[4月24日] 水曜日 大潮
朝3時半起きして準備
今年初のシーバスに行って来ました
防波堤の先端に先客が一人
風は微風でベタ凪ぎで沼のように静かで
ベイトの気配すら感じません(泣)
オイラは手前から探って行きますが全く
生命感がなくランガンしながら先端まで
来て先行者さんんに「おはようございます」
のあいさつを交わす
先客の若人もシーバス狙いで来ていて
只管ミノーやらジグやらキャスト&回収作業
の繰り返しですをしておりました
状況を聞くと全く「魚っ気」が無いと言う
それでも右に左にビューンビューン撃ち
まくっていました(笑)
オイラも隣でビューンビューン
あまりにも穏やか過ぎて波もたたず沼のよう
な海です
ベイトはおろか鳥(カモメ)の姿さえ見当たり
ません(寂)
まだ少し早いのかなぁ?
この調子だと魚とご対面出来ないと判断し
放尿して早々に切上げて来ました
AM7:00頃終了!
初シーバスは海に変化もなく
何んにも起こりませんでした(残念)
では またね

にほんブログ村

朝3時半起きして準備
今年初のシーバスに行って来ました
防波堤の先端に先客が一人
風は微風でベタ凪ぎで沼のように静かで
ベイトの気配すら感じません(泣)
オイラは手前から探って行きますが全く
生命感がなくランガンしながら先端まで
来て先行者さんんに「おはようございます」
のあいさつを交わす
先客の若人もシーバス狙いで来ていて
只管ミノーやらジグやらキャスト&回収作業
の繰り返しですをしておりました
状況を聞くと全く「魚っ気」が無いと言う
それでも右に左にビューンビューン撃ち
まくっていました(笑)
オイラも隣でビューンビューン
あまりにも穏やか過ぎて波もたたず沼のよう
な海です
ベイトはおろか鳥(カモメ)の姿さえ見当たり
ません(寂)
まだ少し早いのかなぁ?
この調子だと魚とご対面出来ないと判断し
放尿して早々に切上げて来ました
AM7:00頃終了!
初シーバスは海に変化もなく
何んにも起こりませんでした(残念)
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト