[4月20日] 土曜日 若潮
いつもよりちょっと遅めの出撃となりました
と、言うのは風が気になりどうしようかと
迷っていました (笑)
結局はいつもの場所へ行ってみるとヤマちゃん
の車を発見(来てよかったぁ)
急いで準備してポイントへ・・・
しかし誰もいません?
北東の風が吹いていたので風裏に逃げたのでしょう
手前から探ってみる事に
1投目からブルブルの反応 (笑)
ちょっと小振りだが17〜8〜9㎝位が多いなぁ
2投目も
3投目も
サイズUPに期待できず5〜6匹追加して
ポイント移動
ここのポントはサイズDN (泣)
数匹追加して再び移動
先端まで来てキャストするが・・・・・・
極端に潮が速くJH流されてすぐに手前まで
来てしまいます(汗)
するとウォーキングの親父さんがオイラに声を
掛けて来て長々と一人でシャベリまくりです
(激疲)
釣りに集中できませ〜ん (泣)
オイラはオヤジさんの話に相づちをうちながら
延々と聞いてやりますが・・・(非常に疲れます)
何故かオヤジさんはオイラのことを
先生と呼びます(汗笑)
話を聞いているとオイラの釣友達をみんな知って
いるようです(もしや市内の釣り場の主かも?)
嫌な顔しなくてちゃんと相手してあげて・・・
気嫌らいしなくて良かったと思いました(汗)
そのお陰で釣りがしばし中断したり集中出来な
かったがどうせお持ち帰りしないのでまぁいいか、
と、思いながら諦め半分でやっていました(笑)
しかしなかなかの情報の持ち主であり、いろいろ
参考にはなりましたので・・・(ありがとう)笑
すると若いおにぃちゃんが近くで釣っているのを
発見して親父さんはそちらへ行って話しかけていた
のでオイラはチャンスとばかりにその場から逃げる
かの様に移動(笑)
このブログを書いていて思いました親父さんだけで
こんなにネタになるとは思いませんでしたよ(笑)
親父さんありがとうございます!
再び手前に戻るとヤマちゃん達がいて「こんばんは」
少し離れた近くでキャスト開始!
今までとはまったく違うバイトがそれもかなり遠目で
アタルので重めのJHにチェンジ
いい感じで引きますがサイズは今イチです
しかし活性が上がって来たようです
続けていい感じの引きです20㎝です
次も
その次は真ゾイ22㎝
そしてメバル22㎝
その後はアタリも薄くなりマメバルがポツリポツリで
潮が止まって来た感があり終了!(18〜9)
後半戦は短い時合にも当り楽しかったなぁ〜(笑)
皆さんそしてウォーキングの親父さんお疲れ様でした
では またね

にほんブログ村

いつもよりちょっと遅めの出撃となりました
と、言うのは風が気になりどうしようかと
迷っていました (笑)
結局はいつもの場所へ行ってみるとヤマちゃん
の車を発見(来てよかったぁ)
急いで準備してポイントへ・・・
しかし誰もいません?
北東の風が吹いていたので風裏に逃げたのでしょう
手前から探ってみる事に
1投目からブルブルの反応 (笑)
ちょっと小振りだが17〜8〜9㎝位が多いなぁ
2投目も
3投目も
サイズUPに期待できず5〜6匹追加して
ポイント移動
ここのポントはサイズDN (泣)
数匹追加して再び移動
先端まで来てキャストするが・・・・・・
極端に潮が速くJH流されてすぐに手前まで
来てしまいます(汗)
するとウォーキングの親父さんがオイラに声を
掛けて来て長々と一人でシャベリまくりです
(激疲)
釣りに集中できませ〜ん (泣)
オイラはオヤジさんの話に相づちをうちながら
延々と聞いてやりますが・・・(非常に疲れます)
何故かオヤジさんはオイラのことを
先生と呼びます(汗笑)
話を聞いているとオイラの釣友達をみんな知って
いるようです(もしや市内の釣り場の主かも?)
嫌な顔しなくてちゃんと相手してあげて・・・
気嫌らいしなくて良かったと思いました(汗)
そのお陰で釣りがしばし中断したり集中出来な
かったがどうせお持ち帰りしないのでまぁいいか、
と、思いながら諦め半分でやっていました(笑)
しかしなかなかの情報の持ち主であり、いろいろ
参考にはなりましたので・・・(ありがとう)笑
すると若いおにぃちゃんが近くで釣っているのを
発見して親父さんはそちらへ行って話しかけていた
のでオイラはチャンスとばかりにその場から逃げる
かの様に移動(笑)
このブログを書いていて思いました親父さんだけで
こんなにネタになるとは思いませんでしたよ(笑)
親父さんありがとうございます!
再び手前に戻るとヤマちゃん達がいて「こんばんは」
少し離れた近くでキャスト開始!
今までとはまったく違うバイトがそれもかなり遠目で
アタルので重めのJHにチェンジ
いい感じで引きますがサイズは今イチです
しかし活性が上がって来たようです
続けていい感じの引きです20㎝です
次も
その次は真ゾイ22㎝
そしてメバル22㎝
その後はアタリも薄くなりマメバルがポツリポツリで
潮が止まって来た感があり終了!(18〜9)
後半戦は短い時合にも当り楽しかったなぁ〜(笑)
皆さんそしてウォーキングの親父さんお疲れ様でした
では またね


にほんブログ村

スポンサーサイト