいい型に育っていると
思うので少し時間をおいてからまた来てみようと
思っておりますが・・・
その前にツケラット、チャンリカさんに拾われて
しまうかな?(笑)
では また

にほんブログ村

ちょっと寝坊して朝マズメには間に合わずいつもの
ポイントへGO!


現地到着すると先行者の車が2台ありまして一人は
防波堤にあとの人は多分磯でしょうか?
オイラはイソイソといつものポイントへ
先行者いません(シメシメ)
風は右斜めからで問題なくシャクレそうです
早速、一投目をキャスト!
乗って来ません・・・いないのかなぁ・・・そんな
はずは無いと外海の遠目にキャストしてシャクシャク
ラインがスーっと引かれた感じで少しラインを送り出し
から思いっきりシャクったらゴンと来てバフバフと
上がって来ました


先端へ移動して潮目にキャストしてボトムまで落とし
2回キャクリ&ハーフピッチ&テンションホールを
繰り返しているとゴンと乗って来ましたぁ


時間差でノフ


防波堤の方を見上げると何か見覚えのある
フィシングバックを背負った娘さんが堤防を
歩いて行くではないか・・・もしや・・・
一応手を振って見るがシカトされ・・・間違えたか?
再びキャストしながら向かい側の先端に一人・・・
体型には見覚えが(笑)一応じっと見ていると
向こうから手を振って来ました
やっぱり、マサさんでした (笑)
と、言う事は防波堤を歩いていた娘さんはチャンリカ
さんに間違えありません(確信)
その後乗りも悪くなりそろそろ場所移動をしよう
かな?と考えながらシャクシャクしているとラインが
スーっと動いた感じがしたのでそのまま暫し放置
放置し過ぎでした(残念)
その後はまったく気配がなくなり、たのしくない
時間がマッタリと続き・・・
諦めて場所移動決定!
マサさん達に連絡をとり一緒に次のポイントへ移動
目的地とは違う気になる場所があったので一応
調査して見る事にしてイソイソと・・・
こりゃ〜ヤバイ!
海面ゴミだらけや〜!

シャクシャク「ゴン」ゴミのヒット
シャクシャク「ゴン」またゴミのヒット(泣)
暫くこんな感じが続き海の掃除をした所で・・・
ゴミとゴミの間にキャストしてシャクシャク
「ゴン」・・・
ボフボフ墨噴射しながら上がって来ました

その後続かずで3人とも各1杯づつあげて次の場所へ
移動しました
到着すると風がアゲンストであまけにここもコミ
だらけ(汗)

先ほどのポイントでゴミとゴミの隙間にキャスト
することを練習したのでゴミに負けてたまるか!
なんて思いながらキャスト開始です
ゴミ掃除&シャクシャクしていると小さいが餌木を
追って来るアオリ発見!
チョンチョンしているとバフッっと乗って来ました
余りにも小さ過ぎ(2.5餌木より小)でリリース
・・・ しばし思案・・・結論(決定)!
アオリの一生は一年と聞いておりましたのでこの
アオリも今年一年の寿命なんだ?と思い・・・
リリースしても誰かに釣られて食われてしますと
考えるとわざわざ海原に返すのも可哀想になり次から
小さくても持ち帰ることに決定(決断)しました(笑)
と、言う訳でノフ、プフ、パフ、バフと
小ぶりなアオリを広い集めてみました(笑)
ここは後2週間位したらいい型に育っていると
思うので少し時間をおいてからまた来てみようと
思っておりますが・・・
その前にツケラット、チャンリカさんに拾われて
しまうかな?(笑)
では また


にほんブログ村

スポンサーサイト