fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2014年11月 | 12月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


月別アーカイブ
最新トラックバック
ヤリ烏賊終盤戦追込1
[11月24日] 月曜日 曇り



この日はYuho君とエギングコラボの約束をして
オイラは約束より1時間早めに出撃しました
現場に着くと車と人の多さに驚きながらタックル
の準備をしている途中で・・・・あれ、?????











ない?














あじゃ〜ん 


















餌木バックを車庫に置いたまま、来てしまった〜(泣)











そのまま車をUタ−ンして家に引き返してもう一度
戻って来てロスタイム約1時間(泣)











現場に到着すると空も暗くなってしまいました
先っきいた車と人が殆ど居なくなっており、帰って
来たアングラーに話を聞くと烏賊釣りではなく
ジギングでサワラ狙いの人達でした











結局、海にはオイラとメバリングの人と二人きりに
なっておりました











Yuho君が来るまで一人でシャクっていましたが
反応がなく、烏賊が居ないのか回遊して来てないのか?












暫くして、やっとラインに違和感がありゆっくり
ラインを張ってみると、重量感が・・・・












ロッドを立てると乗っていました 


141124ask1.jpg




次が続かず方向を変えて撃ってはシャクリ撃っては
シャクリを繰り返していると、シャクった時に
ゴンと乗って来ましたぁ〜 小振りですが 嬉しい
2杯目です 


141124ask2.jpg





やっと、Yuho君とお友達の五戸君がやって来ました
五戸君は槍烏賊エギングは始めてと言うのでいろいろ
レクチャーしたり、3人並んでブシューン、シャク
シャクとダベリング&エギング開始











少ししてYuho君が続けて2杯釣り1時間前からシャクって
いたオイラと並んでしまいました
アオリで鍛えた腕は烏賊の誘い方を駆使したかのようです












途中から霧雨が降って来たが大した事ないとそのまま
続けていたら本格的な大降りになり防寒着もびしょ濡れ
になり、これ以上続けると風邪を引きかねないので
撤収しました










釣果はオイラは4杯、Yuho君も4杯、五戸君1杯です










また今度ご一緒しようと言う事でさようなら 
お二人さんお疲れ様でした











[11月25日] 火曜日 



この日は北東の風が強くいつものホイントでは
アゲンストになるので、風裏になるポイントに行って
見ると2人程烏賊釣りが居ました
オイラは始めての場所になるので模索しながら
キャスト開始です










風は斜め背からではあるが、強過ぎてロッドが
揺れてアタリが解りません(泣)










携帯が鳴ったので『モシモシ』立野です
今、何処にいるの?
ここに居ますと言って電話を切ってキャスト
してシャクシャクしている内に乗っていましたぁ〜(笑)










すると、立野さんご夫婦到着です(笑)










3人並んでエギング&ダベリングです










余りにも渋く楽しさより辛くなって諦めて撤収
釣果は2杯です(大泣)


141125kimura1.jpg






[11月27日] 木曜日 



風も穏やかで波も穏やかで絶好の釣り日和です
先週10杯釣ったポイントにちょっと早めに行ったが
もうすでに何時もの1本竿の親父さんが竿を2本
出していて、そのお友達が3人も来ていてオイラの
いつもの場所がない(泣)










仕方がないので皆に挨拶をして少しズレるが近くで
頂くことにしました 
(海はみんなのもの楽しくやりましょう)











1本竿の人達や浮き釣りの人達は隣でポンポン掛かり
始めたのでオイラも気合を入れてシャクシャク
槍烏賊では今まで経験ないほど次から次と乗って
来ます










こう言う事を瀑釣と言うのでしょう










オイラはいつも通り約2時間半位で終了して帰ろうと
していたら、親父さん達からまだまだ釣れるから
もっとやって行けば?と言われたが、いやまた明日
来るからと言って終了しました










この親父さん達は何杯釣ったら帰るのかな?
きっと朝までやるだろうな(笑)











釣果が32杯で今期最高です
近所にもお裾分けできるなぁ〜


141127tyu1.jpg









[11月28日] 金曜日 



この日は5時から整形の予約があったので少し遅めの
出撃となり、いつものポイントは親父さん達で埋まって
いました(当たりきしゃりき)笑










この日は陽の明るいうちから釣れ始めていたようで
おやじさん達は結構釣っていました(焦)









オイラが行ってからピタっと止まった様でなかなか
乗って来ません(泣)









暫くすると、1本竿の親父さんにwで掛かってきたので
オイラも気合を入れてシャクシャク集中 









すると、周りも釣れ始めてオイラにも釣れ始め連打連打
の連続がであっという間に10杯行ったが、はじめのロス
時間が多過ぎた(泣)








その後も時々止まることも有るが飽きることなくポツリ
ポツリと釣れて20杯位はいったかな?と時間をみると
いつも帰る時間まで30分もないので、ここで始めての
延長を決断(笑)









昨日、32杯いったので30杯釣ったら帰ることにして
頑張ってみました
結局1時間半延長して釣果は31杯でした (嬉しい)


141128tyu1.jpg




また何人かに進呈出来てうれしいなぁ〜 







[11月30日] 日曜日 


この日はいつものポイントの一等地を確保したくて
早朝4時に現場到着(泣)










先行者2人一人は一等地に竿3本も出して入れない
こう言う行為はちょっと許せない 










これが許せるならオイラはアルバイトを頼んでも
ロッド10本位で並べて入れない様にするか!
(絶対許せる訳がないよな)













親父さん達ばかりとは言えないが意外と若いアングラー
やルアーマンにも譲り合いの心(気持ち)が無い人も
多いのも確かです










みんなが楽しく釣りが出来たら良いのになぁ〜と
つくづく思う者です










従って、遠くに追いやられて場所的には20m位しか離れて
いないのに全く釣れませんでした(泣)










従って朝6時で終了
釣果は槍烏賊5杯と真烏賊2杯(リリース)


141130tyu1.jpg




突然の訪問魚で思わぬ釣果もありました(笑)
真鰯(マイワシ)14匹


141130tyu2.jpg






では またね 




にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2014.11.30 Sun | ヤリイカ | T:0 | C:9
次のページ