近場の海もすっかり春らしくなり、これからのシーズン到来を
今か今かと待っているかのようです
まだ、ベイトの姿も見えずアングラーの姿も見えません(泣)
我が家の庭にも春も訪れがやって来ました
[4月4日] 月曜日 中潮
今年は春からエゾメバルの大量発生の様です、好奇心から
ちょっと遊んでみようと思い行って来ました(笑)
天気も良く穏やかな春らしいフィールドにアングラーの数も
多くポイント確保に苦労しそうなのでディゲームに行って
来ました
南西の風が3m位で釣り人は2〜3人しかいません
その中に釣り友のOさんがいました。今年初釣りとの事です
となりで一緒にダベリング&メバリングです

とりあえず、何が釣れるか解りませんがエゾメバル狙いで
キャスト開始です
いきなり一投目からプルプルといい感じのバイトがゆっくり
リトリーブして来ると、ブルブルと食いついて来ましたぁ〜
狙っていたエゾメバルです
続けてプルプルと簡単に喰って来ます
ポカポカ陽気で波も静かで気持ちが良いです
Oさんとダベリながら魚に集中しなくても投げて巻いて来るだけ
でプルプルと簡単に釣れて来ます、これはこれで楽しい
たまにはこんな可愛いハゼなんかも遊びに入って来ます(笑)
あまり楽しく遊んでいる物で仲間に入って来るこんなメバルも
います(言ってくれれば遊んであげるのに 笑)
ソイまでも遊んでほしくて入ってきます(笑)
何匹釣ったかは解りませんが投げて巻いて来ると喰ってくる
という、ハズレが無い感じです(笑)
ただ、サイズはまったく期待で来ませんがディゲームとしては
最高に楽しいです
と、言う訳でナイトゲームは大和君に誘われて再出撃です(泣)
大和君にレクチャーを頼まれたので断れずに・・・
先生役です(笑)
ディゲームと時とはポイントを変えてサイズupを狙います(笑)
夜には風も出て来て南西4m位はありそうです
やっぱり、夜はまだ寒いですね、しっかり防寒をしないと厳しい
メバリング(今回はMキャロ)の使い方及び操作方法と誘い方
等々を指導。
そんないい感じで掛かって来ます(嬉しそう)
オイラも満足です
そんな中、オイラもキャスト開始!
2投目でプルプルと・・・ ・・・あやしい・・・やっぱり
日中あれだけ遊んであげたのにまだ遊び足りないのか(泣)
叱って帰ってもらいました
すると、今度は子真ゾイです(泣)
親を連れて来いと言って帰って頂きました
ピタっとバイトがなくなり、いろいろ試しても反応がなく
まったりとした時間だけが過ぎて行きます(疲)
大和君はポツリポツリと良型のソイを釣り、半満足のようです
後が続きません
大和君もアタリが止まったようで、場所の移動を言って来たので
移動するが、大和君を自宅まで届ける時間まで後30分位です
急いでポイントを決めてキャスト再開です
・・・ ・・・ 無反応です・・・
少しづつ移動してボトムをネチネチ探って行きます・・・? ? ?
リフト&フォールでモゾッと重量感が、ググッグ〜と来てブルンブルン
ソイの引きです
やっぱりクロちゃんでした (汗)
時間が来たので終了!
大和君はお持ち帰り用サイズを2匹ゲットして満足していたので
安心しました
ワンツーマン講習会は無事実釣の成果あり好評の中、終りました
(生徒は一人ですけど)笑
[4月5日] 火曜日 中潮
天気予報だと、夕方から風が強まる予報なのでディメバリング
(エゾメバル)に癒されに行って来ました
天気も良く、何時もの先客OさんとKさんが居ました(笑)
Oさんはジギング&エギングで遊んでいましたが
反応がないためメバリングに切り替えたと言ってました(笑)
エゾメバルは相変わらずワンキャストワンヒットの様です
オイラもエゾメバルに癒されに来たので、楽しめそうです
と、言う訳でキャスト開始!
遠目にはアタリ無しで、手前までリトリーブして来ると
プルプルとバイトがあり、小さくツィッチしながらリトリーブ
でプルプルと追い食いして来ます(楽しい)
上がって来た魚はエゾじゃなく白メバルです(嬉しい)
このメバルはたまたまた釣れたので続く訳けがないと思いながら
2投目キャストです
すると、岸から10m位のかけ上がりでプルプルと食い付いて来ました
今度は思い通りのエゾメバル(ママガヤ)です
続けてブルブルと喰って来ましたぁ〜
当然ガヤと思いながら巻いて来るとなんと、メバルでした(笑)
その後もプルプルといい感じの喰い付きですがガヤちゃんでした
すると、今度はグイグイと引きます(ソイの引きです)
やっぱり、子真ゾイでしたぁ〜
サイズは期待で来ませんがいろんな魚種が釣れて楽し〜い!
本当に空振りが少なく90%以上は釣れます(嬉涙)
こんな感じのエゾメバルが遊んでくれます
その後をエゾメバルの猛攻撃を受けますがサイズは同じなので
フォトを省略です
最後はメバルで終了出来ました
メバルで始まりメバルで終わりポカポカ陽気の中での
ディメバリングは気持ちよく超楽しかったですよ(笑)
[4月6日]
日中は強風のため風が治まるNightgameの出撃となりました
しかし相変わらず、Nightは渋くランガンして行くもアタリも
触りも無く、周りの釣り人達もかなり苦戦して居る様ですが
なぜか、一人だけHさんはポツリポツリとメバルを釣り上げて
いました
近づいて隣でキャストしてボトムをネチネチ探って来ると
ググッ、ブルブルと喰って来ましたぁ〜
が子真ゾイでした(泣)
やっぱり魚の居着き場所をいかにして見つけるかですね
解っているのですが・・・そういうポイントには必ずと言って
良いくらい先客がいます。(泣)
3〜4m位ずれただけで反応がなくなります(難しい)
なかなか後が続かずですが、取合えずこの場所で粘って見る事に
して撃ちまくります(笑)
時々にアタリがあるが、なかなか乗せれません? (泣)
少ないチャンスを物に出来ないこの情けなさ
時間差でやっとブルブルンと喰って来ました〜
大好きな引き具合です・・・ ・・・ 待ち人来るかな?
思った通りのメバルです
また静かな時間が静かに流れて行きます
終了時間が迫って来ている時、グググゥ〜と喰って来ました
グイグイとソイの引きです(待ち人、違う!)
Hさんと一緒に終了です、Hさん袋が重そうです(流石)
オイラはこの3匹だけで持ち帰りなしです(泣)が
次回は頑張るぞ〜!(毎回思っています)
DayとNightのこの差は何なんでしょうか?
誰か教えて下さい

にほんブログ村

今か今かと待っているかのようです

まだ、ベイトの姿も見えずアングラーの姿も見えません(泣)
我が家の庭にも春も訪れがやって来ました
[4月4日] 月曜日 中潮
今年は春からエゾメバルの大量発生の様です、好奇心から
ちょっと遊んでみようと思い行って来ました(笑)
天気も良く穏やかな春らしいフィールドにアングラーの数も
多くポイント確保に苦労しそうなのでディゲームに行って
来ました
南西の風が3m位で釣り人は2〜3人しかいません

その中に釣り友のOさんがいました。今年初釣りとの事です
となりで一緒にダベリング&メバリングです


とりあえず、何が釣れるか解りませんがエゾメバル狙いで
キャスト開始です

いきなり一投目からプルプルといい感じのバイトがゆっくり
リトリーブして来ると、ブルブルと食いついて来ましたぁ〜
狙っていたエゾメバルです

続けてプルプルと簡単に喰って来ます
ポカポカ陽気で波も静かで気持ちが良いです
Oさんとダベリながら魚に集中しなくても投げて巻いて来るだけ
でプルプルと簡単に釣れて来ます、これはこれで楽しい

たまにはこんな可愛いハゼなんかも遊びに入って来ます(笑)
あまり楽しく遊んでいる物で仲間に入って来るこんなメバルも
います(言ってくれれば遊んであげるのに 笑)
ソイまでも遊んでほしくて入ってきます(笑)
何匹釣ったかは解りませんが投げて巻いて来ると喰ってくる
という、ハズレが無い感じです(笑)
ただ、サイズはまったく期待で来ませんがディゲームとしては
最高に楽しいです
と、言う訳でナイトゲームは大和君に誘われて再出撃です(泣)
大和君にレクチャーを頼まれたので断れずに・・・
先生役です(笑)
ディゲームと時とはポイントを変えてサイズupを狙います(笑)
夜には風も出て来て南西4m位はありそうです
やっぱり、夜はまだ寒いですね、しっかり防寒をしないと厳しい
メバリング(今回はMキャロ)の使い方及び操作方法と誘い方
等々を指導。
そんないい感じで掛かって来ます(嬉しそう)

オイラも満足です
そんな中、オイラもキャスト開始!
2投目でプルプルと・・・ ・・・あやしい・・・やっぱり
日中あれだけ遊んであげたのにまだ遊び足りないのか(泣)
叱って帰ってもらいました
すると、今度は子真ゾイです(泣)
親を連れて来いと言って帰って頂きました
ピタっとバイトがなくなり、いろいろ試しても反応がなく
まったりとした時間だけが過ぎて行きます(疲)
大和君はポツリポツリと良型のソイを釣り、半満足のようです
後が続きません

大和君もアタリが止まったようで、場所の移動を言って来たので
移動するが、大和君を自宅まで届ける時間まで後30分位です
急いでポイントを決めてキャスト再開です
・・・ ・・・ 無反応です・・・
少しづつ移動してボトムをネチネチ探って行きます・・・? ? ?
リフト&フォールでモゾッと重量感が、ググッグ〜と来てブルンブルン
ソイの引きです
やっぱりクロちゃんでした (汗)
時間が来たので終了!
大和君はお持ち帰り用サイズを2匹ゲットして満足していたので
安心しました
ワンツーマン講習会は無事実釣の成果あり好評の中、終りました
(生徒は一人ですけど)笑
[4月5日] 火曜日 中潮
天気予報だと、夕方から風が強まる予報なのでディメバリング
(エゾメバル)に癒されに行って来ました

天気も良く、何時もの先客OさんとKさんが居ました(笑)
Oさんはジギング&エギングで遊んでいましたが
反応がないためメバリングに切り替えたと言ってました(笑)
エゾメバルは相変わらずワンキャストワンヒットの様です
オイラもエゾメバルに癒されに来たので、楽しめそうです

と、言う訳でキャスト開始!
遠目にはアタリ無しで、手前までリトリーブして来ると
プルプルとバイトがあり、小さくツィッチしながらリトリーブ
でプルプルと追い食いして来ます(楽しい)

上がって来た魚はエゾじゃなく白メバルです(嬉しい)

このメバルはたまたまた釣れたので続く訳けがないと思いながら
2投目キャストです
すると、岸から10m位のかけ上がりでプルプルと食い付いて来ました
今度は思い通りのエゾメバル(ママガヤ)です

続けてブルブルと喰って来ましたぁ〜
当然ガヤと思いながら巻いて来るとなんと、メバルでした(笑)
その後もプルプルといい感じの喰い付きですがガヤちゃんでした
すると、今度はグイグイと引きます(ソイの引きです)

やっぱり、子真ゾイでしたぁ〜
サイズは期待で来ませんがいろんな魚種が釣れて楽し〜い!
本当に空振りが少なく90%以上は釣れます(嬉涙)

こんな感じのエゾメバルが遊んでくれます

その後をエゾメバルの猛攻撃を受けますがサイズは同じなので
フォトを省略です

最後はメバルで終了出来ました

メバルで始まりメバルで終わりポカポカ陽気の中での
ディメバリングは気持ちよく超楽しかったですよ(笑)
[4月6日]
日中は強風のため風が治まるNightgameの出撃となりました
しかし相変わらず、Nightは渋くランガンして行くもアタリも
触りも無く、周りの釣り人達もかなり苦戦して居る様ですが
なぜか、一人だけHさんはポツリポツリとメバルを釣り上げて
いました

近づいて隣でキャストしてボトムをネチネチ探って来ると
ググッ、ブルブルと喰って来ましたぁ〜

が子真ゾイでした(泣)
やっぱり魚の居着き場所をいかにして見つけるかですね
解っているのですが・・・そういうポイントには必ずと言って
良いくらい先客がいます。(泣)
3〜4m位ずれただけで反応がなくなります(難しい)
なかなか後が続かずですが、取合えずこの場所で粘って見る事に
して撃ちまくります(笑)
時々にアタリがあるが、なかなか乗せれません? (泣)
少ないチャンスを物に出来ないこの情けなさ

時間差でやっとブルブルンと喰って来ました〜

大好きな引き具合です・・・ ・・・ 待ち人来るかな?
思った通りのメバルです

また静かな時間が静かに流れて行きます
終了時間が迫って来ている時、グググゥ〜と喰って来ました
グイグイとソイの引きです(待ち人、違う!)
Hさんと一緒に終了です、Hさん袋が重そうです(流石)
オイラはこの3匹だけで持ち帰りなしです(泣)が
次回は頑張るぞ〜!(毎回思っています)
DayとNightのこの差は何なんでしょうか?
誰か教えて下さい

人気ランキングに参加しています
ポチッと押して頂ければ嬉しいです

ポチッと押して頂ければ嬉しいです


にほんブログ村

スポンサーサイト
いつも深浦の方で釣りしてるのですが、メバル全然釣れないです。
夜はソイは何匹かつれたのですが笑
よくブログ拝見しています。
夜はソイは何匹かつれたのですが笑
よくブログ拝見しています。
2016-04-09 土 13:04:21 |
URL |
まぼ #- [ 編集]
ご訪問ありがとうございます。
内容が薄く、また自慢出来る様な釣果もなく
面白くもないblogに訪問頂き大変恐縮しております(汗)^.^;
西海岸は何でも釣れるでしょう!
こちらから見ると魚種が豊富な海岸がいっぱい
あるように思いますけど・・・
釣り場が解らないのであまり行きませんが、アオリシーズンには何回か行きます
是非、アオリシーズンにはご一緒したいものです。
内容が薄く、また自慢出来る様な釣果もなく
面白くもないblogに訪問頂き大変恐縮しております(汗)^.^;
西海岸は何でも釣れるでしょう!
こちらから見ると魚種が豊富な海岸がいっぱい
あるように思いますけど・・・
釣り場が解らないのであまり行きませんが、アオリシーズンには何回か行きます
是非、アオリシーズンにはご一緒したいものです。
2016-04-09 土 13:58:54 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
コメントありがとうございます。
今までブラックバスばかり釣っていたんですが、今年から海釣りも始めました笑
魚捌けるようになりたいんですが、ホッケを釣りに行ってもなかなか、、、笑
もうちょいしたらライトショアジギングも始めようと思っています!あとはロッド買うのみです!
今までブラックバスばかり釣っていたんですが、今年から海釣りも始めました笑
魚捌けるようになりたいんですが、ホッケを釣りに行ってもなかなか、、、笑
もうちょいしたらライトショアジギングも始めようと思っています!あとはロッド買うのみです!
2016-04-09 土 21:55:47 |
URL |
まぼ #- [ 編集]
バスから海釣りをする人は多いようですが、キャストやロッド扱いが上手ですから、上達も早いですよね
オイラは未だに下手くそです^_^;
頑張って下さい ✌️
オイラは未だに下手くそです^_^;
頑張って下さい ✌️
2016-04-09 土 23:14:07 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]
初めまして、nari1と申します。いつも楽しく拝見させていただいています。
私もメバル釣りをやるのですが、今の季節、ナイトは地合いも厳しいですよね。
なので、最近はもっぱらマズメ狙いです。
私もメバル釣りをやるのですが、今の季節、ナイトは地合いも厳しいですよね。
なので、最近はもっぱらマズメ狙いです。
2016-04-10 日 16:27:09 |
URL |
nari1 #- [ 編集]
訪問ありがとうございます
そうですね、賢明な判断です ✌️
新天地を開拓しなければと思っています 😩
そうですね、賢明な判断です ✌️
新天地を開拓しなければと思っています 😩
2016-04-11 月 10:31:29 |
URL |
青い森の自遊人 #- [ 編集]