[6月25日] 月曜日 中潮 pm18:45〜20:40
あまり期待してはいませんがそれなりに楽しめれば
良しとして望みましたが、想定通りでポツリポツリと
アタリがあります(笑)
お出迎えは嬉しいいい感じの引きのメバルでした(笑)
またまた強い引きで楽しませてくれます
その後続かずでランガンしながら移動!(泣)
陽が落ちて暗くなった頃にブルブルっとメバルの強い
引きです
なかなか活性が高い様です
小振りですが引きはなかなかの引きです
ちょっとアタリが止まったのでワームのローティションを
して移動しながら探って行きます。
すると、ブルブルっと嬉しい引きです
サイズUPを狙いたいのですがボトム付近にはあのガヤが
待ち構えているので・・・・・ ガヤを交わしながら
探って行きます(汗)
すると、ちょっとサイズUPした来ました〜
釣れない時間帯も長くあり苦戦したが、今回はガヤを
釣ることなく終了しました
[6月26日] 火曜日 中潮 pm18:30~20:00
現場へ着くと北風が強く、釣り難いだろうと思いつつ
防波堤へ向かうと、案の定横風で釣りにならないかも?
・・・ ・・・ ・・・
自作キャロ5g+JH1gでキャスト開始です・・・
ラインが湾曲になりワームがボトム取れませ〜ん
こんな時は遠投を止めて近距離にキャストしてボトム
付近まで落としてロッドを寝せてゆっくり巻いて来る
それでも難しく、釣りになりません(泣)
移動して魚の居付き場所を探しながらランガンして
逝きます。
やっとなんとか小メバルがヒットして来ました〜
釣りにならないので、10m位にキャストして
ワームを波に漂わせる様にしてゆっくり巻いて来ると
ブルブルっと乗って来ました〜
風が増々強くなって来た様なので、足元でチョンチョン
していたら、ググッグ〜、グイングイン引きます
間違えなくソイ様の引きです
これ以上粘っても釣りをさせて頂けないようなので
早退して来ました(笑)
[6月28日] 木曜日 大潮
雄介君から電話が入り、仕事後の釣行の誘いでした
午後3時過ぎになるとの事なので、オイラはその時間まで
エギング(テクビ烏賊)をして遊んでいました
テクビ烏賊は完全に終盤のようで、テクビ烏賊を狙って
エギングをしている人は数名で生餌でテクビ烏賊を狙って
いる人の方は多くいました、が、誰一人釣れて居ない様です
諦めて時間潰しにシャクっていたら、ズシッっと重量感が
? 巻いて来ると、ブシュ、ブシュっと烏賊の引きです
渋い中、貴重な1杯でした
その後は想定通り反応がなく、終了!
雄介君と待ち合わせ場所へ移動!

オイラがちょっと遅れたので、雄介君がすでに来ていて
シャクって居ました
状況はまったく魚っ気がないとの事なので移動!
すると、仲間のOさんやFさんが青物を狙っていました
状況は厳しい様です。こちらも魚っ気が無いとの事。
それでもオイラは今年初のショアジギングなので
少しは期待してキャストを続けていたが、久し振りの
ジグングなので疲れて身体に応えます(泣)
休み休みキャストを続けますが、まったく反応がないので
雄介君と移動!
バイブレーションを装着してキャスト、ボトムを取って
大きくリフト・・・ ??? ヤバ!根掛かりです
いろいろやっていると、外れて無事回収しました
今度は方向をちょっとずらしてキャストしてボトムをとり
大きくリフトしてからリトリーブして来ると、ググッ、グ〜
ブルンブルンと引きます・・・ ゴンゴン・・・もしや
鯛かも?・・・ゴンゴンっと強く引きます
上がって来るに従えグイングイン首振りをします
魚体が見えて、・・・良型のアイナメでした
抜き上げようかと思っていましたが、雄介君がタモ入れ
してくれて無事ゲットです。雄介君は優しいな〜
(雄介君ありがとう)
雄介君から袋まで頂き持ち帰りしました(笑)
一時帰宅して夕食後に再びナイトメバリングへ行って
来ました(pm19:00〜20:30)
風は微風で何処へキャストしてもあまり影響が無い様です
快適な釣りが出来ると思いますが、果たして我が腕前では?
先行者に状況を聞いて見ると、今イチパットしないとの事。
一応魚の居着きそうな所へ陣取りキャスト開始です
雰囲気はあるが、陽が暮れてからに期待です
2投目でブルブルっと乗って来ました〜
幸先良しです(笑)
今度はボトムからリフト&フォールでゴンと乗って
来ました〜
なかなか強い引きです
お呼びでない外道ガヤで〜す
今やアングラーの嫌われ者になってしまいました(泣)
可哀想ですけどね、こいつ何時でも何処でもやたらと
横から邪魔して来るんですよね
最近では外来種とまで言われています
このワーム(月下美人)この1個が3釣行に使っていますが
非常に長持ちしてなかなかボロボロになりません
上手く使えば1ヶ月も持ちそうです(笑)
ちょっとサイズDNしてまたメバル君です
少しアタリが止まったので最近行っていないポイントへ
移動して撃ってみると、バイト、バイトで魚は濃い様
ですが、なかなか乗って来ません(泣)・・・???
キャストする度にバイトはあるが乗りません
完全に遊ばれています (クッソ)
やっと食わせました〜
今度はボトムでいきなりググッグ〜っと引っ張ります
ソイの引きです・・・ ・・・ やっぱり
またまたバイトはあるが遊ばれています(泣)
クッソ、ワームのローティションも面倒臭く何時か
食って来るだろうとそのままキャストを繰り返していると
ブルブルっとやっと乗って来ましたよ〜 (笑)
バイトも多いがバラシも多くちょっとイライラ感が
オイラの方が疲れて来てどうでも良くなり適当釣法に
しました(笑)
すると、この適当釣法がアタリヒットです
またまた適当釣法で適当に巻いて来ると、途中でブルブルっと
乗って来ました〜
疲れて来たのと、空模様(雨雲)が近くなって来たので
終了としました。

にほんブログ村

あまり期待してはいませんがそれなりに楽しめれば
良しとして望みましたが、想定通りでポツリポツリと
アタリがあります(笑)
お出迎えは嬉しいいい感じの引きのメバルでした(笑)
またまた強い引きで楽しませてくれます

その後続かずでランガンしながら移動!(泣)
陽が落ちて暗くなった頃にブルブルっとメバルの強い
引きです

なかなか活性が高い様です
小振りですが引きはなかなかの引きです

ちょっとアタリが止まったのでワームのローティションを
して移動しながら探って行きます。
すると、ブルブルっと嬉しい引きです

サイズUPを狙いたいのですがボトム付近にはあのガヤが
待ち構えているので・・・・・ ガヤを交わしながら
探って行きます(汗)
すると、ちょっとサイズUPした来ました〜

釣れない時間帯も長くあり苦戦したが、今回はガヤを
釣ることなく終了しました
[6月26日] 火曜日 中潮 pm18:30~20:00
現場へ着くと北風が強く、釣り難いだろうと思いつつ
防波堤へ向かうと、案の定横風で釣りにならないかも?
・・・ ・・・ ・・・
自作キャロ5g+JH1gでキャスト開始です・・・

ラインが湾曲になりワームがボトム取れませ〜ん

こんな時は遠投を止めて近距離にキャストしてボトム
付近まで落としてロッドを寝せてゆっくり巻いて来る
それでも難しく、釣りになりません(泣)
移動して魚の居付き場所を探しながらランガンして
逝きます。
やっとなんとか小メバルがヒットして来ました〜

釣りにならないので、10m位にキャストして
ワームを波に漂わせる様にしてゆっくり巻いて来ると
ブルブルっと乗って来ました〜

風が増々強くなって来た様なので、足元でチョンチョン
していたら、ググッグ〜、グイングイン引きます
間違えなくソイ様の引きです

これ以上粘っても釣りをさせて頂けないようなので
早退して来ました(笑)
[6月28日] 木曜日 大潮
雄介君から電話が入り、仕事後の釣行の誘いでした
午後3時過ぎになるとの事なので、オイラはその時間まで
エギング(テクビ烏賊)をして遊んでいました
テクビ烏賊は完全に終盤のようで、テクビ烏賊を狙って
エギングをしている人は数名で生餌でテクビ烏賊を狙って
いる人の方は多くいました、が、誰一人釣れて居ない様です
諦めて時間潰しにシャクっていたら、ズシッっと重量感が
? 巻いて来ると、ブシュ、ブシュっと烏賊の引きです
渋い中、貴重な1杯でした

その後は想定通り反応がなく、終了!
雄介君と待ち合わせ場所へ移動!


オイラがちょっと遅れたので、雄介君がすでに来ていて
シャクって居ました

状況はまったく魚っ気がないとの事なので移動!
すると、仲間のOさんやFさんが青物を狙っていました
状況は厳しい様です。こちらも魚っ気が無いとの事。
それでもオイラは今年初のショアジギングなので
少しは期待してキャストを続けていたが、久し振りの
ジグングなので疲れて身体に応えます(泣)
休み休みキャストを続けますが、まったく反応がないので
雄介君と移動!
バイブレーションを装着してキャスト、ボトムを取って
大きくリフト・・・ ??? ヤバ!根掛かりです

いろいろやっていると、外れて無事回収しました

今度は方向をちょっとずらしてキャストしてボトムをとり
大きくリフトしてからリトリーブして来ると、ググッ、グ〜
ブルンブルンと引きます・・・ ゴンゴン・・・もしや
鯛かも?・・・ゴンゴンっと強く引きます

上がって来るに従えグイングイン首振りをします
魚体が見えて、・・・良型のアイナメでした

抜き上げようかと思っていましたが、雄介君がタモ入れ
してくれて無事ゲットです。雄介君は優しいな〜

(雄介君ありがとう)
雄介君から袋まで頂き持ち帰りしました(笑)
一時帰宅して夕食後に再びナイトメバリングへ行って
来ました(pm19:00〜20:30)
風は微風で何処へキャストしてもあまり影響が無い様です
快適な釣りが出来ると思いますが、果たして我が腕前では?
先行者に状況を聞いて見ると、今イチパットしないとの事。
一応魚の居着きそうな所へ陣取りキャスト開始です
雰囲気はあるが、陽が暮れてからに期待です
2投目でブルブルっと乗って来ました〜

幸先良しです(笑)
今度はボトムからリフト&フォールでゴンと乗って
来ました〜

お呼びでない外道ガヤで〜す

今やアングラーの嫌われ者になってしまいました(泣)
可哀想ですけどね、こいつ何時でも何処でもやたらと
横から邪魔して来るんですよね

最近では外来種とまで言われています
このワーム(月下美人)この1個が3釣行に使っていますが
非常に長持ちしてなかなかボロボロになりません

上手く使えば1ヶ月も持ちそうです(笑)
ちょっとサイズDNしてまたメバル君です

少しアタリが止まったので最近行っていないポイントへ
移動して撃ってみると、バイト、バイトで魚は濃い様
ですが、なかなか乗って来ません(泣)・・・???
キャストする度にバイトはあるが乗りません
完全に遊ばれています (クッソ)

やっと食わせました〜

今度はボトムでいきなりググッグ〜っと引っ張ります
ソイの引きです・・・ ・・・ やっぱり

またまたバイトはあるが遊ばれています(泣)
クッソ、ワームのローティションも面倒臭く何時か
食って来るだろうとそのままキャストを繰り返していると
ブルブルっとやっと乗って来ましたよ〜 (笑)
バイトも多いがバラシも多くちょっとイライラ感が
オイラの方が疲れて来てどうでも良くなり適当釣法に
しました(笑)
すると、この適当釣法がアタリヒットです

またまた適当釣法で適当に巻いて来ると、途中でブルブルっと
乗って来ました〜

疲れて来たのと、空模様(雨雲)が近くなって来たので
終了としました。
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援をしてね

ポチッと押して応援をしてね


にほんブログ村

スポンサーサイト