[4月21日] 月曜日 小潮
下げ潮止まりから上げ潮を狙い
ワシオちゃんにサクラマス&アメマスのポイント
に釣れて行って頂きました
私は始めての場所なので楽しみに
いていた所でもあります
現場は車を止めてから歩くこと10分くらい
着いたら非常に良さげなフィールドです
期待で来そうなポイントですが、この日はベイトの
姿も見えずちょっとまだ早かったようです
が、一応準備して足場の良い所に陣取り準備OK
なかなかいい感じで飛びます
ローリングアクションもいい感じです
大変気にいったミノーでこれからの良き相棒に
なりそうです
お次はハードコアのヘビーシンキングミノー
90S26g(アカハラキャンディ)をキャスト
これも良く飛び、またリトリーブスピードを
換えてもいい感じでローリングします
これも期待できる助っ人になりそうです
次は昨年買ったLONGINのフランキー120F(20g)
をキャスト!
・・・ ・・・ ・・・
4〜5回に1回位しか上手く飛ばずキャストに
難儀します、オイラの腕ではちょっとキャストが
難しいと感じました
しかしローリングアクションは低速でも高速でも
高アピールの良いローリングです
いろいろミノーの泳ぎを試すことが出来、
またキャストの練習も出来たので楽しかったです
これから気温が上がり、魚が入って来るように
なれば相棒の活躍も期待できるので楽しみです
と、いうことで今回はフィールドのチェックと
ルアーのチェックとオイラのキャスト練習でした
1時間位キャストしたがベイトも見えず、生命感も感じ
ません(想定内)
終了しましたが久し振りにミノーを投げて楽しかった
ワシオちゃんお疲れさまでしたそして有り難うございます
またご一緒しましょう
では またね

にほんブログ村

下げ潮止まりから上げ潮を狙い
ワシオちゃんにサクラマス&アメマスのポイント
に釣れて行って頂きました
私は始めての場所なので楽しみに
いていた所でもあります
現場は車を止めてから歩くこと10分くらい
着いたら非常に良さげなフィールドです
期待で来そうなポイントですが、この日はベイトの
姿も見えずちょっとまだ早かったようです
が、一応準備して足場の良い所に陣取り準備OK
MARIAのシンキングミノー(フラペン)を
キャスト!なかなかいい感じで飛びます
ローリングアクションもいい感じです
大変気にいったミノーでこれからの良き相棒に
なりそうです
お次はハードコアのヘビーシンキングミノー
90S26g(アカハラキャンディ)をキャスト
これも良く飛び、またリトリーブスピードを
換えてもいい感じでローリングします
これも期待できる助っ人になりそうです

次は昨年買ったLONGINのフランキー120F(20g)
をキャスト!
・・・ ・・・ ・・・
4〜5回に1回位しか上手く飛ばずキャストに
難儀します、オイラの腕ではちょっとキャストが
難しいと感じました
しかしローリングアクションは低速でも高速でも
高アピールの良いローリングです
いろいろミノーの泳ぎを試すことが出来、
またキャストの練習も出来たので楽しかったです
これから気温が上がり、魚が入って来るように
なれば相棒の活躍も期待できるので楽しみです

と、いうことで今回はフィールドのチェックと
ルアーのチェックとオイラのキャスト練習でした
1時間位キャストしたがベイトも見えず、生命感も感じ
ません(想定内)
終了しましたが久し振りにミノーを投げて楽しかった
ワシオちゃんお疲れさまでしたそして有り難うございます
またご一緒しましょう

では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト
[4月14日] 日曜日 中潮
早朝2時半起き(眠い)
SAWAちゃんと朝マズメ狙いで西海岸へ
さくらを観に行って来ました
天気は晴れてるが・・・風は強風・・・
???この風では行っても無理かも?と
思いながら折角の計画だったのでドライブがてら
半分諦め感もありながらの出発です
深夜真っ暗な中、目的地へ向かうが・・・・・・
1時間半位走った所でこの辺たりのはずだが・・
以前来た記憶がはっきり思い出せず(汗)
ジサマは記憶が甦りません(泣)
運転手(SAWAちゃん)は走りづづけます
だんだん目的地の名称が薄らと思い出して
???引き返すことに・・・
目的地を通り過ぎてしまい30分位走ったところで
空も明るくなってマズメ釣り断念(泣)
往復1時間のロスでやっと目的地発見!
駐車場は空で先行者が居ない様です
(シメシメ)
強風だった風が嘘の様に静まり準備開始!
今年初のウェダーの着用です(笑)
期待をしながらポイントへ向かう・・・?と
遠くに一人先行者がいましたぁ〜
風は微風でしかもフォローでコンディションは
最高です。
あとはサクラが咲いてくれればいいなぁなんて
(笑)
各々ポイントを探りながら移動
膝くらいまで入ってキャスト開始!
気持ちいいなぁ〜
1時間位撃ちまくっても反応がありませ〜ん
(汗)
海水もまだ冷たく足はシャッコッ〜イ〜!
すると3人のアングラーが登場!
3人は離れたところでキャストしていました
たまにグイッと反応!・・・
掛かって来るのは海藻ばかりです(泣)
足のシャッコさに耐え切れず海から上がり1休憩
SAWAちゃんとダベリングしていると後行者の
一人が近寄って来て2回バラシたと言う!
(おやじ嘘だろう?)と心で思う
オヤジさんがオイラにサクラ釣りのリールの巻き
スピードを教えてくれと言う・・・
(◯◯◯クサイ親父)この親父ステラ10年型3000
物(ブツ)では完全に完敗(泣)
一応知ったか振りしてミニレクチャーして
しまいましたよ(笑)いいのかなぁ・・・
オイラはまだサクラは釣ったこと1回も
ありませ〜んからねぃ(笑)
まったく見知らぬ親父なのでオイラもベテランの
振りをしてしまいました(ニセプロ恥ずかしい)
親父はオイラにお礼を言って海へ入って
行きました(笑)
教えた通りにやって釣れたりしたら感謝
されるだろうな(恥ずかしい)
オイラ達は小腹も空いて来たので終了(am7:00)
西のさくらはまだ蕾みも出ていませんでしたので
観れませんでしたが気温があがれば来週当たりから
ボチボチ観れるとおもいます(期待)
従ってまだ散った訳ではなく時期が早かった
だけですから・・・(笑)
西の快晴の海を眺望出来たことに満足して帰って
参りました。
SAWAちゃん往復の運転手をお疲れさまでした
ああぁ、眠い!
魚のフォトがないので昨夜釣ったマメバルを載せて
おきます(笑)
では また

にほんブログ村

早朝2時半起き(眠い)
SAWAちゃんと朝マズメ狙いで西海岸へ
さくらを観に行って来ました
天気は晴れてるが・・・風は強風・・・
???この風では行っても無理かも?と
思いながら折角の計画だったのでドライブがてら
半分諦め感もありながらの出発です
深夜真っ暗な中、目的地へ向かうが・・・・・・
1時間半位走った所でこの辺たりのはずだが・・
以前来た記憶がはっきり思い出せず(汗)
ジサマは記憶が甦りません(泣)
運転手(SAWAちゃん)は走りづづけます
だんだん目的地の名称が薄らと思い出して
???引き返すことに・・・
目的地を通り過ぎてしまい30分位走ったところで
空も明るくなってマズメ釣り断念(泣)
往復1時間のロスでやっと目的地発見!
駐車場は空で先行者が居ない様です
(シメシメ)
強風だった風が嘘の様に静まり準備開始!
今年初のウェダーの着用です(笑)
期待をしながらポイントへ向かう・・・?と
遠くに一人先行者がいましたぁ〜
風は微風でしかもフォローでコンディションは
最高です。
あとはサクラが咲いてくれればいいなぁなんて
(笑)
各々ポイントを探りながら移動
膝くらいまで入ってキャスト開始!
気持ちいいなぁ〜

1時間位撃ちまくっても反応がありませ〜ん
(汗)
海水もまだ冷たく足はシャッコッ〜イ〜!

すると3人のアングラーが登場!
3人は離れたところでキャストしていました
たまにグイッと反応!・・・
掛かって来るのは海藻ばかりです(泣)
足のシャッコさに耐え切れず海から上がり1休憩
SAWAちゃんとダベリングしていると後行者の
一人が近寄って来て2回バラシたと言う!
(おやじ嘘だろう?)と心で思う
オヤジさんがオイラにサクラ釣りのリールの巻き
スピードを教えてくれと言う・・・
(◯◯◯クサイ親父)この親父ステラ10年型3000
物(ブツ)では完全に完敗(泣)
一応知ったか振りしてミニレクチャーして
しまいましたよ(笑)いいのかなぁ・・・
オイラはまだサクラは釣ったこと1回も
ありませ〜んからねぃ(笑)
まったく見知らぬ親父なのでオイラもベテランの
振りをしてしまいました(ニセプロ恥ずかしい)
親父はオイラにお礼を言って海へ入って
行きました(笑)
教えた通りにやって釣れたりしたら感謝
されるだろうな(恥ずかしい)
オイラ達は小腹も空いて来たので終了(am7:00)
西のさくらはまだ蕾みも出ていませんでしたので
観れませんでしたが気温があがれば来週当たりから
ボチボチ観れるとおもいます(期待)
従ってまだ散った訳ではなく時期が早かった
だけですから・・・(笑)
西の快晴の海を眺望出来たことに満足して帰って
参りました。
SAWAちゃん往復の運転手をお疲れさまでした
ああぁ、眠い!
魚のフォトがないので昨夜釣ったマメバルを載せて
おきます(笑)
では また


にほんブログ村
