fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2015年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


月別アーカイブ
最新トラックバック
激渋釣行継続中 2
海の状況が変わったのか、例年に比べて釣れている
魚(テクビ烏賊、鯖、鰯、細魚、イナダ、ワラサ等)が
激減して時々釣れるのが中鯖とフクラゲ、サゴシだけ
です、ナイトでもメバルは激渋でサイズが出ません(泣)
不思議にソイが全く釣れていません









豆クロソイ豆ガヤが多く、最近はナイトを休んでいます











それでもblog更新のためにネタ探しに連日努力はしている
のですが、期待に応えられず更新出来ずにいました(泣












と、言う事は・・・・・・・・・泣泣泣 
空振り(ノーフィッシュ)ボーズの日が多かった訳です












それでもヘコタレズに海へは通っていました
ボーズ、ボーズ、ボーズの連続です(泣)










その結果はと言うと恥ずかしい程の貧果ですが、なんとか
魚の顔を見る事が出来たので更新が出来ます(笑)





[6月20日] 土曜日 


日中は気温も上がり熱中症にならないように早朝4時頃
起きて5時頃から2時間を目安にジギングをして来ました
このサイズフクラゲ2尾


150620haku2.jpg



このサイズの鯖2尾


150620haku3.jpg




6/21日と6/22日はボーズ(ノーフィッシュ)でした 






[6月23日] 火曜日 小潮


朝4時起床!
4時半頃出撃して現場到着5時・・・
すでに先行者でいっぱいです、なんじゃこれは!
竿を振る場所がありません 








移動 









こちらは、先行者3人(ガラ空き)










メタルジグをシャクってはフォールの繰り返しです
すると、ゴン とフッキング 









久し振りに味わう魚の引きです、ゆっくり楽しみながら
寄せて来てジグを丸呑みしている事を確認して少し遊び
魚の抵抗がなくなって来たのでヨッコラショっと抜き上げ
ました (嬉しい)


150623haku1.jpg



その後は中鯖2尾を追加して7時終了!










もっと修業せねばとつくづく実感しているこの頃です 










では またね 


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2015.06.23 Tue | 青物 | T:0 | C:10
次のページ