fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
ロック&エギング&ロックフィッシング
[6月25日] 月曜日  中潮  pm18:45〜20:40


あまり期待してはいませんがそれなりに楽しめれば
良しとして望みましたが、想定通りでポツリポツリと
アタリがあります(笑)
お出迎えは嬉しいいい感じの引きのメバルでした(笑)

180625tyu1.jpg


またまた強い引きで楽しませてくれます 

180625tyu2.jpg


その後続かずでランガンしながら移動!(泣)

陽が落ちて暗くなった頃にブルブルっとメバルの強い
引きです 


180625tyu3.jpg


なかなか活性が高い様です
小振りですが引きはなかなかの引きです 

180625tyu4.jpg


ちょっとアタリが止まったのでワームのローティションを
して移動しながら探って行きます。
すると、ブルブルっと嬉しい引きです 

180625tyu5.jpg


サイズUPを狙いたいのですがボトム付近にはあのガヤが
待ち構えているので・・・・・ ガヤを交わしながら
探って行きます(汗)







すると、ちょっとサイズUPした来ました〜 

180625tyu6.jpg


釣れない時間帯も長くあり苦戦したが、今回はガヤを
釣ることなく終了しました

180625tyu7.jpg




[6月26日] 火曜日  中潮  pm18:30~20:00


現場へ着くと北風が強く、釣り難いだろうと思いつつ
防波堤へ向かうと、案の定横風で釣りにならないかも?
・・・ ・・・ ・・・
自作キャロ5g+JH1gでキャスト開始です・・・ 






ラインが湾曲になりワームがボトム取れませ〜ん 





こんな時は遠投を止めて近距離にキャストしてボトム
付近まで落としてロッドを寝せてゆっくり巻いて来る
それでも難しく、釣りになりません(泣)





移動して魚の居付き場所を探しながらランガンして
逝きます。





やっとなんとか小メバルがヒットして来ました〜 

180626tyu1.jpg

釣りにならないので、10m位にキャストして
ワームを波に漂わせる様にしてゆっくり巻いて来ると
ブルブルっと乗って来ました〜 

180626tyu2.jpg


風が増々強くなって来た様なので、足元でチョンチョン
していたら、ググッグ〜、グイングイン引きます
間違えなくソイ様の引きです 

180626tyu5.jpg


これ以上粘っても釣りをさせて頂けないようなので
早退して来ました(笑)





[6月28日]  木曜日  大潮


雄介君から電話が入り、仕事後の釣行の誘いでした
午後3時過ぎになるとの事なので、オイラはその時間まで
エギング(テクビ烏賊)をして遊んでいました





テクビ烏賊は完全に終盤のようで、テクビ烏賊を狙って
エギングをしている人は数名で生餌でテクビ烏賊を狙って
いる人の方は多くいました、が、誰一人釣れて居ない様です





諦めて時間潰しにシャクっていたら、ズシッっと重量感が
? 巻いて来ると、ブシュ、ブシュっと烏賊の引きです

180628itigo1.jpg



渋い中、貴重な1杯でした 
その後は想定通り反応がなく、終了!






雄介君と待ち合わせ場所へ移動! 






オイラがちょっと遅れたので、雄介君がすでに来ていて
シャクって居ました 





状況はまったく魚っ気がないとの事なので移動!






すると、仲間のOさんやFさんが青物を狙っていました
状況は厳しい様です。こちらも魚っ気が無いとの事。






それでもオイラは今年初のショアジギングなので
少しは期待してキャストを続けていたが、久し振りの
ジグングなので疲れて身体に応えます(泣)
休み休みキャストを続けますが、まったく反応がないので
雄介君と移動!






バイブレーションを装着してキャスト、ボトムを取って
大きくリフト・・・ ??? ヤバ!根掛かりです






いろいろやっていると、外れて無事回収しました 






今度は方向をちょっとずらしてキャストしてボトムをとり
大きくリフトしてからリトリーブして来ると、ググッ、グ〜
ブルンブルンと引きます・・・ ゴンゴン・・・もしや
鯛かも?・・・ゴンゴンっと強く引きます 





上がって来るに従えグイングイン首振りをします
魚体が見えて、・・・良型のアイナメでした 





抜き上げようかと思っていましたが、雄介君がタモ入れ
してくれて無事ゲットです。雄介君は優しいな〜 
(雄介君ありがとう)

180628tyu1.jpg


雄介君から袋まで頂き持ち帰りしました(笑)






一時帰宅して夕食後に再びナイトメバリングへ行って
来ました(pm19:00〜20:30)





風は微風で何処へキャストしてもあまり影響が無い様です
快適な釣りが出来ると思いますが、果たして我が腕前では?






先行者に状況を聞いて見ると、今イチパットしないとの事。





一応魚の居着きそうな所へ陣取りキャスト開始です
雰囲気はあるが、陽が暮れてからに期待です





2投目でブルブルっと乗って来ました〜 

180628tyu2.jpg


幸先良しです(笑)






今度はボトムからリフト&フォールでゴンと乗って
来ました〜  なかなか強い引きです
お呼びでない外道ガヤで〜す 

180628tyu3.jpg


今やアングラーの嫌われ者になってしまいました(泣)
可哀想ですけどね、こいつ何時でも何処でもやたらと
横から邪魔して来るんですよね 
最近では外来種とまで言われています




このワーム(月下美人)この1個が3釣行に使っていますが
非常に長持ちしてなかなかボロボロになりません 

180628tyu4.jpg


上手く使えば1ヶ月も持ちそうです(笑)
ちょっとサイズDNしてまたメバル君です 

180628tyu5.jpg



少しアタリが止まったので最近行っていないポイントへ
移動して撃ってみると、バイト、バイトで魚は濃い様
ですが、なかなか乗って来ません(泣)・・・???





キャストする度にバイトはあるが乗りません
完全に遊ばれています (クッソ) 






やっと食わせました〜 

180628tyu6.jpg



今度はボトムでいきなりググッグ〜っと引っ張ります
ソイの引きです・・・ ・・・ やっぱり 

180628tyu7.jpg


またまたバイトはあるが遊ばれています(泣)
クッソ、ワームのローティションも面倒臭く何時か
食って来るだろうとそのままキャストを繰り返していると
ブルブルっとやっと乗って来ましたよ〜 (笑)

180628tyu8.jpg


バイトも多いがバラシも多くちょっとイライラ感が
オイラの方が疲れて来てどうでも良くなり適当釣法に
しました(笑)





すると、この適当釣法がアタリヒットです 

180628tyu9.jpg


またまた適当釣法で適当に巻いて来ると、途中でブルブルっと
乗って来ました〜 

180628tyu10.jpg


疲れて来たのと、空模様(雨雲)が近くなって来たので
終了としました。






へば またね 



blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援をしてね
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



2018.06.29 Fri | ロックフィッシュ | T:0 | C:0
釣りに行けるぞ〜!
[11月12日]  土曜日  中潮


我が家の庭木の冬支度もやっと9割完成して残り1割
1日あれば出来るので一安心です 
紅葉が真っ最中ですが、毎年観れるので雪囲いが優先です


161112tyu0.jpg


と、言う訳で
午後3時過ぎに早速サワラ釣りに行って来ました(笑)







釣れていないのか?釣り場が空いていて場所確保は
スムーズに出来ました 






・・・ ・・・ やっぱり渋いです
しかしマイワシが接岸していてサビキ釣りの人達は
鯉のばり状態にサビキ針に掛かって来ます






すると、遠くでナブラが・・・遠過ぎで届きません
何となく気配があるので、メタルジグを遠投して
いると、後から来た隣のルアーマンにアタリがあり
聞くと、ミノーに来たとの事。





オイラもサゴシ&サワラの歯にボロボロにされている
ミノー(ダイワ・シーバスハンタースリーS 13S)
に変えてキャストしてリトリーブでいきなりグッグッ
グイグイとヒットして来ましたぁ〜 





ドラグを強めに締めていたが、ジジィジ〜と鳴ります
寄せては引っ張られて数分楽しみながら遊んでいました
魚影を見るとサワラサイズだったので、近くに居た
知人にタモ入れをお願いして無事ゲットです 
75㎝のサワラでした


161112tyu2.jpg


タモ入れしてくれたOGさんありがとうございます
この場所をOGさんに譲り私は終了!






夜は風も弱くなりそうなのでナイトゲームの準備
をして早めに夕食を済ませてメバリングに(笑)






・・・ ・・・ バイトがない・・・ ???
時間だけが過ぎて行きあっという間に1時間半経過
心折れて来ました(泣) 







これ以上粘っても釣れそうな気配がないので
取合えず、ボーズだけは嫌だったのでいつもは行かない
ポイントへ行って豆メバルの着き場で行ってキャスト
すると、やっぱり小さいメバルがヒットします(泣)


161112tyu3.jpg


161112tyu4.jpg



プロ野球世界予備選の観戦のため終了!





[11月14日]  日曜日  大潮


久し振りに好天気で気温も14℃まで上がり、風もなく
1ヶ月ぶり位の釣り日和になりました
オイラも10時頃青物を狙いにメタルジグとミノーを
持って釣り場へ行ったが・・・超満員です
入るスペースがありません  サビキ釣り人は8割も
居て、マイワシを釣っていました






諦めて次の釣り場へ移動! 








ここも超満員です(泣)
そのまま車から降りる事なくUターンして次の釣り場へ







ええぇ〜、ここも超満員です 
知り合いもいっぱい居ましたが、朝5時頃から混み始めて
と行っていました
サビキ釣りが8割です、みなイワシをクーラー満杯に釣って
も帰る人は一人もいません・・・







釣りを諦めて一時帰宅です
イワシ以外は釣れていないので、午後からサビキを
用意して昼食後に再び空いていそうな場所へ行って見た
知り合いがいたので隣でサビキを足元へ落として
チョンチョンやっていると、ブルブルと掛かって来ます







15〜6匹釣ったので一応クーラーBOXに入れてお持ち帰り
です(何年振りやろ)笑







今夜はスーパームーンの日です,
天気も良さそうなので月明かりの下で釣りを楽しむなんて
最高ですね 






夕食を早めに終えて昼の鬱憤を晴らすため、いざ出陣!
時折雲に隠れるが19時過ぎからは奇麗に真ん丸の月が
オイラを出迎えてくれました 

161114tyu0.jpg



いつも小さな魚しか釣れないので、この日は遠投で大物の
根魚を狙おうとエギングロッドにテキサスリグ&キャロ
で攻めて見ることにしました







遠目でアタリが・・・ しかしヒットしても外れる(泣)







フックを変えてみると、ググッと、今度は掛かりが良い
様です 
ワンキャストワンバイトです(期待できるかも?)笑







初めはメバル君のお出ましです(笑)

161114tyu1.jpg


続けてググッグ〜、グイグイといい感じで引きます
エギングロッドなので余裕です(笑)

161114tyu2.jpg


次もいい感じでグイグイと引きます・・・
上がって来ると以外と軽く・・・やっぱり真ゾイです

161114tyu3.jpg



キャストする毎にバイトはありますが、追い食い
しない物もあり、ワームの長さやJHの針の形状の
違うものにしたりしていろいろローティションを
しながら誘って行きます






すると、またまたググッグ〜、グイグイと引きます
ちょっとサイズがUPかな?・・・ 
ママさん真ゾイです

161114tyu4.jpg


ソイが濃い様なので良型サイズを狙おうとサンドワーム
ガルプに変えて遠目にキャストしてボトムをネチネチと
探って来ます・・・すると、グッグッグイグイと
来ましたぁ〜、サイズDNして真ゾイです (笑)

161114tyu5.jpg


今夜は真ゾイ&クロゾイのソイングになりそうな気配
で〜す 








ちょっと移動(5m)
またまた真ゾイです(笑)

161114tyu7.jpg


また真ゾイで〜す 


161114tyu8.jpg


少し移動しても真ゾイです、しかもサイズDN(泣)

161114tyu9.jpg


今度は重量感があり、重くグイグイと引きます
今度はクロソイです(笑)

161114tyu10.jpg


今度はママ真ゾイです

161114tyu11.jpg



ブルブル、ブルブル、グイグイと・・・ いい感じです
忘れてたママメバル様の引きです 

161114tyu13.jpg


今度は強い引きと重量感・・・グイグイ、グイグイと
けっこうの重さです。
ママクロソイでしたぁ〜 

161114tyu14.jpg



今度はプルプル、プルプルと癒しの引きです(笑)
ちっちゃいけど、メバル君でしたぁ 

161114tyu15.jpg


またまたクロソイ君です

161114tyu16.jpg


今度はママ真ゾイです(笑)

161114tyu17.jpg



最後はママメバルで〆ました 


161114tyu18.jpg



今回は多くはソイでした、またママソイが多く
数少ないメバルもママメバルが多く、今後も長く
釣りを楽しみたいので、すべてお帰り頂きました 
久々に飽きることなく楽しめました





へば まだね  


blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂ければ
嬉しいです 


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.11.15 Tue | ロックフィッシュ | T:0 | C:4
秋なの〜に〜
刻々と秋が近づいて来ていますね
朝晩は涼しいと言うより寒いです 
こんな魚も釣れ始めました(チュッチュ)


160924tyu1.jpg


今年の鯖は日中に現れず、なぜか夜に回遊して来ます?
今年の鯖は夜行性になったのかな?(不思議)








夜、暗くなってからはベイトの種類も数も半端じゃなく
大群です(イワシ、アジ、サバ、サヨリ、コハダ等々)
がいます
特にイワシは昼夜問わず一日中接岸して来ています

160923iti2.jpg



が、何故かメバルやソイが渋いと言うか薄いと言うか
なかなか数が出ません(泣)・・・・???







オイラも夜行動物なのでメバル狙いに行っています
しかし、こんな魚に邪魔されて思う様な釣りをさせて
くれませ〜ん 

160921tyu1.jpg


160921tyu2.jpg


160923tyu3.jpg


160924tyu3.jpg


160924tyu4.jpg



あいたい〜  あいたい〜 と歌いながら
探って来ると、ブルブル、ブルブル・・・・
歌が届いた様です 
久々のメバルちゃんなので、手が震えてピンボケ(泣)

160924tyu5.jpg


その後も釣れたのですが、これ以上にボケが強く
載せません(大泣) 


ソイまでボケちゃって全部駄目みたいなので今回は
写真をカットします(スイマセン)


160924tyu6.jpg



久し振りのメバルちゃんとの再会でしたので
気持ちが動揺して手の震えが止まりませんでした
けっして病気の性ではありませんのでご心配
しないで下さい(笑)







今度けっぱるぞ〜! 




へば またね  



blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援してね


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.09.25 Sun | ロックフィッシュ | T:0 | C:0
ラッセラー、ラッセラー、ソイソイソイ ♪
160914funehaku.jpg



皆様ご機嫌いかがでしょうか?
ご無沙汰で〜す 
釣りに行っていなかった訳ではないのですが、なかなか
ネタが釣れなくて投稿できませんでした 






朝夕はすっかり秋らしくなり、涼しいと
言うよりは寒いくらいになって来ました






気候的には最高のコンディションになって
来ましたので、雨や風がなければ連日通って
いたのです・・・が・・・魚の方は激薄です 






一時賑やかだった岸壁もジギンガーの数も減って
静かになっています。
日中の青物(サワラ、イナダシーラー)等が
薄くなり、極端に釣れなくなったからです






そんな中、オイラも激渋のナイトメバリングに
通っていますが、メバルは何処へ・・・行ったのか?
ソイイングなっています(泣)そのソイも渋く泣きの
釣行です 







昨年はこの時期は烏賊を瀑釣してたのになぁ〜 
 今年は全く姿が見えません(泣)







と、言う訳でナイトはメバルが本命狙いで通って
います
小振りだがこんなのでも嬉しいなぁ〜 

160910tyu1.jpg


後が続かずです(泣)
時々いたずらしてくるこんなガヤはいますけど

160912tyu4.jpg


結局は豆ガヤに遊ばれてなかなかメバルが来ません








場所を移動して根掛かり覚悟でドボトムをリフト&
フォールで誘って行くと、モゾッとグッグッグ〜!
シーバスロッドが湾曲になり久し振りの重量感と
ファイトです なかなか上がって来ません(汗)
PE0.6号とリーダーフロロ1.0号です(不安)







寄せても抜き上げられるか心配です
慎重にロッドを操作して思いっきり抜き上げ成功!
(今年一番のソイです)

160910tyu2.jpg



その後は続かず終了です









最近はメバルロッドからシーバスロッドに変えて
ロックフィッシュ的釣りになっています
大きいサイズが釣れた時の対策です(笑)







時にはこんな良型も釣れるのでロッドには不安が
無いのですがリーダーが1.0号とちょっと不安 
今年の記録を1日にして更新 (本命は尺メバル)


160911tyu1.jpg


サイズダウンして(23㎝)

160911tyu2.jpg


オイラの好きな真ゾイなんだけど・・・サイズが
ちっちゃい 


160912tyu1.jpg


またまた真ゾイですがサイズが伸びませ〜ん (泣)

160912tyu2.jpg


メバルはメバルですが蝦夷のメバルです
あいたい〜♪あいたい〜 ♪ 津軽のメバルに ♪

160912tyu3.jpg


今度はググッ、グイグイと引きます・・・ ???
招かざる客の引きです・・・やっぱり(笑)


160912tyu5.jpg


今度もなかなかの重量感です・・・ ・・・
海面に上がって来ると,急に軽くなり・・・?
(がっかり、がっくり)

遠くのボトムからの掛かりなので口を開けての
巻き上げで大物のような重量感でした(泣)

160914tyu1.jpg


いつでもどこにでもいる奴(泣)

160914tyu2.jpg


今度はちょっと嬉しい重量感と引き・・・
しかし期待はしません、いつも裏切られるから











とは、言っても少しは期待してま〜す (笑)











やっぱりです期待ハズレ(瀑)


160914tyu4.jpg



今度はサイズUPした様です
いい感じでグイグイ引っ張りますが・・・期待してない
クロちゃんでしょう!








・・・  ・・・  ・・・ 半分期待






寄せて抜き上げて(がっくり、がっかり) 

160914tyu5.jpg



最後は真ゾイで終了!

160914tyu6.jpg



釣り友のHださんが隣で32㎝の雉ハタを釣り上げ
ました 
オイラは現物を初めて観たので感激してしまいました
今度はオイラも雉ハタ釣るぞ〜 








と、言う訳でで寂しい投稿になってしまいましたが
また頑張りま〜す(泣)




へば またね  



blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して下さいね


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.09.13 Tue | ロックフィッシュ | T:0 | C:6
スランプ脱出かな?(笑)
[8月25日]   木曜日   小潮


160825tyu12.jpg
本日一番の大型サイズです



昨夜はJH+ワームをメバル&ソイ専用に変えて
アジ&サバは捨ててメバル&ソイ狙いで
やって来ました








しかし、相変わらず、豆アジ&イワシ&サバが
うじゃうじゃ浮いています(泣)








そんな状況の中、それらを交わしてボトムを
ネチネチ探って来ると、グィ〜っとロッドが
湾曲に・・・2投目で根がかりです 







根掛かりが恐くて大物が釣れるか?(泣笑)
と、言う気持ちでボトムをネチネチ探って
行きます・・・グッグッグイグイ・・・
真ゾイの中学生サイズです 


160825tyu1.jpg


何か昨日までとは違う気がします
魚の気配を感じます、また、アタリも多くあり
釣れそうな気がします(笑)








今度はモゾッと重量感が・・・ドラグが緩くジィー
ジィーと鳴り、潜られましたがドラグを締めて強引に
根から抜き上げて高速で巻き上げてます
ロッドが湾曲になり、いい感じの重量感と引きです







・・・ ・・・ 想定通りクロソイでした〜 
良型でしたが、クロちゃんはリリースです(笑)


160825tyu2.jpg


今度もブルブルっと掛かって来ましたが・・・
今イチ軽いです・・・ 予想通りガヤちゃんです

160825tyu3.jpg


その後もグイグイといい感じで引きますが?
上がって来るにつれて軽くなり・・・
真ゾイの中学生くらいかな?

160825tyu5.jpg



本命はメバルなんだけどなぁ〜 
ちょっと移動して探って行くとブルブル、ブルブル
・・・ 本命(メバル)の引きのような感じです
・・・ ・・・ 
おお〜、やっと本命が来ましたぁ〜 

160825tyu6.jpg



今度もいい感じの重量感です・・・が・・・・
グイグイと上がって来ます・・・(やっぱり)
クロちゃんです 

160825tyu4.jpg


今日は豆アジ&サバが釣れないで、上手く逝って
いますが・・・本命のメバル&真ゾイの良型が
来てくれません(泣)







すると、ブルブル、ブルブルっと癒しの引きです・
しかし、軽いなぁ〜 


160825tyu7.jpg



続けてモゾッと・・・ブルブル、ブルンブルンと
いい感じで引きます  が、・・・ ・・・
ロッドが湾曲になりいい感じで引きます(祈る)





・・・ ・・・海面を照らすと本命、大人のメバル
で〜す (ばんざ〜い)


160825tyu8.jpg


再度同じ方向へキャストしてボトムをネチネチ
探って来ると・・・ ・・・ 小さくトゥイッチ
してゆっくり巻くと,ブルブル、ブルブルっと
サイズDNしたが本命(メバル)君です 

160825tyu9.jpg


またまたブルンブルン、グイグイといい感じで
引きます (たのす〜い!) 

160825tyu10.jpg


またまた本命(メバル)です

160825tyu11.jpg


今までスランプの続きで心折れまくって
いましたが、これを機会にスランプ脱出かな?
・・・ ・・・
やっぱりメバリングは楽し〜い! 






へば またね〜 






blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して下さい


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.08.26 Fri | ロックフィッシュ | T:0 | C:0
次のページ