fc2ブログ
プロフィール

青い森の自遊人

Author:青い森の自遊人
FC2ブログへようこそ♪
 青い森の自遊人です

主に青森市周辺をウロチョロ
しております

最新記事
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ
最新トラックバック
イナダ君
5月には青物(ワラサ)の群れが1週間くらい続けて
接岸して来ましたが、その時期はアジの群れも接岸して
いたので、アジに夢中になり青物ジギングにはあまり
行っていませんでした 






6月に入ってもアジを追い続けていましたが、ここへ
来てアジの数も少なくなり、またサイズも小さくなって
来たので、ナイトゲームにシフトしていました






そんな時、釣り友のAさんからメール着弾!(びっくり)







1時間でイナダ6尾釣ったとの事。
午後2時過ぎのことだったので早速準備して、今行く!と
返信して  出撃〜!






現場に着くと、ジギンガーがAさんが一人で釣り場は
ガラ空きでした、Aさんの隣でキャスト開始です






そして数投していると「ゴン」と掛かって来ました〜
おお、いい感じで引きます・・・ ・・・
しかし、重くてなかなか上がって来ません(汗)
・・・ ・・・ ??? ・・・ 少し格闘して
海面に姿を見せた時(びっくり)Wで掛かっていました







イナダクラスなので、一挙に抜き上げようとした時、
1匹がバレてしまい、1匹だけ上がって来ました(残念)

170607itigo1.jpg


47〜8㎝位かな?・・・
周りに誰もいなかったので、そのままリリースしました







すると今度、Aさんがヒット・・・ ロッドが湾曲になり
重そうです・・・大物か?・・・ イナダが2匹(W)
掛かっていました〜(驚)
タモ入れを手伝って上げてイナダゲットです(拍手)






いつの間には周りにギャラリーが集まって来て、急に
賑やかになり、Aさんが釣ったイナダをギャラリーの
欲しい人に配っていました (笑)
7匹の内1匹だけお持ち帰りしたようです 






その後も続けてキャストを繰り返していると、
時間差で「ゴン」と乗って来ました〜  
イナダサイズです、針掛かりを確認して、ゆっくり寄せて
抜き上げゲットです (笑)

170607itigo2.jpg



欲しい人が居たので、新聞紙に包んで進呈しました







・・・ ・・・ オイラから貰った人がロッドを持って
キャストを開始しました(びっくり) 






すると、その人がヒットして、ロッドが弓なりに曲がって
寄せるのに難儀してしていました
Wで掛かって来た様です・・・(W ヒット)
なんと、その人初めて釣ったとの事でした(wびっくり)






その後、Aさんはお先にお帰りになり、その後見知らぬ
アングラー2人に挟まれてキャストを続けていました






時合が終わった感があり、なかなか気配も感じなくなって
来たので、ギャラリーさんととダベリングしながら
リトリーブしていると、突然「ゴン」グイングインと
強い引きが、びっくりしてロッドを立ててゴリ巻きです







こんな感じのイナダ(47㎝)でした〜 
ギャリーKさんにお願いしてフォトして頂きました

170607itigo3.jpg



その後も続けていましたが、まったく反応も
気配もなくなったので終了!







久し振りのジギング楽しかったなぁ〜 
Aさんありがとうございます。
また、ギャラリーのKさんいろいろお手伝い
ありがとうございました。





では またね  




blogランキングに参加しています
下のバナーをポチッと押して応援
頂ければ嬉しいです

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2017.06.09 Fri | 未分類 | T:0 | C:0
ライトロックからナイトサバング
ライトロックフィッシングは厳しい状態です
たまにしか出ない良型サイズ 


160916tyu1.jpg


160916tyu2.jpg


160916tyu3.jpg


160916tyu5.jpg


160918tyu1.jpg


160918tyu2.jpg


160918tyu3.jpg



釣れない時に限り根掛かりが多く心折れます
しかし、サバが回遊して来るとライトタックルでの
サバの引きは楽し過ぎます(笑)
子鯖から中鯖から大鯖までいろいろです

160919tyu1.jpg



JH&ワームでロックフィッシュをやりながら鯖が
回遊して来るとそのまま中層から表層をリフト&
フォールで鯖達が面白いようにブルンブルンと掛かって
来ます


160919tyu2.jpg


横へ横へ走り出しドラグ音がジィジィ〜と
楽し過ぎます(笑)

160919tyu3.jpg


30㎝UPはお持ち帰り用にゲットしようと思って
いたら、急にいなくなり釣れませ〜ん 
回遊して来るまで暫しソイングで時間潰しです(笑)

160919tyu4.jpg


160920tyu1.jpg


160920tyu2.jpg




しかしロックはなかなか厳し〜い!(泣)
根掛かり続続々です(大泣)
JHのロストとロスタイムが多過ぎです 







すると、周りでサバが釣れたと騒ぎ出したので
JH+ワームをキャストです






JHが沈んで行く途中でブルブルンと喰って来ましたぁ〜
ブルンブルンと横へ横へ走ります(たのしい)
おお、ナイスサイズです(30up)

160920tyu3.jpg

 
160920tyu4.jpg



フォト省略でしばしサバングにです(笑)








鯖の回遊も終わり終了時間も近くなって来たので
ボトムをネチネチズル引きして来ると・・・
モゾッとロッドを立ててまいて来るとグイグイと
ソイらしき引きです(ソイでしょう)笑

160920tyu5.jpg



30㎝upの鯖だけを3匹お持ち帰りようにゲット
久々に楽しかった〜  サバング楽しいなぁ〜
これから大鯖(40㎝以上)の秋鯖も期待出来ると
思うのでまた岸壁が賑やかになるかも?
その前にひっそりと楽しもうっと(笑)






へば またね 






blogランキングに参加しています
ポチッと押して応援して頂くと励みになります
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.09.21 Wed | 未分類 | T:0 | C:0
26日振りの釣行 
[1月29日]   金曜日   中潮    19:00〜21:20



今年の初釣り依頼(26日振り)の釣行になります
ずっと連日雪続きで毎日朝から晩まで雪との格闘で
身体がボロボロで休まる暇がなくストレスも貯まるに
貯まっていました(泣)








1/28と1/29と珍しく2日間、雪が降らず雪かきを
しなくて済んだので、1/28日と1/29日とじっくり
身体を休めて昨夜は天気も崩れそうもなく風も
治まったので早速準備して出撃開始です 







雪が降ってからは初めての釣行なので雪やぶの状況が
解らず1本道を間違えて雪やぶに入ってしまいました
抜かった足を持ち上げるのに大変な労力を使い、やっと
ポイントに着いた時には汗だくで息切れが止まらず
暫し10分位休んでから足場をならして(踏み固める)









少し落着いて来たのでキャスト開始!
久し振りのロッドの感触がストレス解消と気持ちが
癒されます 








1投目アタリがあり・・・が乗らずで高速で回収して
バイトのあった所へ2投目をキャストしてボトムを
取ってからゆっくり大きく誘ってフォールでモゾッと
重量感が・・・グイグイと引っ張り誘いに乗って来ました







・・・しかしその引き具合はソイです
やっぱり、お出迎えは小振りな真ゾイでした(リリース)


160129tyu1.jpg




その後もバイトが続きます・・・活性が高い様ですが
バイトが小さいので遠投して遠くをネチネチ探って来ると
ブルブルと本命のバイトですゆっくりロッドを立てると
ブルブルと追い食いをして乗って来ました〜 


160129tyu2.jpg



ここからは遠投でボトムからゆっくり誘うとグッグ〜と
重量感が・・・重い重いしかしグイグイと引っ張るので
これまたソイの引きです(笑) やっぱり!


160129tyu3.jpg



同じところへキャストして同じ様に誘って来ると、グッ
グッグ〜とまたまたソイの引きです(汗)
今度は招きざる客が掛かって来ましたぁ〜 


160129tyu4.jpg



誰も居ない海なので右に左にポイントを変えて撃ちまくります
本当はランガンしたいのですが雪藪に足が抜かるのが嫌で
動きません(泣)



本命(メバル)を求めて左右に撃ち分けて探ってみます
すると、ブルブルとメバルのバイトです・・・
そしてブルンブルンと乗って来ましたぁ〜 


160129tyu5.jpg



その後もポツリポツリと釣れて飽きる事無く楽しめました
こんな感じで癒されましたよ〜 


160129tyu6.jpg



ソイも混じりながら20:30分位まではいい感じでした


160129tyu7.jpg


160129tyu8.jpg


160129tyu9.jpg


160129tyu10.jpg



20:30分過ぎ位からアタリも無くなり、21:20分終了






久し振りのナイトゲームでしたがまあまあ楽しめたので
半満足釣行でした 
早く春が来ることを祈っています





では またね  



ランキングに参加しております
ホチッと押してね
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村





2016.01.30 Sat | 未分類 | T:0 | C:2
フィッシングショー2014 in


2014.04.14 Mon | 未分類 | T:0 | C:0
謹賀新年
2013kingasinnen.jpg

みなさん明けましておめでとうございます






昨年はいろいろろなアングラーの皆さんに
大変お世話になりました



今年もよろしくお願い申し上げます




今年も一年楽しい釣りに明け暮れたいと思いますので
お気軽にお声を
かけて下さい 











にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ

にほんブログ村







2013.01.01 Tue | 未分類 | T:0 | C:13
次のページ