やっと青森も秋らしい天気になって来ました
朝夕はめっきり涼しくなり半袖では寒い位です
アングラーのみなさんも本格的に活動しやすく
なりあちこちの釣り場も賑わうようになって
好ポイントにはなかなか入れなくなって来て
おります
と、言うことで分身&働きの悪い部下を引き
連れて行って来ました
一応ご紹介しましょう!
(私の分身と働きの悪い部下たち)
今回はノルマを課して働いてもらう事にしました
が、どうなることやら?・・・
目標(ノルマ)1釣行20杯
[9月21日] 金曜日 中潮
途中で雨が降り出し釣り場に着いても雨が降って
いたのでしばし(30分位)車内で待機
雨が止んだのでいつものポイントへテクテクと
北西の風が強く風を背になるWIZさんのポイントで
やることにしました
このポイントではあまり良い思いをしたことが
無いのですがWIZさんは瀑っていましたので期待
しながらキャスト開始
風がフォローなので倍位ブッッ飛びます(笑)
撃っても撃ってもアタリも触りもありませ〜ん(泣)
1時間ほど粘って見たがボーズ(凹)
ポイントを移動してアゲンストの風をモロに受け
まったく飛びませ〜ん
おまけに寄せ波を浴びズボンがビショ濡れ
寄せ波を受けない所に移動して思いっきりブン投げ
シャクシャク&ホール&シャクでゴン!
やっと乗って来ましたしかもかなりの重量感?
もしやKかも?・・・なんて思いながら寄せて
ファーストアオリゲット

増々風も強まり寄せ波のしぶきも高くなり
止めるか続けるか悩みながら状況を見ながら
粘ってやっていると
時間差でボフッ、パフッ、バフッ

こんな感じです
その後は大物青物が入って来た様で小魚が追われて
海面をバシャバシャ騒ぎ出しこれはヤバイと思い
即終了!
[9月23日] 日曜日 小潮
朝4時に起きて準備して5時ごろ出発!気温13℃
おお、寒い!長袖もってこなかった!(焦)
向かうは北の端っこの岬の手前です
陽が出て少し暖かくなって来てコンディション最高です
ですが・・・風が東よりでちょっとやりにくい感は
あったがポイントには誰もいなかったのでイソイソと
キャスト開始
シャクシャクシャクでスーッっとラインが・・・
時間差で合わせてゴン!
バフッバフッ
一投目から乗って来ました 
その後なかなか続かず・・・
・・・???
それでも「ガンバルマン」はガンバル
2投目がなかなか来ませ〜ん
コンビニで仕入れたおにぎりで朝食タイム(笑)
気を入れ直してキャスト再開でシャクシャクシャク
手前でゴン
バフッ
その後も時間差でバフ
東よりの風が増々強くなりここを諦めて
南下することにして前回のポイントへ移動

干潮下げの時刻でイソイソと磯を渡ってポイントへ
釣れない時間が流れて凹んでいるところに背後から
「おはよう」と声をかけられ「ビックリ」
マサさん&チャンリカさんの登場

この段階でオイラはまだボーズです
隣でチャンリカさんゲット
先超されたぁ!
この人何やっても上手で手に終えません(泣)
オイラはおにぎりで朝食タイム・・・
腹ごしらえした後もオイラには釣れません・・・
上手な人の隣ではみな釣って逝かれそうなので
早々この場を退散して反対側のポイントへ移動です(泣)
誰もいない場所で右に左にセンターに自由に
振り回します(笑)
いままではなんだったかのように
釣れはじめました
バフ、ボフ、ブフ、バフ、ボフ

それも15〜6㎝のが2杯
そこへ派手なシャツ着た若者が2人ワイワイガヤガヤと
竿を持たずにこちらへ来ます「ヤーさん」かも?(恐)
「シカト」でキャストしていると「久し振りです」と
声を掛けられたので振り向くとシーバスマンの
DAIBOさんとその友達でした
最近はシーバスをやっていないので7月以来かな?
オイラのクーラーBAXを空けて(おお、釣ってるじゃん」
か、と言いながらマサさんの方へイソイソと・・・
マサさん&チャンリカさん&DAIBOさん達が帰った
様子でオイラも釣れなくなり眠気もさしてきたので
終了!
帰ったはずのマサさんたちがまた釣り場に向かって
来るので「えぇ」・・・
再度エギングするとのこと・・・・・???
オイラはそこで「バイバイ」
それにしてもオイラの部下は本当に働かない(泣)
新規採用も考えようかな?
では また

にほんブログ村

朝夕はめっきり涼しくなり半袖では寒い位です
アングラーのみなさんも本格的に活動しやすく
なりあちこちの釣り場も賑わうようになって
好ポイントにはなかなか入れなくなって来て
おります
と、言うことで分身&働きの悪い部下を引き
連れて行って来ました
一応ご紹介しましょう!
(私の分身と働きの悪い部下たち)
今回はノルマを課して働いてもらう事にしました
が、どうなることやら?・・・
目標(ノルマ)1釣行20杯
[9月21日] 金曜日 中潮
途中で雨が降り出し釣り場に着いても雨が降って
いたのでしばし(30分位)車内で待機
雨が止んだのでいつものポイントへテクテクと
北西の風が強く風を背になるWIZさんのポイントで
やることにしました
このポイントではあまり良い思いをしたことが
無いのですがWIZさんは瀑っていましたので期待
しながらキャスト開始
風がフォローなので倍位ブッッ飛びます(笑)
撃っても撃ってもアタリも触りもありませ〜ん(泣)
1時間ほど粘って見たがボーズ(凹)
ポイントを移動してアゲンストの風をモロに受け
まったく飛びませ〜ん

おまけに寄せ波を浴びズボンがビショ濡れ

寄せ波を受けない所に移動して思いっきりブン投げ
シャクシャク&ホール&シャクでゴン!
やっと乗って来ましたしかもかなりの重量感?
もしやKかも?・・・なんて思いながら寄せて
ファーストアオリゲット


胴長16㎝(重さ210g)
増々風も強まり寄せ波のしぶきも高くなり
止めるか続けるか悩みながら状況を見ながら
粘ってやっていると
時間差でボフッ、パフッ、バフッ



こんな感じです
その後は大物青物が入って来た様で小魚が追われて
海面をバシャバシャ騒ぎ出しこれはヤバイと思い
即終了!
[9月23日] 日曜日 小潮
朝4時に起きて準備して5時ごろ出発!気温13℃
おお、寒い!長袖もってこなかった!(焦)
向かうは北の端っこの岬の手前です
陽が出て少し暖かくなって来てコンディション最高です
ですが・・・風が東よりでちょっとやりにくい感は
あったがポイントには誰もいなかったのでイソイソと
キャスト開始
シャクシャクシャクでスーッっとラインが・・・
時間差で合わせてゴン!
バフッバフッ


その後なかなか続かず・・・
・・・???
それでも「ガンバルマン」はガンバル
2投目がなかなか来ませ〜ん

コンビニで仕入れたおにぎりで朝食タイム(笑)
気を入れ直してキャスト再開でシャクシャクシャク
手前でゴン
バフッ

その後も時間差でバフ

東よりの風が増々強くなりここを諦めて
南下することにして前回のポイントへ移動


干潮下げの時刻でイソイソと磯を渡ってポイントへ
釣れない時間が流れて凹んでいるところに背後から
「おはよう」と声をかけられ「ビックリ」

マサさん&チャンリカさんの登場


この段階でオイラはまだボーズです
隣でチャンリカさんゲット

先超されたぁ!
この人何やっても上手で手に終えません(泣)
オイラはおにぎりで朝食タイム・・・
腹ごしらえした後もオイラには釣れません・・・
上手な人の隣ではみな釣って逝かれそうなので
早々この場を退散して反対側のポイントへ移動です(泣)
誰もいない場所で右に左にセンターに自由に
振り回します(笑)
いままではなんだったかのように
釣れはじめました

バフ、ボフ、ブフ、バフ、ボフ





それも15〜6㎝のが2杯

そこへ派手なシャツ着た若者が2人ワイワイガヤガヤと
竿を持たずにこちらへ来ます「ヤーさん」かも?(恐)
「シカト」でキャストしていると「久し振りです」と
声を掛けられたので振り向くとシーバスマンの
DAIBOさんとその友達でした

最近はシーバスをやっていないので7月以来かな?
オイラのクーラーBAXを空けて(おお、釣ってるじゃん」
か、と言いながらマサさんの方へイソイソと・・・
マサさん&チャンリカさん&DAIBOさん達が帰った
様子でオイラも釣れなくなり眠気もさしてきたので
終了!
帰ったはずのマサさんたちがまた釣り場に向かって
来るので「えぇ」・・・
再度エギングするとのこと・・・・・???
オイラはそこで「バイバイ」
それにしてもオイラの部下は本当に働かない(泣)
新規採用も考えようかな?
では また


にほんブログ村

スポンサーサイト
新規採用したら、戦力外通告されたエギを俺に下さい!
今日もそれなりに釣れましたよ~
今日もそれなりに釣れましたよ~
2012-09-24 月 16:59:20 |
URL |
WIZ #- [ 編集]
数は釣れないけど大きくなって来ているので私は重さで行きます(笑)
タモを用意して行こうかな?
戦力外はこれからのイイダコで活躍してもらいますのであげれません(笑)
タモを用意して行こうかな?
戦力外はこれからのイイダコで活躍してもらいますのであげれません(笑)
2012-09-24 月 18:02:59 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
この前は
お疲れ様でした(^∀^)ノ
少し
粘ってはみたのですが…
結局あの1杯だけで終了(涙)
しかも
お気に入りのエギも
海に葬ってしまって…(*_*;)
いや-
もっともっと
自遊人さんの技を盗まねば☆笑
ということで
またご一緒の際には
よろしくです☆(-^▽^-)☆
お疲れ様でした(^∀^)ノ
少し
粘ってはみたのですが…
結局あの1杯だけで終了(涙)
しかも
お気に入りのエギも
海に葬ってしまって…(*_*;)
いや-
もっともっと
自遊人さんの技を盗まねば☆笑
ということで
またご一緒の際には
よろしくです☆(-^▽^-)☆
いやいや、結構釣ってるではないですか♪
北は回遊があれば爆しますから、時間があればベイトが多いポイントで粘るのも良いかもしれません。
いや~、私が北に行く前に・・・
烏賊居なくなりそうです。(汗)
北は回遊があれば爆しますから、時間があればベイトが多いポイントで粘るのも良いかもしれません。
いや~、私が北に行く前に・・・
烏賊居なくなりそうです。(汗)
2012-09-25 火 10:51:32 |
URL |
イカマニ #- [ 編集]
ご訪問有難うございます。
技を盗むなんて、技なんてありませんよイカのいるレンジを見つけると後はシャクシャクだけですから(笑)
今度お会いした時は講習会しましょうか(爆)
技を盗むなんて、技なんてありませんよイカのいるレンジを見つけると後はシャクシャクだけですから(笑)
今度お会いした時は講習会しましょうか(爆)
2012-09-25 火 12:32:25 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
いやいや、家族2人(夫婦)分しか釣っていませんからイカマニさんの分は
十分に残してありますのでどうぞ北へ来て瀑って下さい(笑)
でもくれぐれも家族分だけで抑えてくださいね
(笑)
十分に残してありますのでどうぞ北へ来て瀑って下さい(笑)
でもくれぐれも家族分だけで抑えてくださいね
(笑)
こんばんは!!
働きの悪い部下たちを私に預けて下さい。(笑)
あと私のイカも残しておいてください。
働きの悪い部下たちを私に預けて下さい。(笑)
あと私のイカも残しておいてください。
2012-09-26 水 22:33:53 |
URL |
メバマニ #- [ 編集]
働きの悪いやつはイイダコで訓練です
それでも駄目な奴は戦力外でどっかに拾ってもらうしかないけどね(笑)
まだまだシーバスと遊んで下さい(笑)
オイラは家族分(2人)しか釣れいなので
大丈夫(泣)
まだまだ十分残ってますし、これからもっと大きくなるので楽しめますよ ♪
それでも駄目な奴は戦力外でどっかに拾ってもらうしかないけどね(笑)
まだまだシーバスと遊んで下さい(笑)
オイラは家族分(2人)しか釣れいなので
大丈夫(泣)
まだまだ十分残ってますし、これからもっと大きくなるので楽しめますよ ♪