fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2013年04月 | 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


月別アーカイブ
最新トラックバック
メバリング3連夜
この所気温も上がりすっかり春らしくなって
来ましたし、道路の雪も溶けそろそろ夏タイヤ
に履き替えようかな?と思っておりますが・・
でもでも・・・もしか遠征でもするかも?・・
夜道の遠征には夏タイヤだと不安もあるので
もう少し様子見ということに(笑)




夜釣りで指先がシャッコクなることもなくなり
カイロの必要もなくなりましたね





と、いう訳で3連夜メバリングに行ってました
のでダイジェストでバサっと逝きます




[3月31日] 日曜日 大潮

この日はマサ&シャンリカさんとコラボ
今回は風もあれなので風裏になるポイントへ



魚っ気はあるが食いが悪く結構渋いです(泣)
あちこちランガンしながら探って行ってこんな
感じです

130331t1.jpg
130331t2.jpg
130331t3.jpg
130331t4.jpg
130331t5.jpg
130331t6.jpg
130331t7.jpg


この日はBOIL君が釣ったビック真ゾイを頂きました
その大きさに嫁もびっくりしていました
ありがとうございました



[4月1日] 月曜日 中潮


昨日はかなり渋く釣果も今イチでしたのでリベンジ
でいつものポイントへ・・・
先行者は遠くの方にいるようで、こちらは貸し切り
です(笑)



一投目から4連打そして1空でまた連打が続きます
が・・・豆バル(15〜18)位かな?
それでも結構なバイトで楽しんでいると???
団体客が・・・自遊人さんと声をかけられ
なんと、先日ご一緒した副団長さんご一行さま
でした



そこでササモンさんと副団長さんの友達を紹介され
「おこんばんは」「はじめまして」と挨拶してから
各々ポイント探しに・・・




オイラの隣にはササモンさんが居たのでダベリング
&キャスティングゥですが皆さん来てから魚が逃げた
のかアタリが極端に薄くなりツレマセ〜ン(泣)




この日もサイズはいつも通りです

130401t1.jpg
130401t2.jpg
130401t3.jpg
130401t4.jpg
130401t5.jpg
130401t6.jpg
130401t7.jpg



みなさんお疲れさまでした





[4月2日] 火曜日 小潮


なかなかサイズが出ないのでまたまたリベンジに行って
しまいました(笑)




ポイント到着・・・風がヤバイ!  




この風だと風裏になる所がないじゃんか(汗)




取合えずポイントへ増々強くなりキャストしてもラインが
横風で大きな湾曲になりなかなかボトムがとりづらい




JHボトムショット9gにチェンジしてキャスト!
今度はナイスボトムインで巻くと同時に根がかり





魚のバイトを感じずロスト(大泣)





気を取り直してボトムショット5gにチェンジして
・・・・・・風が治まらんかなぁ〜
どうりで釣り人が一人しか居ないそれもいつもの
おっちゃんです(笑)おっちゃんも根がかり連発
している様子(笑)




後半風向が変り風裏が出来たのでやり易くなり
2.5gのJHにチェンジしてボトムからねちねち攻める
とここからは連発です(笑)



サイズはあれですけど・・・

130402t1.jpg
130402t2.jpg
130402t3.jpg
130402t4.jpg
130402t7.jpg
130402t8.jpg
130402t9.jpg
130402t10.jpg
130402t11.jpg
130402t12.jpg




時合に入ったのかその後も瀑釣が続きワンキャス
ワンヒットです




おっちゃんはクロゾイを4〜5匹釣っていたがメバル
は1尾も釣っていなかったのでその後は次から次へと
おっちゃんのクーラーBOXにポンポン入れてクーラー
が満タンになったのでオイラは終了




おっちゃんに別れを告げてお先に帰って来ました
今夜も狙い目かな?(笑)




では また 



にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2013.04.03 Wed | メバリング | T:0 | C:2