fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2015年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


月別アーカイブ
最新トラックバック
アオリからヤリに方向転換
今月はアオリ烏賊釣りに北へ3回程遠征して来ましたが
いずれも0杯です、が、外道でヤリ烏賊が何杯か釣れた
だけです。








市内の青物も数が少なく、遠のいています









最近は気温も急激に下がり秋の様子です
そんな中、夏泊半島方面ではヤリ烏賊が釣れ始めたとの
情報が入りさっそく、釣友の.comさんを誘い遠征した
ものの、オイラはボンズです(泣)











釣りには行っていたもののblogネタが釣れず、更新出来ずに
いました(泣)












下手くそな釣りキチおやじをお許し下さい(ごめんなさい)











そんな中、今月中旬からこちらのもポツリポツリとヤリが
来たとの情報が入りました
仲間が2桁の釣果を上げたとのこと(朗報) 









これはイカなくっちゃ!
と、言う事で行って参りましたので、ダイジェストで行きます











[10月16日]  金曜日  中潮



前日早朝(3時から4時)にかけて瀑釣したとの連絡があり前日
早寝して午前2時半に起床して現場に向かう。









現場到着すると、すでに仲間達がシャクっていました
が、釣果は瀑釣は何処へいったのか、激渋状態で2〜3杯しか
釣れておらず・・・ これからかも?と期待をしながら
キャスト開始です 








・・・ ・・・ ・・・








??? ??? ???  










1時間過ぎても2時間過ぎても全く反応がありません
毎時1杯位で誰かに釣れますが、オイラにはお障りも
ありません 









その内、東の空が明るくなって来てまったく反応が無く
なりました









前日が嘘の様だと昨日瀑釣した彼は言う 









あまりにも悔しくて帰宅してもなかなか寝付けずモヤモヤして
布団入りしました
昼過ぎまで寝て、餌木のチェックして釣れそうな餌木をセレクト
してナイトゲームに備えます(泣き笑い)








1軍選手だけを選抜してちょっと早めに出撃開始です









とりあえず、目標を2桁(10杯)にして
一等地確保してキャスト開始、早々にアタリが・・・・・
期待をしながら、ネチネチ誘ってフォールを繰り返して
くると、グッグーとラインが引っ張られ、すぐさま
合わせてフッキン 









1投目でのゲット、それもナイスサイズ(嬉しい)


151016tyu1.jpg


餌木ローティションして続けてヒット 

151016tyu2.jpg


また餌木チェンジして続けてヒット 

151016tyu6.jpg



その後、餌木をチェンジしても上層、中層、ボトムなど
各層を探ってもアタリがなくなり、しばし沈黙の時間が
続きます










思い切って遠目にキャストして探って来てもアタリもないので
足元にチョンと投げてボトムからチョンチョンしていると
モゾッと乗って来ましたぁ〜 


151016tyu7.jpg




次も足元にチョン投げして小さくシャクシャクして来ると
グッグーとディップが下がり慌てて合わせてしまいました
が、ちゃんと乗って来ました 

151016tyu8.jpg



目標の10杯を達成したし、ちょうと疲れと眠気がきたので
無理をせず終了としました
楽しかったなぁ〜 


151016tyu10.jpg





[10月17日]  土曜日   中潮


大地君から連絡が入り一緒に烏賊釣りしたいと言うので家に
迎えに行き一等ポイントへ








この日も一等地確保のため少し早めに出発して現地に着くと
あじゃ〜! 
先行者が一等地に陣取っていました(ちょい遅かった)









仕方ないので、挨拶をして隣でやる事にしました









隣に先行者に釣れました
オイラも気合を入れてキャストしてシャクってくると
シャクッて「ゴン」と乗って来ましたぁ〜 
けっこうな引きです、重量感もなかなか」です 
上がって来たのは、なんとアオリ烏賊です 
竜飛へ遠征しても釣れなかったアオリが釣れたよ〜


151017tyu1.jpg



隣のおっちゃんは1本竿の餌釣りなので手前の5〜6mで
釣り上げているので、餌木をチョンとチョイ投げで
チョンチョン小さくシャクッてくると、モソッと乗って
来ました 


151017tyu2.jpg



同じ様に手前にチョン投げして釣れて来ますが、サイズは
小さくなっていきます(泣)


151017tyu4.jpg



大地君はランガンしながらアジングをやっているようです
が、釣れている様子がないので烏賊を狙えと言うと
もう少しアジングしますと、言う 








足元では小振りの烏賊しか釣れないので思いっきり遠目に
キャストをしてボトムを取ってからシャクシャクして
フォールでラインがギューンと引っ張られます






合わせると外れてしまい、時間差でシャクリを入れて
フォールの後のシャクリで「ゴン」と乗って来ましたぁ



151017tyu3.jpg


大地君が戻って来ました、小さいクロソイしか釣れないと
嘆き、やっとエギングに切り替えました









すると、大地君にも乗って来ました (拍手)










時間が来たので終了!


151017tyu5.jpg





大地君も5杯ゲットしました 






[10月18日]  日曜日  中潮


この日は一等地取りに明るい内に出撃しました 








しめしめ先行者来ていません
.comさんから電話がありこれから出発するとのことでした
ので、夜食を調達して来る様に御願いして待っていると








昨日の先行者が来ましたが、オイラが先に来ていたので
悔しそうです(











すると、.comさんも到着です
二人並んでキャスト開始すると、オイラにはポツリポツリと
釣れ始めます


151018tyu1.jpg


151018tyu2.jpg




すると、となりのおっちゃんが一等地取られて悔しいらしく
電話で友達を3人も呼び、オイラ達の隣で竿を2本づつ出して
浮き釣りをはじめました
計6本の浮きが我々の正面を遥かにオーバーして来てキャスト
すると、間違えなくお祭りです  









まったく釣りになりません、一度言って上げて頂いたが
其の跡も同じことをして釣りにならず、喧嘩までして釣りを
しても楽しくないので、場所を移動しました(クッソオヤジ)









その後気を大地君と合流してエギング再開です
大地君4杯釣っていました(驚)









オイラにも乗りましたぁ〜 







この日はクソオヤジ達のため、すっかりフォトするのを忘れて
画像なしです(汗) 7杯位だったと思います





[10月19日]  月曜日  小潮



本日は昨日の事もあり休釣しようと思っていましたが、釣友から
メッセージが入りアオリが釣れたとのこと
これは烏賊なくっちゃ!と重い腰をあげて準備です





151019tyu1.jpg




時間差でモゾッと乗って来ましたぁ〜 


151019tyu2.jpg



今度は足元でグルグルと乗って来ましたぁ〜
チッチャ!来月お会いしましょうと約束して 
リリースです (笑)

151018tyu3.jpg




リリースサイズ3杯と御持ち帰り用6杯で終了!
iphoneの電池切れでフォト無しです






[10月20日]  火曜日  小潮



本日は昨日の事もあり休釣しようと思っていましたが、釣友Hさん
からメッセージが入りアオリが釣れたとのこと
これは烏賊なくっちゃ!と重い腰をあげて準備です









遅出の出勤です、一等地をチラリ横目で見ると相変わらず
昨日のおやじ軍団がいました(笑)










オイラは違う場所でキャスト開始です
アオリが釣れないかなぁ〜(期待大です)









1投目からアタリがあり、小さく誘ってくると乗って来ましたぁ
 

151020tyu2.jpg



やっぱり、ヤリ狙いで外道でアオリでいいと勝ってに思い
ながらキャスト&フォールを繰り返してくると、ラインが
いきなりグゥーンと引っ張られ、慌てて合わせを入れて
しまいましら、やっぱり外れました(泣)










そのまま餌木をスティーさせて、軽く2〜回シャクってスティで
モゾッと乗って来ましたぁ〜 

151020tyu4.jpg



しかし、続きません・・・ ・・・
沈黙の時間が流れて行きます(汗) 









足元までシャクって来て足元をヘッドライトで照らすと餌木の後ろに
追ってくる烏賊を確認したので、ちょっと沈めてからチョンチョン
と誘いをかけてそのままステイーすると、スーっと寄って来て抱いて
くれましたぁ  (I love you)


151020tyu3.jpg



また続かず群れが小さいようです
ここで、餌木をチェンジして方向を変えてキャストして
みますが・・・・








・・・  ・・・  ・・・








いろいろレンジを探って行くと、中層付近でラインに
違和感があり、軽く2〜回シャクってスティしていると
グッグゥーと抱いて来ましたぁ〜 


151020tyu5.jpg



どうも今夜の彼女は激しい誘いには乗って来ないようです
今夜の彼女は優しく優しく誘ってあげると、抱いてくれる
ようです(見極めが遅かったなぁ)泣









そんな感じで優しく優しく誘いをかけてみると・・・・・











なんと、思いっきり強く抱いて来ましたぁ〜  


151020tyu7.jpg





[10月21日]  水曜日  小潮



天気予報は夜6時頃から雨の予報だったので、早めに5時ごろの
出撃をしました、ら、皆同じ考えで、釣り場が車と人でいっぱい
でした(泣)









みな知り合いだったので隙間に入れて頂き、なんとか釣りが
出来ましたが思った以上に風が冷たく、身体が冷えて来て
長居は出来そうのもありません








短時間勝負に気合も入りシャクリます(笑)









30分位過ぎたころ、はじめの1杯が乗ってきましたぁ~








短時間勝負なので、フォト省略してシャクリに集中です








・・・ ・・・ ・・・









天気予報通り天からポツリポツリと・・・ しかしまだ
濡れそうな雨脚でないので空を気にしながら、キャスト
を繰り返します。









2〜3杯釣れてはヒッタリ止まり、少しづつ雨粒も大きく
鳴って来て、そろそろ退散かな?なんて思い時計を見ると
まだ19時前(











また釣れては止まりヒットが続きません (泣)











雨も本格的になって来たので、慌ててフォトして終了!
トータル9杯です。(泣)


151021sazen1.jpg


151021sazen2.jpg




これからは恒例の雪囲いもしなければならないので、日中の
青物はやれませんが、ナイトエギング1本になりそうです(泣)












では またね 





にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2015.10.20 Tue | ヤリイカ | T:0 | C:6
次のページ