fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2015年04月 | 05月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ
最新トラックバック
いつになったら、活性が?
[4月16日] 木曜日 中潮



いつもより早めに出撃して夕マズメから狙いに
言って来ました 







先行者3人程いまして、2人は落とし込みで生餌
釣りをしておりました
私が通りかかった時に何か釣れたようですので
足を止めて見ていました









上がって来たには24㎝位のアイナメでした









先端まで行くと釣り仲間のKさんが居たので
挨拶を交わして横で並んでやる事に・・・・・・








準備して明るい内からのキャスト開始です
Kさん曰く暗くならないと釣れないとの事 








確かにアタリが無い! (泣)








隣でKさんが豆メバルが掛かり、ちょっとテンションが
上がって来たのでオイラも浮いている豆メバル狙いで
JHを軽い物に換えてワームもママワーム2インチに
ローティションをして中層より上をジャーク&フォール
しながら誘って来ると「コン」とアタリが・・・・
しかしフッキングせず(汗)








生命感があるので、少し期待をしながら上層をジャーク
&フォールで誘い続けていくと、プルプルと豆メバルの
バイトです 









足元までゆっくりリトリーブして来ると、足元付近の
沈根付近でプルプルと乗って来ました(笑)


150416tai1.jpg



少し暗くなって来た頃で、時間と共に良型も釣れる
事を期待してキャストを繰り返す 









風も少し強くなり、先行者2人はお帰りになりまして
防波堤にはKさんとオイラだけです
JHを3gに上げて風に向かってキャストです 









すると、今度は先ほどよりは良さそうな重量感です
ゆっくり巻いてくると、サイズUPのメバルです
21〜2㎝位かな?

150416tai2.jpg



少しづつアタリも増して来て期待出来そうな気配です
風に向かってキャストを繰り返して中層下辺りを
探ってくると、プルプルとバイトが・・・ジャーク
してフォールでゴンとフッキンッグしました 
ちょっとサイズDNですが嬉しい! 


150416tai3.jpg



いい感じでバイトが続きますが・・・乗せれず(泣)
ちょっと沈めてゆっくり巻いて来ると「モゾ」っと
重量感が・・・   真ゾイ22〜3㎝です


150416tai4.jpg



その後は中層下をゆっくりトゥイッチしながらリトリーブ
で誘いながら探って行くと、モゾッっと来てグイグイと
いい感じの強い引きです (久々の感触)










・・・ ・・・ ・・・ (わくわく)










ゆっくり、寄せてゆっくりヨッコラショ!


150416tai6.jpg



今度は引き感はないけど、軽い重量感が・・・?
上がって来たにはムラサキウニ(笑)


150416tai7.jpg




風も弱まらず、強くなる一方なのであと30分位で終了
しましょうとKに告げてキャスト!










ググゥ〜! ブルンブルンと重量感が・・・・・
これも良型間違え無しと確信(笑)
慎重に寄せてヨッコラショ!
先ほどでは無いが24〜5㎝の良型です (嬉しい)


150416tai5.jpg



お持ち帰りは3匹だけでしたが、真ゾイ2匹とクロ1匹
豆メバルを10匹位釣ったので久々に楽しい釣りが
出来ました。









今回は携帯を車に忘れたのでKさんのデジカメで撮って
頂きました
Kさんありがとうございました、そしてお疲れ様でした









では またね 



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2015.04.19 Sun | メバリング | T:0 | C:10
前のページ 次のページ