[6月5日] 月曜日 若潮
久し振りのナイトゲームです
メバル、ソイ、アイナメ、ヒラメ、真鯛、青物以外
なら、なんでもいいんですが(笑)
久し振りにナイトゲーに行ったら、お馴染みの
ロックフィシャーマン達が来ていました
(お久し振りの挨拶を交わして)
釣れそうなポイントを探しながら撃って行きます
陽が沈んで間もなくブルブル、ブルブルっといい感じの
引きですが?・・・ガヤもあるので上がって来るまでは
分りません・・・ ・・・ ・・・
最初のお出迎えはメバル君でした〜
メバル、期待出来るかな?(わかりませ〜ん!)
今度はグイグイっと強い引きです
いままではアジを相手に遊んでいたので、小型でも
引きの勢いが違います
なかなか続かないので、ランガンして行きます
すると、ググッグ〜、グイグイっと強い引きです
22㎝の真ゾイです
最近あまり見なくなったと思っていたが、まだ
居た様です(泣)
ブルブル、ブルブル、??・・・・・またガヤかな?
・・・ ・・・ 抜き上げてみたら、メバル君でした〜
ブルブル、ブルブル、引きが強い?・・・
いい感じでグイグイと引きます、本命です
メバルの溜り場かな?っと思い気や、真ゾイもいました
真ゾイの溜り場のようです(汗)
真ゾイのアベレージは20㎝くらいです
が結構強い引きで楽しめました
[6月6日] 火曜日 中潮 16:45〜20:45
真ゾイが多い事が分ったので、真ゾイを含めてロック
フィッシングに行って来ました
いつものロックフィシャーマンが来ていました(笑)
昨日、メバルが釣れたポイントへ行ってキャスト開始です
すると、いきなりブルブル、ブルブルっと乗って来ましたぁ
いい感じで引きます
20㎝位かな?
今度もブルブル、ブルブルっと掛かって来ました〜
いい感じで引きます
?・・・ ・・・ 上がって来たのはガヤでしたぁ
今度はググッ、グ〜、グイグイっとソイの引きです
やっぱり真ゾイ君でした〜 (笑)
珍しくメバルが釣れて来た
その後はやっぱり真ゾイです
???・・・ ・・・ しかしクロソイがまったく
見えません・・・(不思議)海に何か異変でも?
もっと小さい物を入れればまだまだ釣れたのですが
すべて真ゾイなのでフォトを止めました(泣)
おかげで、飽きるなくロッドが曲がりっぱなしでした
大型(尺)サイズも出ればもっと楽しいのに・・・
出ません(泣)

にほんブログ村

久し振りのナイトゲームです
メバル、ソイ、アイナメ、ヒラメ、真鯛、青物以外
なら、なんでもいいんですが(笑)
久し振りにナイトゲーに行ったら、お馴染みの
ロックフィシャーマン達が来ていました
(お久し振りの挨拶を交わして)

釣れそうなポイントを探しながら撃って行きます
陽が沈んで間もなくブルブル、ブルブルっといい感じの
引きですが?・・・ガヤもあるので上がって来るまでは
分りません・・・ ・・・ ・・・
最初のお出迎えはメバル君でした〜

メバル、期待出来るかな?(わかりませ〜ん!)
今度はグイグイっと強い引きです
いままではアジを相手に遊んでいたので、小型でも
引きの勢いが違います

なかなか続かないので、ランガンして行きます
すると、ググッグ〜、グイグイっと強い引きです
22㎝の真ゾイです

最近あまり見なくなったと思っていたが、まだ
居た様です(泣)
ブルブル、ブルブル、??・・・・・またガヤかな?
・・・ ・・・ 抜き上げてみたら、メバル君でした〜

ブルブル、ブルブル、引きが強い?・・・
いい感じでグイグイと引きます、本命です

メバルの溜り場かな?っと思い気や、真ゾイもいました
真ゾイの溜り場のようです(汗)
真ゾイのアベレージは20㎝くらいです
が結構強い引きで楽しめました

[6月6日] 火曜日 中潮 16:45〜20:45
真ゾイが多い事が分ったので、真ゾイを含めてロック
フィッシングに行って来ました
いつものロックフィシャーマンが来ていました(笑)
昨日、メバルが釣れたポイントへ行ってキャスト開始です
すると、いきなりブルブル、ブルブルっと乗って来ましたぁ
いい感じで引きます

今度もブルブル、ブルブルっと掛かって来ました〜

いい感じで引きます
?・・・ ・・・ 上がって来たのはガヤでしたぁ

今度はググッ、グ〜、グイグイっとソイの引きです
やっぱり真ゾイ君でした〜 (笑)
珍しくメバルが釣れて来た

その後はやっぱり真ゾイです
???・・・ ・・・ しかしクロソイがまったく
見えません・・・(不思議)海に何か異変でも?
もっと小さい物を入れればまだまだ釣れたのですが
すべて真ゾイなのでフォトを止めました(泣)
おかげで、飽きるなくロッドが曲がりっぱなしでした
大型(尺)サイズも出ればもっと楽しいのに・・・
出ません(泣)
では またね 

blogランキングに参加しています
下のバナーをポチッと押してね

下のバナーをポチッと押してね


にほんブログ村

スポンサーサイト
[4月2日] 日曜日 中潮 19:00〜21:00
4月に入り気温もグ〜ンと上がり春らしくなって
参りました。
と、言う訳で海水温も上がって来ているので、魚の
活性も上がって来ていると期待をして行って来ました
一等地にはすでにユースケ君が陣取っていました
・・・ が,良い結果が出ていない様です
(顔に表情がはっきり現れる人)笑
となりに陣取りキャスト開始です・・・ ・・・?
何か当たった感が・・・ ラインを少し送り出して
ラインスラグを取ってからゆっくりロッドを立てて
ラインを張ると、ブルブルっと食い付いて来ましたぁ
お呼びでない奴のお出ましで〜す (泣)
今度はちょっとづつずらして扇形に攻めて行きます
すると、ボトム着低と同時にググッ、グイグイっと
これまたいつものレギュラーサイズの真ゾイです(泣)
今夜もガヤ&真ゾイの応酬を受けそうです(笑)
オイラの技術ではこの種の魚を交わしてメバルだけ
を狙って釣れません
(仕方ない)
珍しくムラソイの子供(高校生)が釣れて来ました〜
面白いくらいアタリはありますが、ガヤ&真ゾイ
ばかりです(泣)
で、足元にJHを垂らしてチョンチョンして遊んで
みたら、プルプルっと・・・ブルブル、ブルブルと
可愛い引きです、初メバルなのでなぜか嬉しい
同じ様に足元でチョンチョンしていると、ブルブルっと
ちょっとサイズupのメバルかな?・・・ブルブル・・・
残念、妊婦ガヤでしたぁ〜
ボトムから1回大きくリフトしてフォールでブルブルっと
いい感じで引きます?・・・ ブルブル、ブルブル
もしや本命?・・・ 嬉しい本命メバルで〜す
ガヤに邪魔されてメバルは続きませ〜ん
そろそろ2時間が経とうとしています、最後の1投を
キャストして終了とします
・・・プルプルっと非常に軽い引きです
最後の締めもガヤちゃんで〜す (泣)
次回はガヤングにならない様に頑張ります(笑)
[4月4日] 火曜日 小潮 18:45〜19:45
今回はメタルジグからプラグをメーンに攻めてみます
状況によってワームに切り替えます(笑)
まだボンヤリ青空が残っています
第1投目をメタルジグ5g遠投キャストで〜す
一度ボトムを取ってからレンジを上げながらリフト
&フォールで「ゴン」っと乗って来ましたぁ
ブルブル、ブルブル、軽い引きです、が、メバルちゃんで〜す
今度もボトムから大きくリフトしてフォールで『ガン」っと
乗って来ました〜、が、グイグイと強い引きです
いつものレギュラー真ゾイの引きです(笑)
今度もボトムから1回大きくリフト&フォールを
繰り返してくると、中層付近で「ゴン』っとフッキング
してブルブル、ブルブル・・・もしや?・・・
やっぱりメバルちゃんで〜す
ブルルブルっといい感じの引きです?・・・・
嬉しいメバルです
ここまで連続ヒットです(嬉しいな〜)
「ゴン」グイグイ、グイグイっと、あじゃ〜!
やっぱりレギュラー真ゾイで〜す(笑)
ボトムからリフトで?・・・根掛かり?・・・
上がって来ます?・・・重量感はあるが引かない?
上がって来たのはナマコで〜す(泣笑)
最近,お会いしていなかったクロソイです
(懐かしく、なぜかうれしい)笑
その後もヒットが続くのでそのままカラーローティション
もせずに撃ちまくります(笑)
もう1時間以上経過したのと、ちょっとバイトは
あるもののフッキングにいたらずで、ワームにチェンジ
してフッキングに持ち込もうと狙らって来ると、ググッ
グイグイっと軽い引きです。子真ゾイでした
出て来たぁ〜!(泣)
モゾッ、?・・・ゆっくりリトリーブして来ると
ググッ、グイグイ、グイグイ、ブルンブルンっと
強い引きです(楽し〜い!)クロソイで〜す
ずっと、休みが無い位バイトが続きちょっと疲れて
来たので、一休みです(ストレッチ運動)5分
キャスト再開で〜す!
ブルブル、ブルブル・・・ ・・・ メタボガヤ(泣)
小振りだがメバル連続ヒットで〜す
ママガヤです(泣)
小メバルちゃんです
ググッ、グイングイン、強い引きと重量感が・・・
ロッゴが湾曲になり、ゆっくり、そっと巻き上げて
からヨッコラショ!(抜き上げ成功)
オオゴンムラソイで〜す
その時、隣のHさんも良型のオオゴンムラソイを
釣り上げてWヒットです
丁度カメラマン(大地君)がいたのでお願いして
記念写真を撮って頂き終了!(パチパチ)
久し振りに瀑釣して楽しかったなぁ〜
釣りって釣れれば本当に楽しいですね〜

にほんブログ村

4月に入り気温もグ〜ンと上がり春らしくなって
参りました。
と、言う訳で海水温も上がって来ているので、魚の
活性も上がって来ていると期待をして行って来ました
一等地にはすでにユースケ君が陣取っていました
・・・ が,良い結果が出ていない様です
(顔に表情がはっきり現れる人)笑
となりに陣取りキャスト開始です・・・ ・・・?
何か当たった感が・・・ ラインを少し送り出して
ラインスラグを取ってからゆっくりロッドを立てて
ラインを張ると、ブルブルっと食い付いて来ましたぁ
お呼びでない奴のお出ましで〜す (泣)
今度はちょっとづつずらして扇形に攻めて行きます
すると、ボトム着低と同時にググッ、グイグイっと
これまたいつものレギュラーサイズの真ゾイです(泣)
今夜もガヤ&真ゾイの応酬を受けそうです(笑)
オイラの技術ではこの種の魚を交わしてメバルだけ
を狙って釣れません

珍しくムラソイの子供(高校生)が釣れて来ました〜
面白いくらいアタリはありますが、ガヤ&真ゾイ
ばかりです(泣)
で、足元にJHを垂らしてチョンチョンして遊んで
みたら、プルプルっと・・・ブルブル、ブルブルと
可愛い引きです、初メバルなのでなぜか嬉しい

同じ様に足元でチョンチョンしていると、ブルブルっと
ちょっとサイズupのメバルかな?・・・ブルブル・・・
残念、妊婦ガヤでしたぁ〜

ボトムから1回大きくリフトしてフォールでブルブルっと
いい感じで引きます?・・・ ブルブル、ブルブル
もしや本命?・・・ 嬉しい本命メバルで〜す

ガヤに邪魔されてメバルは続きませ〜ん

そろそろ2時間が経とうとしています、最後の1投を
キャストして終了とします
・・・プルプルっと非常に軽い引きです
最後の締めもガヤちゃんで〜す (泣)
次回はガヤングにならない様に頑張ります(笑)
[4月4日] 火曜日 小潮 18:45〜19:45
今回はメタルジグからプラグをメーンに攻めてみます
状況によってワームに切り替えます(笑)
まだボンヤリ青空が残っています
第1投目をメタルジグ5g遠投キャストで〜す

一度ボトムを取ってからレンジを上げながらリフト
&フォールで「ゴン」っと乗って来ましたぁ
ブルブル、ブルブル、軽い引きです、が、メバルちゃんで〜す
今度もボトムから大きくリフトしてフォールで『ガン」っと
乗って来ました〜、が、グイグイと強い引きです
いつものレギュラー真ゾイの引きです(笑)
今度もボトムから1回大きくリフト&フォールを
繰り返してくると、中層付近で「ゴン』っとフッキング
してブルブル、ブルブル・・・もしや?・・・
やっぱりメバルちゃんで〜す

ブルルブルっといい感じの引きです?・・・・
嬉しいメバルです
ここまで連続ヒットです(嬉しいな〜)

「ゴン」グイグイ、グイグイっと、あじゃ〜!
やっぱりレギュラー真ゾイで〜す(笑)
ボトムからリフトで?・・・根掛かり?・・・
上がって来ます?・・・重量感はあるが引かない?
上がって来たのはナマコで〜す(泣笑)
最近,お会いしていなかったクロソイです
(懐かしく、なぜかうれしい)笑
その後もヒットが続くのでそのままカラーローティション
もせずに撃ちまくります(笑)
もう1時間以上経過したのと、ちょっとバイトは
あるもののフッキングにいたらずで、ワームにチェンジ
してフッキングに持ち込もうと狙らって来ると、ググッ
グイグイっと軽い引きです。子真ゾイでした
出て来たぁ〜!(泣)
モゾッ、?・・・ゆっくりリトリーブして来ると
ググッ、グイグイ、グイグイ、ブルンブルンっと
強い引きです(楽し〜い!)クロソイで〜す

ずっと、休みが無い位バイトが続きちょっと疲れて
来たので、一休みです(ストレッチ運動)5分

キャスト再開で〜す!
ブルブル、ブルブル・・・ ・・・ メタボガヤ(泣)
小振りだがメバル連続ヒットで〜す

ママガヤです(泣)
小メバルちゃんです
ググッ、グイングイン、強い引きと重量感が・・・
ロッゴが湾曲になり、ゆっくり、そっと巻き上げて
からヨッコラショ!(抜き上げ成功)
オオゴンムラソイで〜す

その時、隣のHさんも良型のオオゴンムラソイを
釣り上げてWヒットです
丁度カメラマン(大地君)がいたのでお願いして
記念写真を撮って頂き終了!(パチパチ)
久し振りに瀑釣して楽しかったなぁ〜
釣りって釣れれば本当に楽しいですね〜

へば またね 

blogランキングに参加しています
皆様の応援が更新の力になります
ポチッと押してね

皆様の応援が更新の力になります
ポチッと押してね


にほんブログ村

[3月28日] 火曜日 大潮 17:00〜20:45
最近は渋い事もあり、平日なので釣り人が全く
居ません
1時間程前までは雨が降っていたので、雨が揺り
出したら即止ようと思ってキャスト開始です
1投目からググッ、グ〜、グイグイっと、強い引き
です、いつもの真ゾイかな?
アターリー!
2投目もいつものレギュラーサイズのガヤちゅんです(泣
今夜も真ゾイのレギュラーサイズ(20㎝前後)と
ガヤのレギュラーサイズ(15〜18㎝)の襲撃を受け
そうな気配がマンマンです
が楽しければ良し
として遊んでもらいましょう! (笑)
ここまで4連続ヒットです(予想通り)想定内です(笑)
ここで、ワームをローティション
(エコギアからベビーサーティン)
ボトムをネチネチ探って来ると、?・・・
ググッ、グ〜っと重量感ドラグがジィージィーっと
唸ります、ドラグを締めながらゴリ巻きして来ると
ロッドが湾曲になり、恐る恐るそっと抜き上げました
久し振りに良型真ゾイでした
どうも真ゾイの住処に来た様です
ちょっと移動してメバル狙いでレンジを中層から
下を探って来ます、するとブルブルっと・・・
上げてみないと解りません・・・・
やっぱりガヤでした〜 (泣)
[3月30日] 木曜日 中潮 pm 18:45〜20:45
最近はメバルの数が激減していて釣果は真ゾイの20㎝前後
と妊婦ガヤが多くなっています。
いつもメバリングに行っているつもりがソイング&ガヤング
になっています。(泣)
従ってあまり使わないワームをダイワのダートベートに
変えてみて挑戦しました、が、お出迎えはやっぱりガヤです
今日もガヤングになりそうな気配です(汗)
早速、移動しながらランガンして行きます
今度もブルブルっと乗って来ました、が、上げて
上げてみないと、なんとも言えません・・・・
おお、メバルで〜す
続けてブルブル、ブルブル・・・しかし引きが弱い
小メバルの様です(やっぱり)
来ちゃったよ〜! お呼びでないのに(泣)
今度は今にも出そうな妊婦ガヤです
ランガンしても何処へ撃ってもガヤのようです(泣)
今年初のムラソイでしす(笑)
何処へ撃ってもガヤだらけの様なので時間まで
ガヤと遊ぶことに決めました(笑)
間違って真ゾイが来ましたぁ〜
プルプルっと軽い引きです、プルプルと小メバルの
引きです(やっぱり)
時間が来たので終了!
ガヤ&真ゾイ釣りになってしまいましたが、それなりに
楽しませて頂きました

にほんブログ村

最近は渋い事もあり、平日なので釣り人が全く
居ません

1時間程前までは雨が降っていたので、雨が揺り
出したら即止ようと思ってキャスト開始です
1投目からググッ、グ〜、グイグイっと、強い引き
です、いつもの真ゾイかな?

2投目もいつものレギュラーサイズのガヤちゅんです(泣
今夜も真ゾイのレギュラーサイズ(20㎝前後)と
ガヤのレギュラーサイズ(15〜18㎝)の襲撃を受け
そうな気配がマンマンです

として遊んでもらいましょう! (笑)
ここまで4連続ヒットです(予想通り)想定内です(笑)
ここで、ワームをローティション
(エコギアからベビーサーティン)
ボトムをネチネチ探って来ると、?・・・
ググッ、グ〜っと重量感ドラグがジィージィーっと
唸ります、ドラグを締めながらゴリ巻きして来ると
ロッドが湾曲になり、恐る恐るそっと抜き上げました
久し振りに良型真ゾイでした

どうも真ゾイの住処に来た様です
ちょっと移動してメバル狙いでレンジを中層から
下を探って来ます、するとブルブルっと・・・
上げてみないと解りません・・・・
やっぱりガヤでした〜 (泣)
[3月30日] 木曜日 中潮 pm 18:45〜20:45
最近はメバルの数が激減していて釣果は真ゾイの20㎝前後
と妊婦ガヤが多くなっています。
いつもメバリングに行っているつもりがソイング&ガヤング
になっています。(泣)
従ってあまり使わないワームをダイワのダートベートに
変えてみて挑戦しました、が、お出迎えはやっぱりガヤです
今日もガヤングになりそうな気配です(汗)
早速、移動しながらランガンして行きます
今度もブルブルっと乗って来ました、が、上げて
上げてみないと、なんとも言えません・・・・
おお、メバルで〜す

続けてブルブル、ブルブル・・・しかし引きが弱い
小メバルの様です(やっぱり)

来ちゃったよ〜! お呼びでないのに(泣)
今度は今にも出そうな妊婦ガヤです
ランガンしても何処へ撃ってもガヤのようです(泣)
今年初のムラソイでしす(笑)
何処へ撃ってもガヤだらけの様なので時間まで
ガヤと遊ぶことに決めました(笑)
間違って真ゾイが来ましたぁ〜
プルプルっと軽い引きです、プルプルと小メバルの
引きです(やっぱり)

時間が来たので終了!
ガヤ&真ゾイ釣りになってしまいましたが、それなりに
楽しませて頂きました
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援をお願いします

ポチッと押して応援をお願いします


にほんブログ村

[3月23日] 木曜日 若潮 pm17:00~20:40
濡れ雪の降る中、頑張ってメバルの居場所を
ランガンして探がし歩きます
大粒の雪がモッサモッサっと降り続きます(泣)
ジグ単3g+2インチワームでテトラ際を探って行きます
まだ来たばかりなのに濡れ雪でウエアーがビショビショ
に濡れて、おまけにビリビリ、バシバシッっと青白い
火花が通電して集中出来ませ〜ん
しかし、ワンキャストワンバイトとアタルので我慢して
放電しながらキャストを続けていました(泣)
・・・ プルプルっと・・・リアクションを入れながら
誘って来ると、プルプル、ブルブル、ブルブル
今度はググッ、グ〜、グイグイっと重量感が・・・
やっぱり真ゾイのアベレージサイズです(20㎝)
静電気(帯電)とも戦いながらのメバリングです
なかなか集中出来ません(泣)
相変わらず小真ゾイが多いなぁ〜 (泣)
ちょっと、移動!(ビリビリ)
・・・
やっとメバルが来てくれました
ちょっとサイズupして21〜22㎝くらいかな?
今度はメタボガヤちゃんです(笑)
びしょ濡れになっての最後の1投が小メバルです
静電気と濡れ雪の猛攻撃を受けながらの釣りでしたが
それなりに釣れたので、なかなか帰れず頑張って1時間
40分位やってしまいました(泣笑)
帯電がなければ、楽しい釣りになったのに・・・
[3月25日] 土曜日 中潮 pm19:00〜20:45
小真ゾイ&小メバルしかいない事は解っているのですが
何故か、釣りキチおやじは癒しを求めて夜遊びに・・・
いきなりブルブルっといい感じの引きです
・・・ ・・・ お出迎えはガヤちゃんでした〜(泣)
足元までゆっくり探って来ると、プルプルっと可愛い
フッキングです(笑)
今度はボトムから上のレンジをゆっくり探って来ると
ググッ、グ〜、グイグイっと真ゾイの引きです(やっぱり)
またまた真ゾイです(泣)
20m位移動して中層から下をゆっくりリトリーブ
して時折リアクションを入れてフォールでブルブルっと
フッキング〜
また横からお邪魔虫が割り込んできましたぁ〜(泣)
真ゾイの溜り場に来てしまった様なので移動!
・・・ ・・・ ・・・
少しレンジを上げてリトリーブして時々
リフト&フォールでアピールすると、ゴンとアタリ
ブルブルっと癒しの引きです
帰宅時間が来てしまいましたので、最後の1投です
・・・ ・・・ 何か触った気が・・・ゆっくり
ロッドを立ててラインを張って来ると、ブルブルっと
乗って来ましたぁ〜 (笑) ガヤちゃんでした
振り返って考えて見ると、真ゾイの20㎝前後が多く
メバルも15〜20㎝と小さいものばかりでいままで
2月中に良型のクロソイが釣れていたのに、ここへ
来てクロソイの姿が見えなくなって来ていました
(沖へ出て行っちゃったのかな〜?)
海水温度も5〜6℃位でまだまだ低いし、ベイトの姿も
見えず水温が上がらないと難しいかもね・・・
でも、天気が良ければ解っていても釣りキチおやじは
出かけます(笑)

にほんブログ村

濡れ雪の降る中、頑張ってメバルの居場所を
ランガンして探がし歩きます
大粒の雪がモッサモッサっと降り続きます(泣)
ジグ単3g+2インチワームでテトラ際を探って行きます
まだ来たばかりなのに濡れ雪でウエアーがビショビショ
に濡れて、おまけにビリビリ、バシバシッっと青白い
火花が通電して集中出来ませ〜ん

しかし、ワンキャストワンバイトとアタルので我慢して
放電しながらキャストを続けていました(泣)
・・・ プルプルっと・・・リアクションを入れながら
誘って来ると、プルプル、ブルブル、ブルブル

今度はググッ、グ〜、グイグイっと重量感が・・・
やっぱり真ゾイのアベレージサイズです(20㎝)
静電気(帯電)とも戦いながらのメバリングです
なかなか集中出来ません(泣)
相変わらず小真ゾイが多いなぁ〜 (泣)
ちょっと、移動!(ビリビリ)

・・・
やっとメバルが来てくれました

ちょっとサイズupして21〜22㎝くらいかな?
今度はメタボガヤちゃんです(笑)
びしょ濡れになっての最後の1投が小メバルです
静電気と濡れ雪の猛攻撃を受けながらの釣りでしたが
それなりに釣れたので、なかなか帰れず頑張って1時間
40分位やってしまいました(泣笑)
帯電がなければ、楽しい釣りになったのに・・・
[3月25日] 土曜日 中潮 pm19:00〜20:45
小真ゾイ&小メバルしかいない事は解っているのですが
何故か、釣りキチおやじは癒しを求めて夜遊びに・・・

いきなりブルブルっといい感じの引きです
・・・ ・・・ お出迎えはガヤちゃんでした〜(泣)
足元までゆっくり探って来ると、プルプルっと可愛い
フッキングです(笑)
今度はボトムから上のレンジをゆっくり探って来ると
ググッ、グ〜、グイグイっと真ゾイの引きです(やっぱり)
またまた真ゾイです(泣)
20m位移動して中層から下をゆっくりリトリーブ
して時折リアクションを入れてフォールでブルブルっと
フッキング〜

また横からお邪魔虫が割り込んできましたぁ〜(泣)
真ゾイの溜り場に来てしまった様なので移動!
・・・ ・・・ ・・・
少しレンジを上げてリトリーブして時々
リフト&フォールでアピールすると、ゴンとアタリ
ブルブルっと癒しの引きです

帰宅時間が来てしまいましたので、最後の1投です
・・・ ・・・ 何か触った気が・・・ゆっくり
ロッドを立ててラインを張って来ると、ブルブルっと
乗って来ましたぁ〜 (笑) ガヤちゃんでした
振り返って考えて見ると、真ゾイの20㎝前後が多く
メバルも15〜20㎝と小さいものばかりでいままで
2月中に良型のクロソイが釣れていたのに、ここへ
来てクロソイの姿が見えなくなって来ていました
(沖へ出て行っちゃったのかな〜?)
海水温度も5〜6℃位でまだまだ低いし、ベイトの姿も
見えず水温が上がらないと難しいかもね・・・
でも、天気が良ければ解っていても釣りキチおやじは
出かけます(笑)
へば またね 

blogランキングに参加しています
下のバナーをポチッと押して
応援して下さい

下のバナーをポチッと押して
応援して下さい


にほんブログ村

[3月19日] 日曜日 小潮
いつも良型サイズ狙いで遠投して深場のボトムを
主として攻めていましたが、ソイが多くメバルが
薄いので今回はジグ単3gで足元まで丁寧に攻めて
見ました
すると、いきなり1投目からブルブルっといい感じ
引きます(笑)
ガヤ(エゾメバル)でした〜
足元まで丁寧に探って来ると、ブルブルっとメバルの
バイトが多いが、なかなか喰い付きが悪い・・・
(豆メバルかな?) ワンキャストワンバイトです
今度はブルブル、ちょっと強めも引きです
19㎝のメバルです
この調子でボトムから中層までを丁寧に探って行くと
またまたプルプルっと乗って来ました〜(笑)
サイズは伸びませんが、メバルの引きには癒されるわ
この調子で小メバルと遊びます
サイズupを狙ってレンジをボトムまで下げてリフト&
フォールで探って来ると、ググッ、グ〜、グイグイと
完全にソイの引きです (笑)
もう一度ボトムを攻めてみると、ググッグ〜、グイグイ
っとソイの引きです
しかし、グイグイっと引きが強くこれはこれで楽しいわ!
中層から下のレンジを探って来ると、ブルブル、
ブルブルっと追い食いして来ました〜
20㎝位かな?
足元までリトリーブして来てもアタリが無かったので
足元でチョンチョンしていると、ググッグィ〜っと
強くひっぱり、グイグイと潜るのでドラグを締めて
おもいっきりぶち抜きました(笑)クロソイ25㎝
中層から下のレンジをゆっくりリトリーブして来ると
プルプルっとメバルのバイトです・・・ しかし軽い
なぁ〜 18㎝
ガヤ(エゾメバル)で始まってガヤで〆ました(笑)
サイズは出ませんが飽きることなく釣れて久し振りに
楽しかったぁ〜
[3月20日] 月曜日 小潮
朝から天気がよくホカホカ陽気です
午前中貯めておいた雪を道路に散らばして融かしました
大部融けたな〜、しかし腕と腰が悲鳴をあげているので
中止してタックルの準備をして外の様子(風)を確認
すると、西の風が弱いのでプチ遠征決定!
今年初のディゲームです
釣り場に着くと先行者3名(少ない?)
釣れていないのかなぁ〜 (不安)
ポカポカ陽気でカモメも日向ボッコです
先端に居たアングラーに状況を尋ねると、今の所
まったくアタリがなく渋いと言って,iphneを取り出して
32㎝と31㎝のクロソイの写真を自慢げに見せてくれたので
「すばらしい」と褒めてあげると今度はムラゾイの33㎝の
写真まで見せるので、最近釣ったの?と聞くと昨年の暮れ
との事。(これ以上関わると話が長くなりそうなので)
退散です(情報をありがとうございます)笑
大部時間ロスしたので、テトラ帯側を探って行きます
魚っけがなく、釣れそうな雰囲気がまったくありません(泣
陽が沈む前までと決めていたので、ボンズ(0匹)の様子が
色濃くなって来ました
7gのボトムショットJHにサンドワームで遠目から攻めて
来ると、手前の駆け上がり付近でググッ、グイグイっと
いい感じで引きます。
首を振りながらの抵抗して引くので、すぐアイナメと
解りました(笑)・・・ ・・・
可愛いアイナメちゃんでしたぁ〜
その後はまったく釣れそうな気配がなく、陽も沈んで
薄暗くなって来たので、最後の1投と決めてキャストです
諦めてリトリーブしていると、足元で急にブルブルっと
ハゼが喰い付いて来ましたぁ〜 (笑)
やっぱり水温が低く魚の活性が低い様です

にほんブログ村

いつも良型サイズ狙いで遠投して深場のボトムを
主として攻めていましたが、ソイが多くメバルが
薄いので今回はジグ単3gで足元まで丁寧に攻めて
見ました
すると、いきなり1投目からブルブルっといい感じ
引きます(笑)
ガヤ(エゾメバル)でした〜

足元まで丁寧に探って来ると、ブルブルっとメバルの
バイトが多いが、なかなか喰い付きが悪い・・・
(豆メバルかな?) ワンキャストワンバイトです
今度はブルブル、ちょっと強めも引きです

19㎝のメバルです
この調子でボトムから中層までを丁寧に探って行くと
またまたプルプルっと乗って来ました〜(笑)
サイズは伸びませんが、メバルの引きには癒されるわ
この調子で小メバルと遊びます

サイズupを狙ってレンジをボトムまで下げてリフト&
フォールで探って来ると、ググッ、グ〜、グイグイと
完全にソイの引きです (笑)
もう一度ボトムを攻めてみると、ググッグ〜、グイグイ
っとソイの引きです
しかし、グイグイっと引きが強くこれはこれで楽しいわ!
中層から下のレンジを探って来ると、ブルブル、
ブルブルっと追い食いして来ました〜

20㎝位かな?
足元までリトリーブして来てもアタリが無かったので
足元でチョンチョンしていると、ググッグィ〜っと
強くひっぱり、グイグイと潜るのでドラグを締めて
おもいっきりぶち抜きました(笑)クロソイ25㎝
中層から下のレンジをゆっくりリトリーブして来ると
プルプルっとメバルのバイトです・・・ しかし軽い
なぁ〜 18㎝
ガヤ(エゾメバル)で始まってガヤで〆ました(笑)
サイズは出ませんが飽きることなく釣れて久し振りに
楽しかったぁ〜

[3月20日] 月曜日 小潮
朝から天気がよくホカホカ陽気です
午前中貯めておいた雪を道路に散らばして融かしました
大部融けたな〜、しかし腕と腰が悲鳴をあげているので
中止してタックルの準備をして外の様子(風)を確認
すると、西の風が弱いのでプチ遠征決定!

今年初のディゲームです
釣り場に着くと先行者3名(少ない?)
釣れていないのかなぁ〜 (不安)
ポカポカ陽気でカモメも日向ボッコです

先端に居たアングラーに状況を尋ねると、今の所
まったくアタリがなく渋いと言って,iphneを取り出して
32㎝と31㎝のクロソイの写真を自慢げに見せてくれたので
「すばらしい」と褒めてあげると今度はムラゾイの33㎝の
写真まで見せるので、最近釣ったの?と聞くと昨年の暮れ
との事。(これ以上関わると話が長くなりそうなので)
退散です(情報をありがとうございます)笑
大部時間ロスしたので、テトラ帯側を探って行きます
魚っけがなく、釣れそうな雰囲気がまったくありません(泣
陽が沈む前までと決めていたので、ボンズ(0匹)の様子が
色濃くなって来ました
7gのボトムショットJHにサンドワームで遠目から攻めて
来ると、手前の駆け上がり付近でググッ、グイグイっと
いい感じで引きます。
首を振りながらの抵抗して引くので、すぐアイナメと
解りました(笑)・・・ ・・・
可愛いアイナメちゃんでしたぁ〜

その後はまったく釣れそうな気配がなく、陽も沈んで
薄暗くなって来たので、最後の1投と決めてキャストです
諦めてリトリーブしていると、足元で急にブルブルっと
ハゼが喰い付いて来ましたぁ〜 (笑)
やっぱり水温が低く魚の活性が低い様です
へば またね 

blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援してね

ポチッと押して応援してね


にほんブログ村
