ボケ進行中の釣りキチおやじです
昨日の記憶もなかなか思い出せないのに一週間前の
記憶を思い出には大変なことなのです(泣)
所々飛んでいるので、思い出した所だけ更新します(ゴメン)
激渋続きの釣行だった事だけは鮮明に記憶に残って
おりました(笑)
従って、魚の写真も超少ないので、ダイジェストで
丁度良い感じです
[4月8日] 水曜日
日中風が強く吹いていた記憶がありますが定かでは
ありません(スイマセン)
前日の雨で海が濁っていた記憶がありますが、これも
はっきり思い出せません
(そんな気がするだけ)
釣った魚の写真を見ると2枚しか無かったので激渋で
有った事は間違いないです
状況説明はちょっと思い出すのに時間と労力が掛かるし
おやじには疲労は健康に悪いので止めます
と、言う事でこんな中学生メバルを釣っていました(汗
[4月10日] 金曜日
魚の活性が上がらず、少し日を空けて休むつもりでいました
が、大地君(新高校生)からメバリングの誘いがあり、あまり
気が進まなかったのですが、風が少し強いので可哀想になり
アッシー(送迎)をしてやることに・・・・・・・(泣
と、いう訳で行って来ました
やっぱり、想定内の釣りです
本当に魚がいるのか?という様な状態で生命感が有りません
そんな中、大地君がガチンコ勝負を売って来たので
先輩おやじとしては売られた喧嘩か買わなきゃ
と
いう事で真剣モードにスイッチONです
先にメバルを釣った大地君が得意そうな顔で豆メバルを
持って走り寄って来ました(チッチャ)笑
このままハナダカになっても困るので真剣です
が、・・・ ・・・ ・・・ アタリもお触りも有りません
早め早めにランガンして居場所を探って行きます(焦)
すると、アタリらしきバイトあったので、ワームを即回収して
再びアタリのあった所へキャストしてゆっくりトゥイッチを
入れながら、リトリーブして来るとプルプルと来たので
ゆっくり、ロッドを立てるとブルブルと強い引きになり
フッキングしたので、寄せて抜き上げ成功(笑
その後続かないのでまた移動して魚の居さそうな場所を
ランガンして行きます・・・ ・・・
大地君が寄って来ないとこ見ると釣れていないと判断
先に釣らねば煩いので(真剣)
コンと小さなアタリがありモゾッ・・・???
少し重量感が???藻でも着いている様なので高速
リトリーブで回収して来ると、・・・子ゾイ(笑
ガチンコ対象外です
同じ所のポイントへキャストして中層より2〜3mしたを
リトリーブして来ると、ブルブルと、乗って来たが
・・・ 軽いが間違えなくメバルの引きです
そろそろ帰る時間帯なので大地君に帰るコールをして
キャストを繰り返していると、ブルブルといい感じで
アタリが・・・しかしフッキング出来ません(泣)
大地君が戻って来たので終了!
負けず嫌いな大地君がアタリは結構あったけど・・・
またバラシも3匹あったと言う(勝ってに言わしておけ)

大地君の家まで送り届けで父兄代わりの役目を終えて
帰宅です(笑)
[4月11日] 土曜日 小潮
大地君に内緒でリベンジに行ってみると、すでに大地君の
姿があり、聞いてみると、他の人にアッシーをさせて
来たようです (笑)
大地君は豆メバルを1匹釣って嬉しそうにハナダカになって
自慢げに言いよって来ました(ウマシカメ)
クソッ、と思いハナダカをへし折ってやらねば・・・・
と思い近くで釣って見せてやるぞ〜!
すると、プルとか、モソッとアタリらしきものがあったので
ネチネチゆっくり攻めて行くとプルプル、グゥ〜と乗って
来ましたが、めっちゃ小ちゃい(泣)
余りにも小ちゃいので、大地君が得意とする遠近法での撮影を
大地君にお願いして撮ってもらいました(大笑)
その後も同じ所を攻めて見るとまたまた超小ちゃい
メバルが乗って来たので、再びお願いして遠近法で
撮影!遠近法は良いけど、撮影が下手くそでみな
ボケとるやないかいなぁ〜
すると、新高校生の章吾君も来ていて賑やかになりそうです
若人達から離れて先っちょに行くと、これまた中学生2人と
遭遇して、目と目が会ってもしかしたら「盈さん」ですか?
と、声を掛けられ、若い子から名前で呼ばれた事がないので
ちょっと、戸惑いました
FB仲間の中学生でした
話をしているとなかなか好青年で優しそうな学生さんで
良いお友達になれそうです
3時頃から来ていて、明るい内に3匹釣れたがその後は
まったく反応が無くなったと言っていました(汗
天気は良いが風が強く好みのポイントは諦めざるを得ず
仕方なく風裏になるポイントへ行きキャスト開始すると
中学生の2人(拓人君と和鷹君)寄って来て並んで開始
です(20才位若返った気がするなぁ)
会話しながらキャストを繰り返していると、プルプルと
アタリが・・・トゥイッチしてフォールでゴンと
フッキングしました
時間が来たので帰ることにして別れを告げに行くと
章吾君がお父さんが9時過ぎ位に迎えに来るというので
それまで一人で釣りをしながら待っていると言うので
夜は学生一人じゃ危険と思い迎えが車で付き合うことに
しました
釣りはバイトはあるもののフッキング出来ず、終了!
お父さんが来たのでバイバイ
[4月12日] 日曜日 小潮
余りにも釣れないのでアサリ採りに上磯方面にパトロール
すると、アサリ採りをしていたカップルさんがいたので
近寄っていろいろ聞いてみると、どうぞ採れるので採ったら?
と言われて一緒にホリホリしてもなかなか採れないので
寄って行ってレクチャーをお願いした所、心良く教えて
くれて本当に優しいカップルさんでした
おまけに、道具まで貸して頂きました
腰は痛いが魚よりは確率が高く美味しい食材になるので
奥様に喜ばれる事間違えなしです
思った以上に大漁でした
また来て見ようかな?
癖になるかも(笑)
夕食後、懲りずにメバルリベンジへ(笑)
相変わらず釣れません(泣)
釣れない事を知っている人は来ませんね〜
解り切っているのに何故か来てしまう自分に腹がたちます
今回は1時間位と決めて来たので時間が来たら絶対帰る
ぞ〜と言い聞かせながらのキャストです
先客さんたちも1〜2匹程度位の釣果で期待出来そうも
無いのでダラダラして時間潰しは止めようと・・・
あちこち撃って行くと、ブルブルとメバルのバイトが
あり、同じ所へ数等キャストを続けていると、モゾッ
と引きを感じたのでロッドを立てるとブルブルと追い食い
してきました
時速1匹の釣行でした(泣)
では またね

にほんブログ村

昨日の記憶もなかなか思い出せないのに一週間前の
記憶を思い出には大変なことなのです(泣)
所々飛んでいるので、思い出した所だけ更新します(ゴメン)
激渋続きの釣行だった事だけは鮮明に記憶に残って
おりました(笑)
従って、魚の写真も超少ないので、ダイジェストで
丁度良い感じです
[4月8日] 水曜日
日中風が強く吹いていた記憶がありますが定かでは
ありません(スイマセン)
前日の雨で海が濁っていた記憶がありますが、これも
はっきり思い出せません

釣った魚の写真を見ると2枚しか無かったので激渋で
有った事は間違いないです
状況説明はちょっと思い出すのに時間と労力が掛かるし
おやじには疲労は健康に悪いので止めます
と、言う事でこんな中学生メバルを釣っていました(汗
[4月10日] 金曜日
魚の活性が上がらず、少し日を空けて休むつもりでいました
が、大地君(新高校生)からメバリングの誘いがあり、あまり
気が進まなかったのですが、風が少し強いので可哀想になり
アッシー(送迎)をしてやることに・・・・・・・(泣
と、いう訳で行って来ました
やっぱり、想定内の釣りです
本当に魚がいるのか?という様な状態で生命感が有りません
そんな中、大地君がガチンコ勝負を売って来たので
先輩おやじとしては売られた喧嘩か買わなきゃ

いう事で真剣モードにスイッチONです
先にメバルを釣った大地君が得意そうな顔で豆メバルを
持って走り寄って来ました(チッチャ)笑
このままハナダカになっても困るので真剣です
が、・・・ ・・・ ・・・ アタリもお触りも有りません
早め早めにランガンして居場所を探って行きます(焦)
すると、アタリらしきバイトあったので、ワームを即回収して
再びアタリのあった所へキャストしてゆっくりトゥイッチを
入れながら、リトリーブして来るとプルプルと来たので
ゆっくり、ロッドを立てるとブルブルと強い引きになり
フッキングしたので、寄せて抜き上げ成功(笑
その後続かないのでまた移動して魚の居さそうな場所を
ランガンして行きます・・・ ・・・
大地君が寄って来ないとこ見ると釣れていないと判断
先に釣らねば煩いので(真剣)
コンと小さなアタリがありモゾッ・・・???
少し重量感が???藻でも着いている様なので高速
リトリーブで回収して来ると、・・・子ゾイ(笑
ガチンコ対象外です
同じ所のポイントへキャストして中層より2〜3mしたを
リトリーブして来ると、ブルブルと、乗って来たが
・・・ 軽いが間違えなくメバルの引きです
そろそろ帰る時間帯なので大地君に帰るコールをして
キャストを繰り返していると、ブルブルといい感じで
アタリが・・・しかしフッキング出来ません(泣)
大地君が戻って来たので終了!
負けず嫌いな大地君がアタリは結構あったけど・・・
またバラシも3匹あったと言う(勝ってに言わしておけ)

大地君の家まで送り届けで父兄代わりの役目を終えて
帰宅です(笑)
[4月11日] 土曜日 小潮
大地君に内緒でリベンジに行ってみると、すでに大地君の
姿があり、聞いてみると、他の人にアッシーをさせて
来たようです (笑)
大地君は豆メバルを1匹釣って嬉しそうにハナダカになって
自慢げに言いよって来ました(ウマシカメ)
クソッ、と思いハナダカをへし折ってやらねば・・・・
と思い近くで釣って見せてやるぞ〜!
すると、プルとか、モソッとアタリらしきものがあったので
ネチネチゆっくり攻めて行くとプルプル、グゥ〜と乗って
来ましたが、めっちゃ小ちゃい(泣)
余りにも小ちゃいので、大地君が得意とする遠近法での撮影を
大地君にお願いして撮ってもらいました(大笑)
その後も同じ所を攻めて見るとまたまた超小ちゃい
メバルが乗って来たので、再びお願いして遠近法で
撮影!遠近法は良いけど、撮影が下手くそでみな
ボケとるやないかいなぁ〜

すると、新高校生の章吾君も来ていて賑やかになりそうです
若人達から離れて先っちょに行くと、これまた中学生2人と
遭遇して、目と目が会ってもしかしたら「盈さん」ですか?
と、声を掛けられ、若い子から名前で呼ばれた事がないので
ちょっと、戸惑いました

話をしているとなかなか好青年で優しそうな学生さんで
良いお友達になれそうです

3時頃から来ていて、明るい内に3匹釣れたがその後は
まったく反応が無くなったと言っていました(汗
天気は良いが風が強く好みのポイントは諦めざるを得ず
仕方なく風裏になるポイントへ行きキャスト開始すると
中学生の2人(拓人君と和鷹君)寄って来て並んで開始
です(20才位若返った気がするなぁ)

会話しながらキャストを繰り返していると、プルプルと
アタリが・・・トゥイッチしてフォールでゴンと
フッキングしました
時間が来たので帰ることにして別れを告げに行くと
章吾君がお父さんが9時過ぎ位に迎えに来るというので
それまで一人で釣りをしながら待っていると言うので
夜は学生一人じゃ危険と思い迎えが車で付き合うことに
しました
釣りはバイトはあるもののフッキング出来ず、終了!
お父さんが来たのでバイバイ
[4月12日] 日曜日 小潮
余りにも釣れないのでアサリ採りに上磯方面にパトロール
すると、アサリ採りをしていたカップルさんがいたので
近寄っていろいろ聞いてみると、どうぞ採れるので採ったら?
と言われて一緒にホリホリしてもなかなか採れないので
寄って行ってレクチャーをお願いした所、心良く教えて
くれて本当に優しいカップルさんでした
おまけに、道具まで貸して頂きました
腰は痛いが魚よりは確率が高く美味しい食材になるので
奥様に喜ばれる事間違えなしです

思った以上に大漁でした
また来て見ようかな?
癖になるかも(笑)
夕食後、懲りずにメバルリベンジへ(笑)
相変わらず釣れません(泣)
釣れない事を知っている人は来ませんね〜
解り切っているのに何故か来てしまう自分に腹がたちます
今回は1時間位と決めて来たので時間が来たら絶対帰る
ぞ〜と言い聞かせながらのキャストです
先客さんたちも1〜2匹程度位の釣果で期待出来そうも
無いのでダラダラして時間潰しは止めようと・・・
あちこち撃って行くと、ブルブルとメバルのバイトが
あり、同じ所へ数等キャストを続けていると、モゾッ
と引きを感じたのでロッドを立てるとブルブルと追い食い
してきました

時速1匹の釣行でした(泣)
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト