fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2018年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ
最新トラックバック
真烏賊シーズン到来か?
[7月12日] 木曜日  中潮  pm18:50~23:00



前日メバリングに行って目の前で鯖のボイルがあり
メバル用のマイクロジグで面白い様に釣れたので
今回も鯖様に遊んで貰いに行った所、海は無風で
ベタ凪ぎ状態です。静か過ぎるなぁ〜 

180712tyu1.jpg



前回は突然のサバボイルでメバリングがサバングになって
しまいました(笑)
その際にフィッシュキャッチャーを持っていかなかった
ので、針外しに苦労しました、また手が汚れてしまい
臭いまで付き失敗したので、今回はちゃんと持って
来ました(笑)

180712tyu14.jpg



メバル用のマイクロジグでリフト&フォールで入り食いして
メッチャ楽しかったので、今回もサバに遊んで貰いに行った
のですがサバの気配どころか、カタクチイワシの姿もなく
カモメさえ居ませんでした(泣)







魚っ気をまったく感じない海に向かってマイクロジグを
キャストしていろいろ探ってみますが、反応がありません






今度はジグを遠投して高速リトリーブからストップ&ゴー
を繰り返していると、ズシッと重量感が・・・ ・・・
バフッバフッっと烏賊特有の引きです
上がって来たのは真烏賊です 

180712tyu2.jpg


真烏賊が入って来たことを確信して餌木にチェンジして
エギングに切り替えました(笑)






表層から探って見るがまったく反応がないので中層を
探ってみます、するとフォールでズシッと乗って来ました
真烏賊です 


180712tyu3.jpg


その後も時間差で乗って来ます

180712tyu4.jpg


降る予報がなかったはずの雨が降って来ました 







何人か釣り人が居ましたが、皆帰ってしまいました
オイラだけがひとりぼっちになり、寂しい思いもあったが
真烏賊の時合かも?と思い濡れるのを覚悟してエギングに
集中です(笑)






中層でアタリがなくなると、ボトムに落としてからシャクリを
繰り返してくると、フォールでズシッと乗って来ます 

180712tyu5.jpg


毎回乗って来る訳ではないが、時間差で飽きる事なく
適度に乗って来るので楽しいです






誰も居ないのでアタリが止まるとランガンして拾って
行きます(笑)

180712tyu6.jpg


180712tyu7.jpg


180712tyu8.jpg


長いが細いなぁ〜 


180712tyu9.jpg


ランガンしても釣れなくなれば、再び元の場所へ戻って
攻めて行きます
すると、また乗ったりします(嬉しいなぁ)
釣れない時間帯もあるが、そんなに長くなくまた群れが
回遊して来るので飽きる事なく楽しめます


えぇ、テクビ烏賊?

180712tyu10.jpg


その後も時間差でフォールで乗って来ます 

180712tyu11.jpg


180712tyu12.jpg



気がつくと身体の上から下までびしょ濡れになって
いました(泣)






雨が降る予報がなかったのでカッパを持って来て
いませんでした、また真烏賊の時合に遭遇するとは
思ってもいなかったので、帰る時間帯を伸び伸びに
なっていつもの釣り時間(約2時間)を大きくオーバー
タイムしてしまいました。(笑い泣)






釣果は27杯

180712tyu13.jpg



想定外の真烏賊に遭遇して楽しいナイトエギングでした






へば またね  





blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
大変嬉しいです

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2018.07.13 Fri | 真イカ | T:0 | C:11
次のページ